コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2007年12月11日

忘却力

昨日ブログの更新をし忘れた,というオチではありません。(^^;

私はよくものを忘れます。モノを持っていくのを忘れる程度なら自分が困るだけですが,過去の自分の行為や発言を忘れる(酒に酔っていて“記憶がない”というのは除く(^^;)のは結構具合の悪いものです。記憶力のいい人が羨ましい。

おひさるでもですね,よそ様のブログであれこれとコメントしてから「あれ?これは以前の自分の主張と違う」ということがあります。これ,極論すれば“嘘つき”ですね。ただ,そういう発言をするときはそう思い込んで(すっかり忘れて)いるので堂々と主張していたりしているので性質が悪いというか,まことに困ったものです。(^^;

このまま症状が進行すると「うっかり忘れてました」では済まされなくなるかも。よく考えて,思い出すべきことはしっかり思い出して,発言するようにしなければ,と思う今日この頃です。

あと,最近「ヤバイな」と思うのは,頼まれたことを忘れたとき。これが実に多い(←開き直りっ)。例えば仕事中に電話がかかってくるとします。職場内からの電話は呼び出し音で分かるので,「あ,また何かやり忘れていたか」と思いつつ受話器をとります。既に「ごめんなさいごめんなさい」モードに入っているので顔が半笑いになっているらしいです。(^^; これはヤバイ。

posted by ○た |12:18 | その他 | コメント(3) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/maruta/tb_ping/338
この記事に対するコメント一覧
地理力

だいぶ前に京都サンガをサポートしているある技術系会社の採用担当の重役から聴いた話しです。
(地元の新聞にもこの話しの一部は記事になったそうですが)

結論から言いますと「採用試験の際に出す昼食の弁当を一定時間より早く食べた学生を部下に
観察させアドヴァンテージポイントを与える」
そして「地理の試験問題を多く出し点数の良い学生を重視する」との事です。
弁当は愛嬌ですが・・(若い技術系の学生がノンビリ昼飯を食うべきでは無い?と言う事らしい)
地理に関しては情報をパターン認識する能力が優れているので将来まで有望との事。
よく「あいつはあんまり勉強しないのにテストの点数は良いなッ」てヤツがクラスにいましたね?
そんな人はたいがい地理の成績が良いそうです。

試験前の教壇の黒板を出そうな問題(試験前に教師が白墨を折りながら解説するヤツです)
をノートを取り文章で理解するのでは無く、むしろ理解するのを止めて映像のパターンとして
記憶させるのです。でもそれでは一晩寝たらキレイサッパリ忘れてしまいますね!そこで
忘れない為に、その黒板に今まで覚えていた事、つまりその日が10日ならダヴィの背番号
を貼り付けておけば10のダヴィを手繰り寄せれば黒板が甦りズームアップすれば教師の禿頭?
越しに回答がでてくるそうです♪

まぁ・・たとえば長野県と接している県を全て述べよ」と言う問題に文章で覚えていた人は
なんとか答えたとしても「接している県境の長い順に述べよ」となったら映像派にはかなわない!

※以下の記載は全て架空のものです、実在する団体・個人等とは何の関係もありません。

元気「・・・・・・・・・」
征也「・・・・・・・・・」
謙伍「・・・・・・・・・んっ」
大伍「あのっ・・この空気読めないんですけど・・・」
元気「○たさんには読まれてるけどオオドサはギャグを忘れたふりしてるみたい」

・・・一方その頃・・・・

医師「昇格と優勝おめでとうございます・・・いよいよJ1ですねッ!」
三浦監督「昇格後の事を考えたら忘れたいこともあるな・・・」
似鳥昭雄「小家具ご用意しておりますが・・・エッオオドサの変換ミス?」

posted by 大阪の道産子| 2007-12-11 20:22

物忘れ!

あっ!やっぱりコメントで肝心な事を失念してしまいました!!!
32位ですね・・・このあたりが認知度からみてレギュラー定着??
それとも喰らうシリーズ再開の来シーズンスタートあたりから上昇??

posted by 大阪の道産子| 2007-12-11 22:11

映像力

オオドサさん,どうも。(^^)

なるほど,就職試験ではいろいろな工夫がありますね。

地理で思い出しましたが,昔友人同士で,死国の4つの県が互いにどのように接しているか,というクイズをやったら正解は一人もいませんでした。

たいていの人は「>-<」だと思っているんですが,実は「エ」なんですよね。:-)

posted by ○た| 2007-12-12 12:30

コメントする