スポンサーリンク

2008年11月14日

いつもの応援<<レッズのブーイング その3

○たさんからのコメントに対するお返事のその2です。


》》札幌サポは高齢者が多いから,と良く言われるがそこをスタートに
》》してしまうと一つも進まない気がする。
》むしろ逆に,ここを出発点にして応援の輪を広げる工夫を考えないと
》いつまでたってもスタジアム全体での応援なんてできないんじゃないか
 出発点はどうやってもこの位置からですよね(^^;。私の書き方も悪か
 った。「スタート」を「言い訳」と置き換えた方が良いか?

 「スタジアム全体での応援」というのはこんなイメージでしょうか。
  高齢者は大声が出ない
  ->ゴール裏だけで大声援は作れない
   ->小さな声の高齢者を沢山集めて声量をアップする
    ->スタジアム全体で応援できれば大声援が送れる

 私が書いた「スタート」位置は
 「ゴール裏を始めとする応援は現状がMax」
 で,そうじゃなくてまだまだ自分達がやることあるんじゃない?とい
 う事。
 SA席で聞いていて,今年のゴール裏で顕著だったのが最初のフレーズ
 が120%の声で始まったが,ワンコーラス終わる辺りで100%に落ち着
 くのではなく75%まで落ちちゃう事。
 声はまだまだ出せるハズなんです。応援スタイルを変える事で出しや
 すくすることが出来ると思います。

 ただ,応援はどっちにしてもゴール裏が引っ張る以外にないわけで,
 私が彼等に意見して変えさせても上手く進まないと考えています。自
 分達で考えて行動したものでないと実らないのではと考えています。

》応援の輪を広げる工夫
 現在声を出していない人達も声を出せる(応援できる)ような工夫,
 という事で良いでしょうか?例えば,60歳以上はメガホンを使うとか。
 一番簡単なのは応援スタイルを変えることかな(^^;。

》何かかみ合わないことを私が言ってるような気もしますが
 十分かみ合いましたね(^^;

posted by lobo |17:46 | サポも成長しよう | コメント(4) | トラックバック(0)

2008年11月14日

いつもの応援<<レッズのブーイング その2

○たさんからのコメントに対するお返事の形でエントリを上げます。


○たさんお久しぶりです。
○たさんのエントリーに何度か書き込もうとしたのですが,結局○たさ
んへと言うよりは「他の人のコメント」へのコメントになりそうで自粛
していました。

》真似しようと思ってもそう簡単にできることではないですね
 彼等も一朝一夕でこうなった訳でもないでしょう。試行錯誤はしてい
 るはず。

》これが現実。これが今の実力,と。
 私が
 『応援しないことでじっくりと浦和の応援を見ることが出来るでしょ』
 と書いたのはまさにその認識を共有する必要があると考えたからです。

 J2暮らしが長かったせいなのか,
 「札幌のサポと応援はリーグでも上位だ」
 てな根拠のない雰囲気が拡がっているでしょ。

 繰り返しになりますが,USについてはリスペクトしています。今回の
 「自粛」については彼等自身が行うのは,彼等は"子供"なので仕方の
 ないことだと思っています。
 ただ,周囲の"大人"がこれまで口を閉ざしていたのにもかかわらず,
 その尻馬に乗って
 「俺たちはこんなに頑張っているのに,何だお前らHFCは」
 と言い始めたからお尻の辺りがむずむずしているんです。

 ボクラが頑張ってきた自慢の応援は,果たして柏や清水やマリノスや
 (以下続く)の応援と比較して胸を張れる応援でした?

 落ち着いてレッズの応援に接した時に,ボクラの頑張りがレッズサポ
 の頑張りに引けを取らないと言えるでしょうか?。

(続く)

posted by lobo |17:45 | サポも成長しよう | コメント(0) | トラックバック(0)