2020年08月14日
ウィニングウォーク テーマソング
会場に流れている音楽 YouTubeに使用許可がおりていると どのバンドのなんという曲かが自動的に解る 楽曲の権利を有している会社には良いシステムだ https://youtu.be/ve8ON06Vrk8 フロンターレ戦は勝利のイメージしかない 勝って武蔵を送り出す それだけだ
1996-2021東芝札幌移転25周年、2001-2021札幌ドーム開業20周年。
記念すべき年にJ1に居られる喜びを噛み締めながら綴ります。
スポンサーリンク
会場に流れている音楽 YouTubeに使用許可がおりていると どのバンドのなんという曲かが自動的に解る 楽曲の権利を有している会社には良いシステムだ https://youtu.be/ve8ON06Vrk8 フロンターレ戦は勝利のイメージしかない 勝って武蔵を送り出す それだけだ
YOYOKAさんといえば HITARUの杮落としで披露した腕前を持つ若きドラマー お父さんがなんとコンササポとのこと _φ(・_・ これはいつかドームに招聘せねば これは選手の皆さんに届けたい 魂のビートだ サポーターにも響くハートビートじゃないだろうか 有難い https://twitter.com/yoyokadrums/status/1252222587561631745?s=20
そういえば 11番は 元気かな 札幌ブラジル人🇧🇷あるある (エンジンかかるのが遅い) アンデルソン・ロペス応援歌「ロペス・マタドー」の原曲(元曲) https://youtu.be/BUISOTT7LJ4
ラジオ深夜便でクリスマスソングがかかる今日この頃 今年の代表曲を3曲ピックアップしてみた 3連複なら誰とも被らないだろうが、兎に角たくさん聴きまくった 第3位 小澤ちひろ https://youtu.be/J4qMq7UOslY ラバソ時代よりも今の方が楽曲に深みがある 道新ホールライブが良くて、その後もフリーライブに数回通ったほど 第2位 GLAY サウンド的に昔のエッジが復活 https://youtu.be/aBk7RuucLyk 千歳レラのフリーライブが強烈な印象だった。アレが初ナマGLAYというね(笑) 第1位 椎名林檎 https://youtu.be/ETtDJz9t09U これはクルマでガンガン聴いているなう ベストアルバムが最近出たのだが、これほど多くの顔を持ち正体不明な40歳が今までに居たでしょうか
福森晃斗→深井一希 今季を代表する札幌の新たなセットプレー これに吉田兄弟の新曲を脳内再生してみたら 合うんだな、コレが https://youtu.be/k17GJEIpzI8 ぶっちゃけた話、吉田兄弟聴けただけで 3,000円の価値があった 隣のサポ友が言ってました(試合前に) 同感であります ドームに来れなかった方々にお裾分けします 配信ダウンロードもしくは20周年CDを買って応援しましょう