スポンサーリンク

2007年03月28日

和製

五輪代表、とりあえずお疲れ(日本3-0シリア)。

「和製xx」
海外の著名な選手にプレースタイルが似ている日本人選手のことを指してよく使う言葉です。
最近では家長が「和製メッシ」と呼ばれてるとか呼ばれてないとか?

そのほか新しめのところで言えば、
和製ロナウド=森本貴幸(カターニャ)
和製アンリ =伊藤翔(グルノーブル)
など。一昔の人たちも挙げればきりがないでしょう。

でもこれって二番煎じっぽいイメージで、なんだかなあ、という感じがするのですがどうでしょう。呼ばれている本人たちもあんまりいい感じはしないのでは?
合わせて、こう呼ばれる選手が出てくる間は、日本はサッカーにおいて後進国であることを表していますね。
「英製・山田太郎」とか「蘭製・田中一郎」とか呼ばれる選手が海外に出てくるくらいの日本人選手に出てきてほしいですね。
…と言ってみたものの、違和感ありありで、おそらくそう呼ばれることはまずあり得ないとは思うのですが(笑)。

そういえば日韓W杯のころだったかもっと前だったか、阿部勇樹(浦和)が「和製ベッカム」と呼ばれていることについて、2chか何かの掲示板で、

「プレースタイルが違うだろ」
「和製ベッカムというより和製グアルディオラ」
「和製ベッカムは佐藤由紀彦」
「佐藤由紀彦は東京のベッカム」
「柄本明に似てる」
「和製柄本明か」

というようなやりとりを見て吹き出しました。
柄本さんは最初から和製ですから。

似てますか?

posted by mm719 |22:32 | コンサドーレ+蹴球全般 | コメント(1) | トラックバック(0)