2007年08月25日

出張日誌(8/24)

だいぶ道路事情にも慣れてきました。
昨日は初めて道路を渡りました。センターラインでストップ…もうドキドキ(笑)。こちらでは間違っても音楽聴きながら歩いたりはできないと思います(日本でもホントはダメですけど、危険の度合いが全く違います)。
ただ、タクシーは怖いです。運転が荒くて。
飛ばす・割り込む・車間短い、で、昨日乗ったタクシーも隣にいた1BOXっぽい車とぶつかりそうになって窓越しに口論してましたよ(汗)。
自分の感覚よりもかなりのレイトブレーキングなので、「それぶつかるってば!」みたいに右足が突っ張ることもしょっちゅう。無事に帰れることやら…。
ちなみに自転車はほとんど走っていません。中国=自転車のイメージは一昔前のものなのか、この地方の傾向で少ないだけなのかはよくわかりませんが。

さてこちらにきて5日経ちましたが、今更ながら痛感しているのは
「言葉が通じるってすばらしい」
ということ。

仕事先では、今まで日本に出張に来て一緒に仕事をしていた中国人(かなり日本語が上手)を通訳として、現地メンバーに説明をしたりしていますが、
①自分が話す
②通訳が現地メンバーに通訳して話す
③現地メンバーが通訳に質問する
④通訳が自分に通訳して質問する
(①に戻る)
の繰り返しなので、当たり前ではありますが非常に時間がかかります。疲れます。そして通訳係がとっても輝いて見えます(笑)

先日、食事に行ったときのこと。
行った店は、こちらで買った日本語のガイドブックに掲載されていた店ということもあり、当然日本語が通じるスタッフがいるのかと思いきや、誰一人通じません(少なくとも対応してくれた人たちは)。
また、日本の飲食店は、通常出来上がりの絵がメニューにあったり、ショーウィンドウに見本があったりしますが、この店は店内の冷蔵棚に並べられた食材や、生簀にいる魚介類を選んで調理してもらうようなのです(中国では結構こういう店が多いらしい)。
話せないのでどう料理されるか聞けない、かつ札に書いてある料理名の意味もわからないことから、出来上がりがまったく予想つきません(汗)。ここはとりあえず無難っぽい材料のものを2つと、パンのようなパイのようなものを1つ(本当はご飯が食べたかったがこれもわからなかったので断念)、指を指して無言で注文。
席に着けば着いたで、服務員(店員)が何か話しかけてきましたが、かろうじて「ビール」を表す「ピージュウ」がそのまま「ビール」に聞こえたので「飲み物」だと判断。青島純生を頼むことができました。
結局出てきた料理も結構味は良くて結果オーライではありました(笑)
(同僚と2人で行きましたが、量が多くて食べ切れませんでした)

一応、こんな本も買って持ち歩いてはいるのですが、なかなかその場で取り出して指差し会話…なんて難しいものです。
英語圏の国なら単語だけなら多少は言えても、ここだと英語もなかなか通じなかったりしますし。

ホント、言葉は大事です。

でも中国人にとっても日本語は難しいようです。
ホテルの部屋にある、日本語版インターネットの接続方法説明。
突っ込みどころ満載ですよ。

20070825-01.JPG


1.インターネット線をよく挟むようにします

…ど、どこに?

2.ウェブブラウザーを開いてどんなサイト住所でもいいですかを入力します

…「いいですか」って入力すればいいの?

3.確認ページが出ると引き続きをクリックすれば良いです

…はい(大目にみてOK)

4.もし問題があったら電算部と連絡いただいてください。

…誰に言ってるの?


現地の日本人向けサイトをみても、こんなのばっかりです。
まあ日本語って難しいっていいますからね。
話せない私よりマシです。
…さあ中国語勉強すっか。


【今日の買い物】
ポテチ。3元(約50円)。

20070825-02.JPG

パッケージの人は形象代言人=イメージ代弁人。イメージキャラクターってことですかね。

で、よく見ると、

20070825-03.JPG

トマト味のポテチって…。
ホントだトマトの味がかすかに。。。まずくはないです。
ちなみにきゅうり味のポテチが売っていたことは以前確認済みでしたが、こちらはあまり気が進みません。


posted by mm719 |02:40 | よその土地 | コメント(2) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/mm719/tb_ping/230
この記事に対するコメント一覧
Re:出張日誌(8/24)

出張お疲れ様です!
うちは翻訳会社なのですが・・・
やはり中国本土で翻訳される日本語は変な文字ばかり
日本語から中国語へ翻訳する時は、うちでは必ず現地人がやるのですが中国では安い賃金で少し日本語の出来る中国人や自動翻訳に頼るので本当に、ツッコミどころ満載ですよね!!
交通事情も怖いですね!!お気をつけてください!

posted by たいたいママ| 2007-08-25 23:32

Re:出張日誌(8/24)

この町は、中国でもかなり親日的な方(数多くの日本企業が進出しています)だとは聞いていましたが、話せる人はやはり限られますね(日本人向けの飲み屋さんとかではそこそこ話せる人はいますが)。ごく普通の店とかでは通じないことが多いです。そして中国人ではないと見るや、こちらから渡したお札をかなーり入念にチェックします(汗)。そんなに怪しいか?オレ、という感じなんですが、風貌(ヒゲ面)がそう見せているのかもしれません。でも剃らないぞ(笑)

posted by mm719 | 2007-08-26 02:31

コメントする