コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2008年01月25日

サッカー場では禁煙しませんか?>喫煙者のかたへ

(まとめに入ります。)

私は喫煙者で,これまでコンサの試合を含む多くのサッカースタジアムで喫煙してきましたが,昨年の暮にかもめさんのブログでサッカー場での受動喫煙の問題が取り上げられてから,「なんとかしなければいけないな」と少しは考えるようになりました。

〔参考〕
かもめさんのブログ
タバコ臭いスタジアム・厚別
タバコ臭いスタジアム・札幌ドーム

拙ブログ
スタジアムでの受動喫煙
スタジアムでの受動喫煙2
スタジアムでの受動喫煙3
スタジアムでの受動喫煙4
スタジアムでの受動喫煙5

詳しくは上記の記事をお読になってほしいのですが,多くのサッカー場では“分煙”がされていますが,屋外であるため集煙装置がないことや,(札幌ドームのように)屋内であっても完全には受動喫煙が防げないという状況があります。特に,札幌ドーム北2ゲートにおけるハーフタイム時の臨時喫煙所はとてもひどい状況です。

そこから考えられる結論は,

サッカー場で分煙は無理だ

ということです。
「サッカー場に限らずそもそも“分煙”自体が幻想だ」というツッコミはこの際おいといて。(^^;

このため,かもめさん周辺では直接HFCに対して,厚別・ドームの完全禁煙化の要望を出すという働きかけが始まっているようです。私はこの動きを支持します。

そこで(喫煙者である)私からも喫煙者の方にお願いしたいことは,

コンサの試合会場では禁煙しませんか?

ということです。大勢が「よっしゃー,俺は協力する」と言ってくれると主催者であるHFCも禁煙化を進め易くなります。もちろん,禁煙は入場前の待機列も含めて,です。

コンサの試合のハーフタイムに喫煙所に行くと「わあ,こんなにいるのかぁ」というくらい喫煙者がわんさかいますが,「喫煙所のキャパシティーから考えると日常喫煙者の大部分は実際にはハーフタイムに喫煙していないのでは?」という話もあります。つまり,現状でもハーフタイムには禁煙している人は大勢いるものと思われます。


反論?ということでなくても疑問の声が出るかも知れませんので,あらかじめ次の点については私の考えを示しておきます(ほとんどは,これまで書いてきたことの繰り返しです)。

・「いちおう分煙化しているからこのままで良いのでは?」

分煙対策が徹底していないのです。例えば,

(1) 厚別では風向きによってグッズや飲み物の売店の待機列に煙が流れています。ひどいときには客席にも煙が流れるそうです。

(2) ドームの喫煙所は(空気取り入れのための)ドアの隙間から煙が外に流れ出しています。また,ドームでは「授乳室の隣に喫煙室がある」という点も見逃せません。

(3) ドームではハーフタイム時に北2ゲートを臨時喫煙所にしているため,北通路全体が煙のトンネルと化しています。ハーフタイム時に入場・退場する人は喫煙する意思有無に関わらず受動喫煙させられます。

・「なぜサッカー場だけを問題にするの?」

私自身喫煙者ですから嫌煙家でも禁煙運動家でもありません。本当は日常生活におけるもっと多くの受動喫煙の場面を問題視しなければならないのでしょうけど,そこまで掘り下げる勇気はありません(禁煙しないとならなくなるからですよん:-))。でも,我が愛するコンサの試合だけでも受動喫煙の問題をなんとかしようではないか,そう思いました。ただそれだけです。ちょうどHFCに禁煙化の働きかけをする人が出てきている今,喫煙者である自分が「私も協力しますよ」と名乗り出るにはちょうど良いタイミングだと思ったのです。

・「分煙を徹底すれば良いのでは?」

まず,屋外のサッカー場では無理です。集煙装置のついた喫煙室を厚別に作る費用と禁煙化を実施するのにかかる費用を比べてみれば…。
また,札幌ドームのような屋内喫煙所でも「煙が漏れる」との指摘があります。

さらに,(これは喫煙者のかたに特に知っていただきたいのですが,)専門家によると,喫煙後に「息が煙草臭い」「服が煙草臭い」というだけでも煙草の有害物質が測定可能なレベルで検出されるそうです。つまり,「自分は集煙装置のある喫煙所で喫煙してきたから大丈夫」とはならなくて,客席に戻ったあとしばらくの間は周りの人に受動喫煙させていることになる,ということらしいです。


以上,サッカー場の禁煙化を支持する喫煙者から,喫煙者のかたへの呼びかけでした。

ご意見・異論・反論何でもお待ちしております。

posted by ○た |12:36 | クラブ経営・運営 | コメント(11) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/maruta/tb_ping/358
この記事に対するコメント一覧
Re:サッカー場では禁煙しませんか?>喫煙者のかたへ

私は禁煙いたしません。今まで禁煙についての意見等を拝見させていただきましたが、つじつまの合わない話が多々あると思われるからです。例を上げてみますとドーム内の喫煙所・・隣に授乳室がある件については、作りが悪いことは置いといても授乳しなければならない乳児を人ごみに連れてくる方が問題かと思います。乳児は免疫力が弱い上うがい等が出来ない為インフルエンザ、風邪等が非常に感染しやすくなっていますし、もしうつってしまうと重症化してしまいます。
又タバコアレルギーの件もありましたが、匂いで具合がわるくなると話がありました。何万人の人の中には香水を振り掛けたような人もいます、香水は殆ど化学物質です。匂いも好みがあるでしょうが化学物質は吸い込んでも体にはいいのですか?
タバコアレルギーとは医学的にあるのですか?(そばアレルギーのように)こちらもかってな言い分かもしれませんがすべてに賛同するきはありません。

posted by 通りすがり| 2008-01-25 13:42

Re:サッカー場では禁煙しませんか?>喫煙者のかたへ

通りすがりさんへ

問題点はただ一つ。タバコは有害、それだけです。
特に受動喫煙は喫煙者本人のみならずすべての人に有害であるということです。
しっくりしない細かな点は多々あるでしょう、なぜJTの販売をやめさせられないかを筆頭に。

私は、「有害」それだけで十分だと思うのですが。
このブログの方の仰っているコンサポは試合会場では喫煙しない<運動>に賛成です。
こういう動きも道や市の言う社会貢献の一つにもなるんでしょうね。

ちなみに私は一日30本ほどの喫煙者でしたが辞めれました。

posted by tnf???| 2008-01-25 13:58

なかなかこのブログで喫煙賛成はしづらいでしょうが

通りすがりさんへ
》乳児を人ごみに連れてくる方が問題かと思います
 こう書いてしまうと
 「乳幼児を持つ人は感染が怖いので一歩も外出するな」
 と言うことになってしまいますよね。そう主張されたいのかな?

 全てのお母さんが"ばあや"やベビーシッターを持てるわけではない
 訳ですし,程度問題はありますが箱入り娘以外の乳幼児を連れて外
 出する事は悪い事でも禁止されるべき事でもないと思いますので,
 ドームで煙草を禁煙する事に対しての反論として,声高に主張すべ
 き内容ではないと私は思います。ちなみに,母乳を飲んでいる時期
 の乳幼児は免疫力が高いのではなかったでしたっけ?

》化学物質は吸い込んでも体にはいいのですか?
 煙草以外の化学物質に対しては,○たさんのブログでは問題にされ
 ていません。煙草の煙と煙草以外に由来する化学物質と複合すると
 なにか素敵な影響があるのでしょうか?ご教授ください。
 化粧品から出される化学物質が気になるのでしたら,別途,
 「サッカー観戦時にはスッピンで行こう」
 とでもご自分でスレッドを上げて活発に議論してください。

 貴方が香水の臭いが気になるのと同様に,非喫煙者は煙草の臭いが
 非常に気になることだけはご理解ください。

ちなみに私は,過去に喫煙経験がありますが(5年間)現在は全く喫
煙しておりません(20年)。
許可されている場所で喫煙される事に対して,構造上問題があったと
しても喫煙者に対してとやかく言うつもりはまったくありませんが,
喫煙者の側からこういった問題提起をしていただくのは大変嬉しく思
っております。

当然,通りすがりさんが今後も札幌ドームでタバコを吸い続ける事に
異を唱えるつもりもございません。

posted by LOBO | 2008-01-25 17:42

Re:サッカー場では禁煙しませんか?>喫煙者のかたへ

えぇっと~,ブログの先輩からは「“通りすがり”はまともに相手にしなく良いし,反応しないほうが良い」とアドバイスされたことがあるのですが,ありゃりゃ。(0_O) 既に私以外のかたが反応していますね。(^^;

だから,というわけではありません。
今の場合は私も反応することにします。
この“通りすがり”さんはまたここを見てくれるような気がするからです(根拠は全くありません。ただ,なんとなく,です)。

“通りすがり”さん,反対意見ありがとうございます。

こういう話は喫煙者どうしが本音で話せないと意味がない,と常々思っていたのでこういうのを待っていました。(^^) だけど,こういう本音ってなかなか自分の所在を明かして(ハンドルネームにせよ)発言しづらいですね。だから“通りすがり”名でコメントなさったことを非難したりはしません。また,私の主張していることに筋の通らない点があってそれをご指摘いただくことは大歓迎ですので,できればもっと詳しく教えていただければ,と思います。よろしくお願いします。

さて,具体的なコメント内容の前半部分についてですが,LOBOさんもご指摘のように,あのように書くと「乳幼児をサッカー場に連れてこないようにしましょう」という風に受け取られないでしょうか? いえ,おっしゃりたいことは分かるんですよ,たぶん。「煙草だけを問題にしているが,インフルエンザや風邪はどうなの?」ということでしょうか。この点に関しての私の答えは「そりゃあ,煙草以外にも危険はあるだろうけど,せめて受動喫煙だけでもなくしてあげられたら」です。それしか言えません。

次に,香水の問題ですが,たしかにひどい人はいると思います。近くにいるだけで不快,という場合もあるでしょう。まあ,たしかにそうなんですけどね。だけど,能動的な喫煙および受動喫煙によって人体に悪影響がある,ということは医学的にも認められた事実だと思うんです。それに対して,化粧品や香水の匂いで重大な健康被害がある,という話は聞いたことがありません(もしかしたら私が知らないだけかも,ですが)。

また,「タバコアレルギー」については,私は医学的知識はありませんのでよくわかりません。そういうこともあって,私のブログでは今までこの言葉は書かないできました。「タバコアレルギー」という言葉が出ていたのはかもめさんのところだったと思いますが,私は「ふ~ん,そういうものかあ」と思った程度です。ですので,一般的な理解としてですが,「世の中には症状だけが明らかで,原因の特定,根本治療の方法が解明されていない“病気”はゴマンとある」という感じで理解しています。だから「自分はそういうアレルギーだ」という人がいたら,それはそうなのか,そういう一種の“病気”みたいなものがあるんだ,と思ってしまいます(そう思うしかないでしょう?)。

私の主張で他に何か理屈に合わないような点,へんな点があったらぜひご指摘いただきたいと思います。なお,“通りすがり”さんが,サッカー場に喫煙所がある限り「禁煙いたしません」と書かれたこと,「すべてに賛同するきはありません」と書かれたこと,およびそのお考えを,私は否定するつもりは全くありませんので,念のため。異なる考えであっったとしても,マトモな大人なら議論できると思いますし,“通りすがり”さんは(文面から拝察するに)すごくマトモな人のような気がするからお願いするんです。

tnf??? さん,ようこそ。はじめまして。
(前に,かもめさんのブログでコメントなさっていたかたですね。)

>特に受動喫煙は喫煙者本人のみならずすべての
>人に有害であるということです。

そこですよね!

私はかもめさんのブログを読んで,札幌ドームのハーフタイム時の北通路のことを思い出し,「このままではいけない」と思いました。ただ,私自身は(何度も言っていますが)煙草を止める予定はありません。煙草を止めずに済むような健康体でいることが目標です。(← 誰かに怒られるかも(^^;)

LOBOさん,お久!

そんなにはりきって反論しなくても。(笑)
あ,でも援護射撃ありがとうございます。

>非喫煙者は煙草の臭いが非常に気になること
>だけはご理解ください。

そっかあ,そうだったのかあ,です。

まあねえ。問題の性格上,「俺は煙草が吸いたいんだ」とか「喫煙所で煙草吸って何が悪い」というたぐいの意見はなかなか堂々とは言えない,という心情的な部分もあると思うのです。だから,議論は議論としてやるとしても,本音を出すということが大事だと思います。(^^)

posted by ○た| 2008-01-25 19:29

Re:サッカー場では禁煙しませんか?>喫煙者のかたへ

>○太さん ここでは、はじめまして。非喫煙者の私も”かもめさん周辺の直接HFCに対して,厚別・ドームの完全禁煙化の要望を出すという働きかけをしている者”になりますか。さて問題提起されましたサッカー場での禁煙の件について昨日HFC会議室で行われましたCVSリーダー会議の席上でHFC運営部の方に○太さんのブログの関連エントリーも添付された、かもめさんが出された要望書について質問したところ要望書で指摘されていた問題点の内、ハーフタイムに北2ゲートに設けられる臨時喫煙所は喫煙室しか無かった時あぶれた人達が大勢コンコースで喫煙していた為HFCで設けた事、3Fの授乳室の隣に喫煙室があるのは元々あそこにあった喫煙室の隣に後からスペースの都合上で授乳室を作ったと返答ありました。そしてドームや厚別の関係者と協議中なのでHFCとして今後どうするかは、もう少し待って欲しいとの事でした。
会議には某大学病院の小児科の先生(CVSには色々な人がいます)も出席していて元喫煙者の経験で禁煙してからは煙草の臭いが非常に気になる事、医学上で煙草アレルギーとまでは言えないがそれに似た症状を示す人はいる事、スタジアムで分煙は不可能だから完全禁煙にするしかないが、そうすると建物内を完全禁煙にしたら建物を出て直ぐの敷地内で喫煙する人が出た大学病院のようにドームのゲートを出て直ぐの敷地内で喫煙する人が大勢でてくる事など指摘されました。
そして結局のところ喫煙者も非喫煙者も同じサッカー愛好家同士どこかで折り合いつけて共存するべきとの結論になりました。 こうした問題に加え西京極の例からもスタジアムの完全禁煙は難しいですが、いつかは実現させたいものです。

posted by EBT| 2008-01-27 23:32

Re:サッカー場では禁煙しませんか?>喫煙者のかたへ

EBTさん,ようこそ。お待ちしておりました。(^^)
(こちらでははじめまして)

>要望書について質問したところ

ありがとうございます。EBTさんには本当に感謝感謝です。m(_ _)m

なるほど。北2ゲート臨時喫煙所はそういう経緯があって作られたのですね。また,やはり授乳室は後から設置されたわけですね。

>某大学病院の小児科の先生

このお話も参考になりますね。ありがとうございます。

>医学上で煙草アレルギーとまでは言えないがそれに
>似た症状を示す人はいる

現状ではそこまでしかはっきりしていないのですね。
まあ,それでもそのような“症状”が医療関係者の間で認識はされてはいる,ということは押さえておいて良いのではないでしょうか。

>スタジアムで分煙は不可能だから完全禁煙にするし
>かないが、そうすると建物内を完全禁煙にしたら建
>物を出て直ぐの敷地内で喫煙する人が出た大学病院
>のようにドームのゲートを出て直ぐの敷地内で喫煙
>する人が大勢でてくる事など指摘されました。

ここが核心だと思います。
(いや,その前に「敷地内を禁煙にすべき」だと思いますが。)

“北2”のときの話でもそうですが,

・常設喫煙所ではあぶれる
 → 喫煙所の外で喫煙する人が出る
 → 喫煙所を増やす

・建物内を完全禁煙にする
 → 敷地内の屋外で喫煙する人が出る
 → (どうする?)

というのは,運営側(管理者)が喫煙者に対して何も積極的に働きかけをしていないように思える,という点で同じだと思うんです。もっと喫煙者に対して働きかけをする余地があるのでは?というのが私の考えです。

>結局のところ喫煙者も非喫煙者も同じサッカー愛好
>家同士どこかで折り合いつけて共存するべきとの結
>論になりました。

同感です。

病院の禁煙の話(敷地内での喫煙の問題が新たに出てきた)もごもっともなのですが,だからといって建物内分煙には戻したりはしないと思うんですよ。こういう新たに出てくる問題に対して,管理者は「絶対に元に戻さない」という姿勢を示すことが大事です。そういう姿勢から喫煙者は何がしかのメッセージを感じとるのだと思います。

(なんか,最後のほうは,言葉がきつくなってしまいましたが,HFCに考えてほしいから書いているのでありまして,けっしてEBTさんに文句を言っているわけではありません。念のため。)

posted by ○た| 2008-01-28 12:55

「○太」でなく「○た」でございます(^^)

今気がつきました。(^^;

私のHNは「○た」でございます。
どんぞよろしくお願いします。m(_ _)m

posted by ○た| 2008-01-28 17:18

Re:「○太」でなく「○た」でございます(^^)

>私のHNは「○た」でございます。
大変失礼しました。かもめさんのブログでも訂正しました。

さて○たさんが指摘されるところの「運営側(管理者)が喫煙者に対して何も積極的に働きかけをしていないように思える,という点」ですがHFCの取り組みもさる事ながら、実際に会場を所有管理する立場の者(ドームや厚別)の意識も重要になりますが
http://www3.city.sapporo.jp/somu/hyoka/torikumi/pdf/20061023644.pdf これを見てみると札幌市では全くと言っていいほどスタジアムでの喫煙の問題点を認識していないようで、これではHFCも苦労しそうだなと感じます。

また運営の片棒かついでいる私達CVSでも実態を把握していない人も多く先日のリーダー会議の席上でも「そんなに凄いの?」など、どうもピンと来ない感じで聞くリーダーもいて正直、小児科の先生(通称ドクター)が適切な仕切りしてくれなかったら話が進まなかったでしょう。

この問題に関しては色々と難しい面も多く、そう簡単に片付く事にはならないと思いますが時間かかっても何とか改善して現状より快適なスタジアム造りに、もっていきたいと強く思います。

posted by EBT| 2008-01-29 18:50

Re:サッカー場では禁煙しませんか?>喫煙者のかたへ

EBTさん,どうもありがとうございます。

なるほど。運営者であるHFC以前に,施設管理者である札幌市の姿勢も問題なわけですね。

>リーダー会議の席上でも「そんなに凄いの?」など、
>どうもピンと来ない感じで

いや,まあ,これはそういうものなのでしょうね。
そんな雰囲気の中で頑張って発言して下さったEBTさんには本当に頭が下がります。

確かに簡単に解決できる問題ではないですね。
粘り強く訴えていくしかない。

ところで,お教えいただいた pdf ファイル(20061023644.pdf)ですが,直接その URL に行こうとしたら,私の場合はエラーになってしまいましたが,
http://www3.city.sapporo.jp/somu/hyoka/torikumi/asp/jigyou.asp?kyoku=%8A%CF%8C%F5%95%B6%89%BB%8B%C7&shisakumei=%83X%83%7C%81%5B%83c%82%F0%8E%E6%82%E8%8A%AA%82%AD%8A%C2%8B%AB%82%CC%8F%5B%8E%C0
から,「札幌ドーム運営管理費」の pdf ファイルを get できました。

ただし,これはどうやら行政への外部評価であり,予算の適正執行とか,行政が担う業務かどうかの検証が主な目的の文書のようですね(でかい文書なので細部にまで目を通していませんが)。

そこで,「受動喫煙」で検索したら次の2つが見つかりました。(^^)

・「札幌市受動喫煙防止対策ガイドラインについて知りたい」
http://www.4894.city.sapporo.jp/bizsearch/servlet/bsdetail?target=file://faq1/115392.xml(『札幌市の受動喫煙防止対策ガイドライン』は
http://www.kenko-sapporo21.jp/dai_3/3-t-seibun.html
から get できます。)
・「受動喫煙防止対策をはじめとした市民の健康づくりの推進について」
http://www.4894.city.sapporo.jp/bizsearch/servlet/bsdetail?target=file://faq1/115393.xml

このあたりを手がかりにリンクを辿っていくと札幌市の受動喫煙対策が見えてきそうですね。

posted by ○た| 2008-01-30 12:52

Re:サッカー場では禁煙しませんか?>喫煙者のかたへ

こんばんは。○たさん、頑張ってらっしゃいますね。
その一言です。
私は喫煙者であり、禁煙も今のところまったく考えていません。
(一応書いておかねばね)

いろいろな手順を踏みつつ、CVSの方たちのご意見にも恵まれ、
ひとつの提起は確実にさまざまな人たちの目に留まっていることでしょう。
ですから ○たさんの試みは素晴らしいものだと思っています。

ただ、一足飛びに物事は動かないだろうなということも感じています。
もちろん貴殿もご承知のことだと思います。

わたし、数えてみました。自分のコンササポ友達の喫煙者・非喫煙者。
あくまでもご一緒に飲食を共にしたことのある方に限ります。
喫煙者 22人。非喫煙者 18人。

これはもう、個人個人の意識付けから始めなきゃならないのではないのかと。
大本山(札幌市、ドーム、HFC)が動く前に 一人一人がどう動くか。
喫煙者が 同じ喫煙者に 働きかける。それが 道のりは長くても確実なような。
そんな気持ちでいます。はい。いるだけです。
まあ、今年 札幌ドームで喫煙難民してるかもしれない自分を想像すると こんなに
長々と書いてしまってごめんなさい、ですが。

posted by aru | 2008-02-02 20:18

Re:サッカー場では禁煙しませんか?>喫煙者のかたへ

aruさん,お久しぶり!(お母様の具合はいかがですか。というのはそちらで書くべきか)

>頑張ってらっしゃいますね

はい,私はそこそこにね。(^^)
CVSのEBTさんがいろいろなことを実行して下さっていることがとても心強いです(あっ,こうしてaruさんがコメントを寄せて下さるのも心強いですよ!)。

>ただ、一足飛びに物事は動かないだろうなとい
>うことも感じています。

まったくその通りですね。生活習慣が相手ですから。
自分自身のことを言えば,食後の喫煙を止められるのがきついのですが,サッカー場ではたいていの場合食事しますからねえ。慣れるまで大変かな,と。(^^;

とにかく今は,「札幌ドーム・厚別を禁煙に」という声はHFCに届いたと思うので,あとはそれをHFCがどう料理して下さるか,しぶとく気長に見守りたいと思います。

だからといって決して“静観”とか“人任せ”というのではなく,喫煙者どうしで働きかけるとか,HFCにアイデアを出していくこともできると思うので,そのへんはこれからも思いついたことを言ったりやったりしていくつもりです。

※ 昨夜あらたに立てたエントリ(http://www.consadole.net/maruta/article/366)はその一環です。

自分の足元というか周りを見ることも大事ですね。

>喫煙者 22人。非喫煙者 18人。

ををっ,流石に顔が広い!

私はどうだろうと考えてみたら,な,なんと,

喫煙者は私だけ,非喫煙者9人。

2年ほど前に夫婦揃って禁煙した人がいて,とうとう私だけになったのです。(^^;

したがって,私の場合は「連れ小便」ならぬ「連れ煙草」する人もいないので,上記の“食後”のことを除けばサッカー場での禁煙は少しは楽かも知れませんね。

>個人個人の意識付けから始めなきゃならないので
>はないのかと。

はい,お互いがんばりませう。:-)

なあに,二百万人を相手にするわけじゃなし(仮に北海道民の4割が喫煙者だとするとそれくらいの数?)。コンサの試合会場に来る人は(悲しいけど)せいぜい5万人くらいなんだし,その中の喫煙者はせいぜい1万~2万人程度でしょ。:-)

posted by ○た| 2008-02-03 12:22

コメントする