コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2017年12月20日

もうすぐクリスマス ドーレくん七変化 

もう、クリスマスです。我が家では、ドーレくんが盛り上げるのに必死です(笑)。

写真2枚です。
サイドボードの上に鎮座しているのですが、周りがお見せ出来るようなものではないので・・・
サイドボードの上をきれいにすべきでしょうが・・・。

1513760999-dore2.jpg
1513761016-dore1.jpg
今日は、来季のトップチームの陣容に関するリリースは来ませんでした。


posted by ベル |18:13 | コンサドーレ | コメント(0) |

2017年12月20日

まだ封を切っていない2002年のCD  

コンサドーレが、J1順位史上タイの11位で残留した今年の「振り返り」。

「振り返り」の中で、過去の11位はいつだったかと。2001年だったんです。

そこで、思い出したのが2002年の秋の名古屋戦(記憶では?)に来場者に配布されたCDを、思い出しました。

このCDの主役である方(私は面識がありません)の思いが、今に、つながっているのではないかと。


未だに封を切っていないCDの表面。

1513733589-sumitomoomote.jpg
CDの裏面
1513733603-sumitomoura.jpg
私の面識がない方なので、詳しいことは分かりませんが、プロジェクトで彼女の思いを伝え残したいとの 当時の方々の熱い思いは感じていました。 だから、封を切ることは出来ませんでしたし、今も、そのままです。 あれから15年。 2002年以降にコンサを応援するようになられた方の中には、このことをご存じない方が多くおられるかも しれませんね。 検索すると見つけることが出来ます。 コンサドーレの歴史の中には、こういうこともあったのだと知っていただくこともありかなと。 すみません。昼食前に湿っぽくなって。 、


posted by ベル |11:34 | コンサドーレ | コメント(2) |

2017年12月20日

「コンサ!コンサ!コンサ!」(ミシャさん)&「吉原宏太のマンスリーコンサ」 

水曜日の北海道新聞朝刊<探る見る>ページで連載されている、2つのコラムの紹介です。

前回は10月だったような気がする。なんだか久しぶりのような、ボケが始まったか(笑)。


コラムの一つは、スポーツライターの斉藤宏則さんの「コンサ!コンサ!コンサ!」。
もう一つは、吉原宏太さんの「吉原宏太のマンスリーコンサ」。

エキスを絞って紹介をします。


◆「コンサ!コンサ!コンサ!」

今回は、来季監督ミハイロ・ペトロビッチ氏です。

★今回の大きい見出しです <論理的で攻撃的戦術>
     小見出し3つ   <レッズ再建><数的優位に><リスク覚悟>

で、今までは、コメント中心で記事を紹介していましたが、今回はコメントは一つもありません。
斉藤さんが書かれている内容は、ミシャさんの戦術の詳細です。

素人の私がそういう戦術のエキスを引っ張り出すのは到底無理なので、今回は記事紹介は、文末の数行だけに
させてもらいます。

ご理解を、お願いします。

■最後の5行

  ●独自の攻撃的スタイルを持った指揮官の下、札幌の選手たちがどのような役割を演じ、レベルアップし、
    来季のJ1で戦うのか。今から楽しみでならない。



◆「吉原宏太のマンスリーコンサ」

 ◆今月の見出しです  ★<試行錯誤重ねJ1残留>

    ●今季はまるでトーナメントのように一試合一試合、丁寧に戦う姿が印象的だった。前の試合の反省を
      生かし、試行錯誤を繰り返したことが、結果に結びついたといえるだろう。

    ●開幕戦のアウェー仙台戦。全員で守りから入るサッカーに徹したが、何もできずに0-1で敗れた。
      第2節の横浜戦では一転、ガラッと戦い方を変えてきた。

    ●結果だけ見れば、0-3の惨敗だったが、内容はかなり良かった。この試合で、選手も自信を付けた
      のではないか。

    ●選手の使い方にも、挑戦が見えた。攻撃的MF荒野をアンカーで起用。攻撃が得意な彼がアンカーに
      いることで攻めに強弱が付き、スムーズに攻撃に移れるようになった。

    ●僕の注目は、宮沢、荒野、菅選手。J1の荒波を乗り越えた彼らが来季、いかに自分たちの強みを
      確立していくか、ぜひ注視してほしい。


などです。


以上です。

posted by ベル |07:02 | コンサドーレ | コメント(0) |

2017年12月20日

平川弘さんのもう一つのコラム(12月20日)より  

道新スポーツの毎週水曜日に掲載されているコラムの紹介です。


  ◆コラム名 「元日本代表平川弘のCool Eye」

  ★見出し <新監督からつなぐサッカー勉強だ> <縦の速攻だけでは体力に限界>


  ■コラムより

     ●先日行われたE1選手権で、テレビ解説を務めた小野が落ち着いてボールをつないでほしいと再三
       言っていた。

     ●ポゼッション、パスの精度は目を覆いたくなるようなものだった。
       
     ●パスワークを含め組織で戦わないとまだ韓国にはかなわない。今野の中盤での頑張りだけが目立った
       が、Jリーグ関係者にはショッキングなゲームだった。

     ●今季、札幌は堅守からの速攻を武器にしていたので、縦への1本調子では体力がもたないことを痛い
       ほど分かっていると思う。

     ●ペトロヴィッチのつなぐサッカーを勉強することでプレーの幅を広げてほしい。


などです。

posted by ベル |05:32 | コンサドーレ | コメント(0) |

2017年12月20日

朝刊コンサ記事(12月20日)から 三好大筋合意 

おはようございます。


●移籍情報
     契約満了選手や他チームへ移籍する選手のリリースは、正式に決定したらすぐに出してるようです。
     個人的にお別れしたいサポの方もおられますからね。早めにと言う意味で理解できます。
     でもコンサに新規加入する選手のリリースは、いつも遅めではないでしょうか。
     他チーム、例えば広島とか新規加入選手のリリースを出しています。
     コンサも正直、早く出て欲しいなあと思うのですが、正式決定がなされていないのでしょうね。

●「イチオシ!」
     民放HTBの夕方の情報番組「イチオシ!」で、コンサを取り上げますとのコメントを頂き、見ました。
     稲本と都倉がビデオ出演で、メインは「J1残留の決め手は」との問いに答えるものでした。
     実質9分と思いの他、長い時間を割いてくれました。

●大相撲
     今日は臨時理事会。理事会は協会の意思決定機関。日馬富士暴行事件に関連しての何らかの動きも。
     彼が口を閉ざしている以上、闇の中での動きには納得できる人が少ないのでは。
     大相撲の歴史の大汚点となりそうで、怖い。

●レバンガ北海道
     水曜の平日ですが、夜にきたえーるで千葉と対戦だそうです。ホームで連勝したいですね。


朝刊コンサ記事からです。

◆見出しです

★<札幌 京都菅野獲り><07年J1新人王元日本代表GK><京都主将33歳><J1通算235試合>
  <櫛引名古屋完全移籍><三好大筋合意><川崎MF期限付き移籍>
  <来年1・13キックオフ 新体制お披露目イベント>

★<櫛引 名古屋に完全移籍><今季期限付き移籍><キックオフイベント>

★<期限付きの櫛引 名古屋完全移籍>

■菅野記事より
     ・札幌が元日本代表のJ2京都GK菅野孝憲(33)の獲得に動いていることが19日、分かった
     ・阿波加が来季から復帰する予定だが、ソンユンとともにまだ20代前半
     ・若手2人を引っ張り、GK陣の一体感を出せる選手として、代表歴もあり、経験豊富な菅野に白羽の矢を
      立てた
     ・交渉へすでに接触を試みており、近日中に正式にオファーを出す

■三好記事より
     ・札幌が川崎FのMF三好康児(20)を期限付き移籍で獲得することが19日、分かった
     ・すでにオファーを出しており、三上GMはこの日、

 三上GM 「本人の意思は確認している。あとはクラブ間での最終調整中」

     ・と、認め、交渉は大筋で合意に達している
     ・近日中に発表される見込みだ

 三上GM 「ボールを持った時に1人で仕掛けられるタイプ。非凡なものがあり、うちにはいない」


■櫛引記事より
     ・札幌は19日、DF櫛引が来季J1に昇格するJ2名古屋に完全移籍すると発表した
     ・クラブを通じ

 櫛引 「小さい頃から室蘭入江競技場でコンサド-レの試合を見て育った僕にとっては大きな悩みでしたが、
      自分の成長のために決断をしました。来年は皆さんに成長した姿を見せられるように頑張ります」

     ・と、コメントした


■1・13キックオフ
     ・札幌は19日、新チームの初披露イベント「キックオフ2018」を、1月13日に札幌・北海きたえーるで
      開催すると発表した
     ・午後1時開場、同2時にスタート
     ・入場料無料
     ・新加入選手の紹介などが予定され、詳細は後日、公式サイトで発表される



今朝は、以上です。

posted by ベル |04:29 | コンサドーレ | コメント(0) |