コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2009年01月26日

09シーズンスタートの独り言

石崎監督が就任して、1年のJ1復帰を目指してスタートしました。

昨シーズン限りでレンタル移籍だった、高木、坪内、平岡、マーカスがレンタル終了。今シーズンは外国人選手の契約がどうなっているのかわかりませんが、箕輪選手を完全移籍で獲得して、日本人選手はレンタル選手なしになっていますよね。これはコンサ創設以来初めてじゃないでしょうか。画期的なことだと思います。

自前の選手でリーグ戦を戦うところまでクラブが成長できたと、とらえていいんじゃないかと思います。育成型クラブとしての第一段階をクリアしたとも言えるのではないかな。今後は、更にユースの選手からのトップ昇格を増やしていくことが、クラブの財政的にも、地元密着という点でも望ましいことですね。
これこそが、コンサドーレの目指す道です。


09シーズンの重要なポイントはJ1昇格ができるかどうかだと思います。
今シーズンは広島が昇格して、初昇格の山形を除くと、J1チームのクラブ予算は、全チームが年間20億円以上を確保していると推測されます。札幌が昨年はね返された予算20億円の壁です。

昨年の札幌を除く残留争いはすさまじいものがありましたが、09シーズンはさらにハイレベルな残留争いが繰り広げられると予想されます。だとすると、山形と(山形サポの方、すみません)あと2チームが自動的に降格するわけですが、落ちた2チームはすぐに復帰できる可能性が高い。札幌としては、09年に昇格できなければ、10年の昇格の可能性は格段に低くなります。

09シーズンの目標は、3位以内に入ること(3位で十分)、なおかつ石崎監督が言うように、J1に定着できるチームつくりを1年かけてすすめることです。フロントも、10年シーズンに予算20億円が組めるように営業の強化を図っていくことが、なんとしても必要です。

サポーターとしては、今年は非常に期待して応援したいと思ってます。



posted by suga-go |00:40 | コメント(0) | トラックバック(1)

2009年01月21日

青山綾里の記事

卓球の全日本選手権の記事です。
サッカーファンにはあまり興味はないかもしれませんが・・

平野早矢香の決勝の試合は感動的だったと2つ前のエントリーに書きましたが、この試合の記事が産経新聞のIZAのブログ記事に書かれています。

「平野、どん底からの復活V」というタイトル
12月の世界選手権代表選考会で6位に終わり、その後も十分な練習が積めていなかったこと。最悪の状況から、勝ちあがって決勝の強敵に対して、「戦術勝ち」と自分でいいきれるほどの、勝ち方で優勝したことを書いています。

もともと、メディアの扱いは福原選手や石川選手が大きく、今回は小学生の子が高校生に勝ったことなどがあって、平野選手については、あまり注目されることのない大会でした。優勝の翌日も平野の優勝より福原のベスト4の方が扱いが大きいくらいでした。

その中で、大会前から平野選手を取材していたのだと思われ、非常に好感が持てます。この記事も、たぶんあまり読まれてはいないかも知れませんが、平野選手を知る人には、とてもうれしい記事です。

青山綾里さんはアトランタオリンピック水泳の代表選手で、大学卒業後、産経新聞に入社して記者として活躍されてます。同じオリンピックを経験したアスリートとしての視点があるように思えます。

これは推測になりますが・・平野選手のオリンピックは、メダルにあと一歩のところの試合が続いて精神的にきつかったじゃないかなと感じます。オリンピックの後、普通の練習に戻るのにも時間がかかったんじゃないでしょうか。そこを乗り越えての今回の優勝ということに、価値があると思います。

そういう配慮のある記事が書ける人はマスコミには少ないかもしれません。これからの産経の青山さんにも注目していきたいと思います。


posted by suga-go |00:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年01月19日

MISIA  武道館LIVE

20090119-00.jpg
THE TOUR OF MISIA  DISCOTHEQUE ASIA 

タイペイ、シンガポール、ソウル、ホンコン、シャンハイの5都市を回って、アジアでのLIVEを成功させたMISIAの東京公演、武道館3DAYSが18日に終わりました。

ソールドアウトになっているチケットでしたが、土曜日に立見の当日券があるというので、武道館まで行ってきました。これまで、DVDやWOWOWの放送などで、画面を通しては見ていましたが、LIVEは初めてでした。今、女性ボーカルの中で、ダントツに圧倒的なすごい力がありますんじゃないでしょうか。すばらしいLIVEでした。ネットのファンサイトを見ても、今回のライブは非常に評価が高いようです。

桑田の「さのさのさ」LIVE以来の武道館。アリーナツアーやスタジアムLIVEに慣れてしまっていて、「あれっ、武道館てこんなに狭かったかな」と思ってしまいましたが、今回は武道館の大きさがちょうどよくて、ステージを建物の中心にセンターサークルを作って、360度、客席を見渡すようにしたところが、LIVEに一体感を生んだように思います。武道館の構造を一番うまく利用したステージになっていたと思います。

8人のダンサーと踊るMISIAや、バラードを歌いこむMISIA。魅力があふれていました。映像スクリーンとかはないので、センターステージに観客全員が集中して盛り上がっていくのが、とってもよかったですね。

MCでは、ケニアやマラウイの貧困にいる孤児たちを救う人たちへの協力の話などしていて、うまく伝えられないけどどうしても伝えたいという気持ちが表れていました。

デビューから10年、30歳になったMISIAですが、音楽と真剣に向き合って歩んできたことが、とてもよくわかります。これからも応援していきたい気持ちになりました。





20090119-01.jpg


posted by suga-go |00:00 | コメント(1) | トラックバック(1)

2009年01月18日

平野早矢香 卓球全日本3連覇

コンサドーレのキッフオフイベントやってる午後3時。
東京体育館で卓球の全日本選手権の女子決勝スタート(NHK教育LIVE放送)

ものすごく感動的な試合でした。テレビでこんなに卓球に引き込まれたのは初めてです。1時間20分のフルセット4-3の熱戦でした。

平野選手は北京オリンピックの時も、試合中の眼光の鋭さがひときわ目立ってましたが、今日も精神力の強さがその顔に表れていました。今日の試合は先行してゲームを奪って追いつかれる展開。相手は、元中国代表で昨年日本に帰化した強敵。五分五分の試合内容は平野選手にとっては予想以上の出来だったかもしれません。そして、最終7ゲーム目、1-6の劣勢で、並の選手だと気持が切れてしまいそうな場面から、平野選手の真価が出ました。ここから連続ポイントで逆転。精神的な強さはすばらしいものがありました。カットで相手のミスを誘う対戦相手の戦法に、がまんを続けて時間をかけながら、自分の得意なショットを打つタイミングで決める。最後は促進ルールで、ラリーが制限された展開にも動じず、優勝を決めました。

ネットで情報を見ると、古武術を習っていて、そういう部分でも精神力の強さがみがかれていたようです。福原愛や他の若い選手の人気に隠れていますが、平野選手の強さは抜群です。もうそろそろ、「Number」で取り上げるライターが出てきてもいいころかなと思っているのですが、どうでしょうか。


20090118-00.jpg


posted by suga-go |23:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年01月09日

日本一めんどうみの良いクラブ大宮、大塚の話

大塚選手が引退、大宮のスタッフになるようです。

大宮アルディージャは、たぶんJクラブの中で、一番めんどうみの良いクラブだと思います。

ユース、Jユース、U12のスタッフには、元大宮の選手がたくさん在籍しています。さすがはNTT東日本、カネのかけ方が違います、それもいい意味で。育成や地域貢献にカネをかけているということです。トップチームにはバカ高い選手は呼ばないかわりに、しっかり育成のところではカネをかけて、大宮で活躍してくれた選手たちに活躍の場を与えてくれています。選手として短期間しか在籍していなくてもスタッフに加えており、すばらしいです。

今、コーチングスタッフにいる元大宮の選手は11人。
U12 6人 奥野、若松、磯山、平岡、伊東、丹野
(奥野がB級、その他5人がC級)
Jユース 2人 横山(A級)、伊藤彰(B級)
ユース  3人 渡邊、岡本、原崎(全員B級)
そうそうたるスタッフです。

しかも、大宮のU12は札幌のようにうまい子をチヤホヤするのではなく、純粋にサッカーを楽しませる内容で、地元貢献で行っています。

他のクラブを、うらやましがってもしょうがないのですが、将来的には札幌も大宮のように余裕のある経営をするようになってほしいのですが、スポンサー企業がいない現状ではいたしかたないですね。

札幌もユースの育成では、いいところまで来ていると評価できるとは思います。更に良くなるためには、スタッフの問題が出てくるのかなと思いますが。


でも、大塚選手、良い就職先が確保できて良かったね。
これから埼玉県サッカーのために、よろしくお願いします。  埼玉県民より




posted by suga-go |00:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年01月04日

遅くなりましたが、カンブリア宮殿、大分編

A2さんも、さくたろうさんも見ていないということなので、私の感想を書いておきます。

この番組、サッカーファンだけが見るわけではないので、溝畑社長を紹介するストーリーとしては、「官僚キャリアのポジションを投げうって、大分にサッカーを根付かせるために、ものすごい努力と個人の魅力で成功した人」ということになります。

大分トリニータの成功は、溝畑社長の実績が大きくて、HFCの社長に同じことをしてほしい、と言っても、それは無理ということになるのですが。

溝畑氏への村上龍のインタビューのい中で、番組がきりとった言葉は「逆境さん、いらっしゃい」という言葉。溝畑氏の信念がうかがえます。逆境に立たされた時に、男としての真価が問われる。そして、逆境を乗り越えたところに最高の喜びがある。よって、どんどん逆境に立ち向かいたい。という結論です。「苦労は買ってでもしろ」と同じ意味ですね。

どうして、そんなにがんばれるのか?と不思議に思いますが、溝畑氏がインタビューの中で「自分は坂本竜馬をイメージして生きている。いつ死んでも惜しくない。」と言いきってますから、ある意味、使命感みたいなものもあるのかもしれません。ただ、スポンサーへの営業の様子も紹介されていましたが、楽しく仕事をしているようでもあります。

それでも、離婚をして一人暮らしのマンション住まい。自宅の様子も映像で出ていましたが、少しさびしいですね。家庭の幸せというものを犠牲にしてしまったのかもしれません。これも坂本竜馬らしいのか・・

ここまで一人でやってしまうと、溝畑氏頼りっきりの組織になってしまって、溝畑氏がいないと何も決まらないというような組織としての問題も出てくるような気もします。


番組の最後で、村上龍がコメントした「パフォーマンスを必至でやっている」という言葉は、かなり核心を突いているような感じもしました。村上氏も、いい意味で言ってるとフォローしてましたが、自分の信念を通すために、計算ずくで、いろいろなパフォーマンスをやっているイメージですね。これを、スゴイとみるか、すこし痛々しく見えるのか、それは、溝畑氏との関係性で変わってくるのでしょう。

もうひとつ、溝畑氏のインタビューの中で、大分がナビスコ優勝の時に、「総務省のキャリアの同期に祝福してもらってうれしかった。」と語ったところは、官僚が抜けきってないな、という印象。たぶん、民間の人ならそんな発言はしないだろうと思われ、官僚で浮いた存在になることを狙ったというのはウソかな。

サッカー馬鹿としては、フロントと現場のかかわり方をどうやってるのか、非常に知りたいところでしたが、そこまで突っ込むところはなくて残念でした。


まあ、HFCのフロントには是非見てもらいたい番組でしたね。
とにかく、会社のトップには魅力的な人間になってほしいと願います。
そして自分の考えを積極的に発信してほしいと思います。サラリーマン社長では困ります。でも北海道新聞の人だと無理なのかな。
矢萩社長、大学の先輩みたいだし、がんばってほしいんですけど。










posted by suga-go |23:21 | コメント(2) | トラックバック(1)

2009年01月04日

大津高校、ベスト8へ

高校サッカー 3回戦 大津3-2藤枝東 (三ッ沢)

20090104-03.JPG
大津高校イレブン、試合開始前、全員で手をつないで集中

すばらしいゲームでした。今大会のベストゲームになるんじゃないでしょうか。前年準優勝の藤枝東VSインターハイベスト4の大津、レベルの高い一戦になりました。スピーディーな試合展開で、観客を魅了してました。少なくとも、自分のまわりで見ていたサッカー好きたちは絶賛してました。こんないいゲームを生放送しないなんて、もったいない。

テクニックでは藤枝東が上回っていたかもしれません。しかしながら、大津の連動性、チームワークが藤枝東のDFに勝ちました。

前半、藤枝にいい場面があったところが決め切れず、大津が先制点。そして2点目と藤枝東のゲームプランが狂ってしまいました。


20090104-04.JPG
前半、藤枝東が大津に攻め込むシーン

後半開始から、藤枝が怒涛の攻撃。何とか追いつこうと必死で攻めていったところで、まず1点。

2対1に詰め寄られて、ここからが大津の必勝パターンの2年生の両サイドコンビへ交代。15藤崎くん、17沢田くん、の2人が入ると、攻撃が活性化する、いつものパターン。(8月のインターハイのエントリー参照)

20090104-05.JPG

15藤崎くん、インターハイの時より更にレベルアップしてうまくなってます。インターハイは左サイドでしたが、今日は右サイドで活躍。藤枝東のDFをドリブル、フェイントで抜きまくります。イエローで倒されたフリーキックから、藤崎くんが右サイドからフェイントで中に切れ込んで、ペナルティーエリア入ってすぐ、30度くらいの地点からみごとなシュート。圧巻でした。結局、これが決勝点になりました。


20090104-06.JPG

後半ロスタイム4分、2点目を決め最後の攻撃をたたみかけるもゴールを奪えず、ゲーム終了の笛で立ち上がれない藤枝東イレブン。

大津高校は今日勝ってベスト8進出。次は野洲を破った鹿島学園ですが、大津が優勢でしょう。決勝は、鹿児島城西VS大津になる予感がします。

次の観戦は準決勝の埼玉スタジアムの予定。楽しみです。


posted by suga-go |02:14 | コメント(3) | トラックバック(1)

2009年01月04日

謹賀新年 箱根駅伝

20090104-00.JPG

コンサドーレサポーターの蹴馬鹿のみなさん、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

正月3日、今日は三ッ沢へ藤枝東VS大津の3回戦を見に横浜へ行ってまいりました。少し早く出て、横浜駅前にて初めて箱根駅伝を生で応援です。毎年テレビで見てましたが、沿道の人々の多さはすごいものですね。横浜駅前到着は12時前後。11時15分ごろに場所確保してワンセグ見ながら待っていたのですが、1時間も前から、沿道は埋め尽くされてます。

暖かい気温で8区、9区は走りやすい気温だったのではないでしょうか。選手たちは必死でしょうけど。
でも、横浜の青い空はきれいでした。


20090104-08.JPG

リードを守りきって初優勝、おめでとうございます。


20090104-09.JPG

再逆転できず、早稲田大2位


posted by suga-go |01:53 | コメント(0) | トラックバック(0)