スポンサーリンク

2009年10月23日

雑感

そうそう,試合,前半省エネ応援だったお陰で良かったのが,栃木の選手
は実によく声を出していたのに比べて札幌の選手はほとんど声を出してい
なかったのがよ~く判ったこと。
まぁ,毎年移籍してくる選手が判で押したように
「札幌の選手はおとなしい」
と言っているけど,ねぇ。

反響や残響の多い札幌ドームであのダラダラ応援のため,
「ピッチ上で声が通らないから自然と口数が少なくなっていった」
なんて言った人もいたけど練習では騒音がないのだから一概にはそんなこ
とも言えないか。

ピッチ上で味方同士で声を掛け合う,ってのはそれほど重要な作業じゃな
いのだろうか?不思議だなぁ。

・トランペットでブーイングする必要有る?
 試合前の練習とか聞くと初心者も混じっているようで,私は上手く吹け
 ないこと自体にはアレコレ言いたくないが,音階もまともに吹けないの
 にヤジには使う了見がよく判らない。

・審判が良かった。
 ポーランドから来ているんですね。先日のトーゴ戦,新潟対浦和戦など
 を裁いていたとか。
 善し悪しは別にしてジャッジの判断基準がスタンドからもよく判り,笛
 のメリハリがあって感じよかった。異議には問答無用でカード,副審の
 動作も機敏だった。
 敢えて言うなら主審のポジション取りぐらいか。


昨日の○たさんのコメントへお返事
》これ,LOBOさんは絶対書くんだろうな,と試合中から
 私もこんなやりとりするだろうなぁとスタンドで思ってました(^^;。

 実は一発目が「我慢できな~い~」で『オイオイ』と思ったのですが,
 徳島戦からの続きであれば納得です。

》その代り応援しない時間帯は遠くの野次がよく聴こえてて
 皆が声を出していない時間帯がチャントの代わりにため息やヤジになっ
 てしまうのが残念でしたね。
 ただこのスタイルを続けるとため息がますます大きくなりそうで逆に怖
 いです(^^;

》お経みたいにメロディーが掴みづらいのは
 全体的に念仏系でもありましたね。最初「とち~ぎエフシィ」が聞き取
 れなくて『なんて言っているんだ?』と思っているうちに別の言葉に聞
 こえてきたのですが,それは来年のお楽しみに(^^;


色々な意味でKYなうちのチーム。その昔,柏が昇格をホームで決めよう
かという試合に頑張って逆転勝利してしまい柏サポに
「バンザイ(まだ)ナシよ」
を食らわせた実績を次節仙台戦にも見せて欲しいものです。最もあの時は
その次の最終戦,ホームで負けてくれたんだよなぁ。ほんと

posted by lobo |12:14 | 色々 | コメント(4) | トラックバック(0)