コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2010年12月28日

あの頃、君は若かった・・・

 いつもコメントを頂いているはりぃさんは見たことありますね・・・

 今、手元に実家から先日引っ張り出してきた「1995-96 第4回ジャパンフットボール公式プログラム」があります。いわゆる「旧」JFLです。

 先頃、フィジカルコーチに古邊考功さん就任の発表がありました。

 「古邊・・・? 確か昔福岡でプレーしていたよなぁ・・・」

 と思い、このプログラムの当時の福岡ブルックス(現アビスパ福岡)のページを開いてみると・・・ いましたいました(笑)。
 
古邊さん
 現役時代はDFでした。このプログラムでは福岡県出身となっていますが、作陽高校出身なので、高校は広島の隣の岡山のようです。

 さらに、当時のNEC山形(現モンテディオ山形)のページには若々しいこの人も・・・
 
三上強化部長
 ご存じ、三上強化部長です。尚、この年は石さんが山形の監督に就任ばかりで(長澤まさみの話で有名ですね・・・)、三上強化部長のチームメイトには現ベガルタ仙台監督の手倉森誠監督と弟の浩さんもいました。当時は監督と選手で石さんと三上強化部長は立場が逆だった訳です。

 当時、私は中学生でしたが、その頃からプレーするのも観戦するのも大好きでしたね・・・(プレーする機会が減ったくらいで、あんまり今と変わっていないかも)


posted by あっぺとっぺ |21:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

2010年12月28日

【J特】 河合竜二

  札幌への移籍がようやく、正式発表になりましたね。狙っていた選手が獲得でき、良かったと思います。ようこそ、札幌へ。

  しかし、まだまだ選手層が全然薄いです。獲得に動いているであろう、残りの選手も早く決まってほしいものです。

posted by あっぺとっぺ |17:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月28日

【J特】 柳沢敦

  柳沢敦の仙台移籍が正式発表された。万能型フォワードは仙台でどんな夢を見せてくれるか。

  鹿島で同期入団の平瀬が引退し、入れ代わりで柳沢、というのも不思議な巡り会わせだが、中島ユウキとの富山県出身、富一コンビが仙台を熱くする。

posted by あっぺとっぺ |12:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

2010年12月28日

明日で仕事納め

  おはようございます。

  自分の勤務先は明日が仕事納めになります。年末なので今日もバタバタするでしょうが、無事に終わることを願い、今日も頑張ります。

  今日はいいニュースが聞けるといいなぁ。

posted by あっぺとっぺ |07:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年12月27日

アルビレッジはこんなところ♪

 征也と直樹が移籍するアルビレックス新潟ですが、実は練習場は新潟市にはありません。隣の聖籠町というところにあります。

 いわゆる「平成の大合併」で周辺市町村と合併して政令指定都市になった新潟市ですが、隣町である聖籠町は新潟市と合併していません。なぜでしょう・・・

 地元の方曰く、ここは電力会社(東北電力)の恩恵を受けている街で、他にも大規模工場があり、非常に裕福な街なのだそうです。ちなみにその証拠にこの町は地方交付税が交付されていません。そのため、新潟市と合併しなくとも、十分自力でやっていける町だからです。

 そうそう、新潟県は地理的には北陸とも中部とも言えますが、電力は「東北電力」です。それと関係してか、新潟県を含んで「東北7県」という場合もあります。東北電力ビックスワンはもうおなじみですね。ちなみに仙台にあるユアテックスタジアムの「ユアテック」も実は東北電力の関連会社です。

 そんな、ここ「聖籠町」にアルビレックス新潟の練習場「アルビレッジ」があります。

 アルビレッジは環境的には申し分ありません。天然芝のグラウンドがなんと4面もあります(Aグラウンドをアルビレックス新潟が専用的に使用)。また、フットサルピッチ(屋根付)や人工芝のピッチもあります。チームのクラブハウスや選手寮まで敷地内にあり、はっきり言って日本でもかなりハイレベルな施設と言えます。しかも、周辺はこれをいって何もないので、サッカーに集中できる環境です。

 が、周辺にこれといって何もない、というのが逆に欠点で、練習場へのアクセスは車の方が便利です。というか、これも地元の方曰く、新新バイパスなど新潟へのアクセス道路がかなり充実しているので、ここは「超」車社会だそうです。しかも、実は町内に鉄道の「駅」がないのです。アルビレッジ最寄り駅は白新線の佐々木駅ですが、路線バスは無く、タクシーで片道約2,000円かけて行く形になります(タクシーは佐々木駅前に常駐しています。「アルビレッジまで」と言えば大丈夫です)。尚、私はクラブ関係者と間違われて、クラブハウス敷地内で降ろされました(汗)。普通なら広大な駐車場で降ろしてくれます。この広大な駐車場に代表されるように、通常なら車でインするのが普通かもしれません。駐車場も無料ですし(汗)。車もない、安く済ませたい、という方は30分位歩けば新潟県運転免許センターがあり、そこから新潟市中心部へのバスが出ています。

 尚、コンビニは10分程度歩くとあります。以前敷地近くにあったコンビニは閉店したようです。タクシー会社もその近くにありますので、拾えなかったらそこへ行くと良いです(呼んだ方が確実ですが)。

 以上、少しはお役に立ちましたか?

 アルビレッジ
 
アルビレッジ
 
アルビレッジ②


posted by あっぺとっぺ |21:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

前へ