コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2008年11月24日

スタジアム満員にすることを目標にして

来年、J2に降格すると、また観客動員が落ち込むと思われますが、HFCはどういう予算を組もうとしているのでしょうか?

今年、期待ほど集客が伸びなかったということは、降格しても、それほど観客数が落ちないという見方もあるかもしれませんが、今までと同じことをしていたら、観客が増えるということはないでしょう。


座席レイアウトを変更するというのも一つの方法じゃないでしょうか?

昨日のヴェルディの試合で感じたのですが、ヴェルディホームの味スタはバックスタンドは全席自由なので、真ん中の一番見やすい席を解放していて、とてもいいですね。(たぶん、ヴェルディは人気がないので、バックの真ん中をS席指定とかにすると、チケットが売れなくて真ん中だけ空いてしまうというみっともないことになるのかもしれません)

やっぱり、いい席でたくさんの人に見てもらって、楽しんでもらったほうがいいような気がします。各クラブの座席レイアウトを見ると、スタジアムの構造上の問題もありますが、クラブのコンセプトが反映されていると思われます。

川崎ホームの等々力はバックスタンド1階は全席自由ですので、バックスタンドをサポーターが埋め尽くすということになります。
(J2のクラブを見ると、ほとんどのクラブがバックスタンドは自由ですが)



何が言いたいかというと、客を増やすことを考えるならば、入場収入減を覚悟で「バックスタンド全部自由にしちゃってもいいんじゃないの?」という一つの提案です。スタジアムを埋める努力をして、ライトファンを拡大することを考えることも必要ではないでしょうか。

たぶん、ドームで1万人そこそこの集客だと、B自由は入っても、バックスタンドはガラガラになってしまいます。ヴェルディのように安い席にしてサッカーを楽しんでもらうという姿勢で、客を増やした方が、将来的にいい効果があるのではないでしょうか。


ただ、安くすれば客が来るというものではありません。今のコンサドーレでは、B自由は多少値上げしてもコアサポは来ると思われますが、バックのSBやSは無料にしたとしても、満席になることはないでしょう。安く楽しめる座席を解放すること、そしてスタジアムに来たくなるような企画を続けていくこと。満員にするには相当の半端ではない努力が必要です。

新潟にしても、川崎にしても、クラブが「満員にしようという」という強い意志があったからこその観客動員であるわけで、HFCにも、そういう情熱が欲しいです。


posted by suga-go |22:41 | コメント(4) | トラックバック(0)

2008年11月24日

来年はJ2仲間か・・

VS東京ヴェルディ 1-1 (味の素スタジアム)


20081124-00.JPG

何とか勝利が欲しかったのですが、降格危機の東京ヴェルディにも勝てませんでした。
このまま4勝で終わってしまうのか・・・まあ、しょうがない。来年も味スタに来る可能性も大きいか。

これで関東アウエィ最終ゲーム。
J1の1年間、楽しませていただきました。三浦監督、選手のみなさま、ありがとうございました。

結局のところ、ダヴィだのみのチームから脱皮することはできませんでした。最低限のパスをつなぐプレーができていないので、展開が限られてしまいます。縦ポン、ダヴィ抜け出てゴール。でも、中盤のボールの奪い合いで他の17チームのどこにも勝てなかったとういうのが現実でした。

来年は西、藤田、上里の中盤の3人がレベルアップして、J1に通用するポゼッションの力をつけていってほしいと思います。そして目標は当然J1復帰。
何人か残るであろうベテラン選手とともに頑張ってほしいです。


posted by suga-go |22:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年11月17日

あなたが辞めたらどうですか、矢萩さん?

村野GM解任か?という報知の記事について、CSインフォでは話題になっていましたが、この矢萩という人はHFCの社長業をやる気があるのでしょうか?はっきり言って任せられないという印象です。

村野GMに責任はないとはいいませんが、矢萩氏に解任する権限があるとは思えません。「新しいGMを責任を持って探してくる」というのであれば、まだ理解できますが、「GMのポジションは必要ない」というのはサッカークラブ経営を本気でやろうとしているとは思えません。

もうひとつ、増資を引き受けた株主に対して、このまま出資金を赤字の穴埋めに使ってしまうことに、矢萩氏はどう責任をとるのでしょうか?(ここまで何もしない社長なので、コンサドーレの降格が決定したときに責任を取らされるために社長になったのかと最近思い始めていましたが)


そして、応援自粛したUSの子たち、応援自粛の効果について総括をしているようなことも聞こえてこないけれども、なぜ、この無能な社長に直接抗議をしないのか??一番危機感を感じるべきなのは、経営陣であることは明らかなのに・・


村野GMがもし辞めることになったら、またお菓子やの社長が裏で実権を握ってしまいそうで、そうなると、事態は最悪になるかもしれません。とにかく、HFCの社員全員が同じ方向を向くことを切に願います。






posted by suga-go |22:55 | コメント(4) | トラックバック(1)

2008年11月10日

「エレベータークラブ」こそ札幌への最大の賛辞

逆説的なタイトルをつけましたが、コンサドーレ3度目の降格となって、マスコミで書かれた「エレベータークラブ」という言葉。

「エレベータークラブ」と評されるということは、「また今度、J1に昇格してくる」と見られてるということなので、うれしいことです。札幌と同じく財政的に厳しく、今年もJ2で苦しい戦いを続けているアビスパ福岡は、「エレベータークラブ」とは言われませんね。福岡は札幌以上に存続の危機かもしれません。

そもそも、最低の予算で戦ってきたのであり、昨年の昇格も三浦監督だからこそ、なしえたものだと思います。今回、三浦監督辞任という結果は非常に残念でした。ただ、あくまでも解任ではなく、監督自身の決断ということで、やむをないものと思います。指揮官としてのケジメですね。


「エレベータークラブ」と言われようと、ポジティブ思考で、次の昇格に向けて、また準備をしていけばよいことです。そのために、フロントとサポーターと協力して、夢を語っていくことが、今、必要なことだと思います。

次の監督は、育成に力を入れつつ、堅実な戦術を徹底させられる人を希望します。






posted by suga-go |00:42 | コメント(2) | トラックバック(1)

2008年11月02日

今年2度目の三ッ沢は、いい天気だった

天皇杯 4回線 札幌0-1横浜Fマリノス (ニッパツ)

20081102-06.JPG

8月のリーグ戦は、ひどい雨でしたが、今日はいい天気で、選手にとってはいいプレーができる季節です。


後半開始すぐの攻撃には得点の可能性を感じましたが、あそこで点が取れないと勝てないですね。勝てるかもしれない展開だったので、悔しいゲームになりました。中山はいい動きをしていたけど、やっぱり決定力が足りない。

まあ、いまさら敗因を振り返ってもしょうがない状況ではありますが、残り試合、ひとつでも勝ってほしいというのが、今の気持ちです。


でも今日の試合、USのリードも太鼓もなく、声と拍手のみの応援、けっこう新鮮で楽しかったですね。
いつもとあまり変わらなかった印象です。今日はUSの若者たちはゴール裏の真ん中に座ってましたが、誰も気にする風でもなく、応援自粛の効果はあまりなかったんじゃないかな。高い交通費使って、黙ってみてるのは、ずいぶん贅沢なお金の使い方という感じはしますねえ。


20081102-08.JPG


残り試合、もう戦術の問題じゃない。
戦う気持ちだけ見せてくれれば、私たちは応援するだけです。


posted by suga-go |23:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年11月02日

ナビスコ 大分初タイトル、おめでとう!

20081102-00.JPG
 
アウエィ 清水エスパルス


20081102-01.JPG

ホーム 大分トリニータ  毎年恒例のコレオグラフィー

今年もナブスコカップ決勝に来ました。
08シーズンは大分の年だった、ということになりそうです。
大分の勝負強さにはすばらしいものがあります。
シャムスカ4年目の完成したチームになりました。

大分といえば、その守備力ですが、攻撃も迫力がありました。
ウエズレイもいい働きをしていました。
去年、広島が降格したときは、ウエズレイももう限界かなあと思いましたが、大分のサッカーがハマったようです。今日も、あいかわらずのフィジカルの強さを見せつけていましたし、いいサイドチェンジも2回ありました。そして、試合を決定づけた2点目は完璧でした。


20081102-02.JPG

大分のサポーターは、1点目が入ってからはボルテージが一段と上がって、先に点を取ったら絶対負けないという確信があったんでしょうね。


大分の優勝は、シャムスカの手腕と選手たちのチームワークで勝ちとったものですが、その根底にはクラブ経営の積極性があります。札幌との決定的な違いは経営者の能力の違いです。くりかえしになりますが、札幌のクラブ経営は素人同然です。今の社長の状況を見ると本当に残念です。


20081102-03.JPG

大分、優勝の瞬間、紙テープが乱れ飛びました。


20081102-04.JPG

表彰式の後優勝カップを持ってサポーターのところに向かう
真ん中が溝畑社長、本当にうれしそうでした。


20081102-05.JPG


posted by suga-go |00:17 | コメント(1) | トラックバック(0)