コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2008年05月25日

HFC増減資完了についての意見

5月23日付けにてHFCの増減資が完了しました。
関係者のみなさま、ご苦労さまでした。
私個人もカミさんの分と合わせ合計2口2万円、持ち株会へ拠出させていただきました。

今回の増資で持ち株会の保有株式は210,009株となり、持ち株比率27.4%へアップし、名目的には市民クラブとしての意味を強めたと言ってもよいのでしょう。

さて、さくたろうさんのコメントへのレスになるのですが、今回の増資で気になることを2点ほど書き込んでみます。(その前に、持ち株会への払込が1億2576万円あったのに、持ち株会の増資引き受け額は1億円、余ったお金はどうなるのでしょう?という素朴な疑問もありますが)


<増資によって手元にある253百万円の使い方の問題>

資金を補強費に使うとの新聞報道がありますが、全面的に賛成というわけにはいきません。オフィシャルブログの中でも、疑問に思う人がいるのを見かけます。

第三者割当による増資は、バランスシート上の資本の部を増加させるわけですが、本来は増資に見合った資産が計上されるべきです。たとえば、練習場の土地の取得であるとか、クラブハウスの改修であるとか、寮の増築であるとか、資産として残るものに投資することのほうが望ましいと思われます。

補強費という単年度の支出に充当してしまうと、損益計算上は経費の増加となって赤字要因となり、バランスシート上は現預金の減少となって、増資の効果を打ち消してしまいます。

とはいえ、目立った補強もせずJ2降格というわけにもいきませんから、補強をすべきとは思います。ただ、期初予算よりも、補強費を上乗せするならば、それに見合った売上をあげなければなりません。本来、補強費をアップさせるには入場者の増加や新規スポンサーの獲得があるべきです。長期的な視点なしに経営が行われていた、これまでのHFCと同じになってしまいます。

今回の増資は一時的な債務超過解消には役立っても、経営の根本的な問題の解決にはならないということです。これは、CSインフォでやれやれ氏が何度も主張していることです。だから、責任企業が必要だという論点に持っていくのがやれやれ氏ですが、だからこそ、市民クラブの理想を大きく掲げていこうというのが、私の立場です。


<石水氏の1億円の増資引き受けについて>

これはコンサ関係者にとって踏み込んじゃいけない話なのかもしれませんが、石水氏の引受はHFCの将来について、いいことだとは思いません。今回の増資で石水氏のオーナー色が強くなってしまうことはどうなのでしょうか?
増資後の石水氏の持株比率が13.1%、石屋製菓の比率が10.4%で計23.5%です。これに持株会の27.4%を加えると50.9%となります。仮に、持ち株会が石水氏の意のままとなると過半数を得ることができます。この数字の微妙なところに疑問を持ったのは私だけでしょうか?

石水氏だからダメと言っているわけではなく、一人の影響力が強くなるのはどうなのでしょうか? ということなんですが・・


この増減資によって、あらたなスタートをきったことですから、今シーズン、良い結果で終われることを願って コンサを応援します。
J1残留!  そして  決算黒字!





posted by suga-go |23:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/suga-go/tb_ping/177
この記事に対するコメント一覧
Re:HFC増減資完了についての意見

ありがとうございます!

私も持株比率については気になりました。銀行さんが
絵を描いているのでしょうか?
もうひとつ、質問。
何度か冗談で話したことがありますが
もし、さくたろうがtotoBIG当てて、HFCに
6億持って行き、増資させてくれと交渉し
株主総会で了承されれば株主となれるのでしょうか?
栃木SCを応援している方がblogで半分冗談
半分本気?で書かれているので(笑)

posted by さくたろう| 2008-05-27 00:01

コメントする