スポンサーリンク

2013年03月30日

自宅で寿司ピザ

明日から長女が北広島での生活が始まり、今夜が旭川最後なので何か美味しいものを作ろうと思い、寿司ピザを作りました。
1364637984-P1010587.JPG
ホワイトバランスが上手くいかない写真でした。 寿司酢は基本、リンゴ酢ですが、バルサミコも少し入れました。
1364638102-P1010589.JPG
タジン鍋にすし飯を入れ、チーズと具を載せ、ピザソースをかけてオーブントースターで焼いただけですが、美味しくできました。 タジン鍋ですけど、もちろん蓋はしません。 手巻き寿司も作りました。
1364638267-P1010588.JPG
ローズサーモンのように見えるのは、普通の刺身用のサーモンを塩をしてキッチンペーパーで挟んで冷蔵庫に少しおき、リンゴ酢とバルサミコに漬けました。 20日の松本戦は学生が500円の日でしたが、学生シーズンパスの人にはこのスカーフがプレゼントされました。
1364638514-P1010586.JPG
男性もこれだったのかな? 明日はまた家族3人でドームに行きます。 ところで、20日の録画をみたら、ハーフタイムに私と家族がしっかり写っていました。結構長い時間なんですよね。


posted by かもめ |19:02 | グルメ | コメント(3) |

2013年03月28日

今日はデルリスの命日

デルリスが交通事故で亡くなってから3年たちます。

こちらでもデルリスの想い出を書きましたが、コンサでプレーしてから8年たつのですね。

posted by かもめ |12:20 | その他・分類不能 | コメント(0) |

2013年03月27日

果報は届きませんでした

昨晩は夜中に目が覚めました。
試合を見ようかと思ったのですが、すでに2時半。
延長とかPKとかないはずだし、とっくに終わっているはずだとすぐに気づきました。
いや、停電で試合が遅れている可能性も・・ とも思ったけど、きっと終わっていると思いました。
結果を調べることもせず、すぐにまた眠りにつきました。

ワールドカップ出場を一番に決めたかった気持ちはありましたが、簡単に決まっても面白くありません。
たまには挫折を味わうのも成長の糧となります。と、プラス思考したいけど、レーザービームはないでしょう。
これはひどいなぁ。
今後の予選でヨルダンサポだけ無観客にしろと言いたいですね。

22日のヨーロッパ予選、スペイン対フィンランドは、スペインはホームでまさかのドローだったようです。
簡単にはいかないものです。

話は変わって、新ローマ法王は、ブエノスアイレスのサンロレンソのサポーターだというのはすでに報道されているから知っている人は多いと思います。

録画しておいた先週のデイリーサッカーニュースを見たら、その話題で、法王は少年時代からサンロレンソのサポーターで、1946年には全試合観戦したとか。

2008年にはサンロレンソ創立100周年のミサを、フランシスコ1世がやっていたのですね。

サンロレンソは、名前が上品な感じがして、以前から好感持っていましたが、ロレンソ神父が創立したことを今回知りました。

ちなみに、前法王はバイエルンミュンヘンのファンクラブ会員なんですね。
次の法王はどこのサポーター?

posted by かもめ |19:52 | その他・分類不能 | コメント(2) |

2013年03月26日

果報は寝て待て

うちは朝7時から仕事やっているし、寝不足の状態で仕事するわけにもいかないので、今夜の中継を見るわけにはいきません。

私が初めて深夜のサッカー中継をみたのは20年前、ドーハの悲劇でした。
私は早起きは得意ですが、夜更かしは苦手で、それまで深夜に中継を見ることはなかったので
すが、ドーハでの試合は絶対に見ておきたいと、頑張って寝ないで見ていたんですが・・

あれ以来、しばらくは深夜に頑張って起きていて勝った試しがなく、寝て待つことが多くなりましたが、そういうジンクスは、いつの間にかなくなりました。
でも、今夜は寝て待ちます。


石屋製菓のケークパレット
1364279641-P1010559.JPG
美味しかったです。


posted by かもめ |18:06 | グルメ | コメント(2) |

2013年03月25日

キャベツプリン

和寒の冬音(とうね)という居酒屋で売っているキャベツプリンです。
うちの家族には不評でしたが、私は甘ったるくなくて気に入りました。
和寒を通ることがあれば、是非お買い求めください。1個263円です。
1364190630-P1010558.JPG
今朝は-16.5度まで冷えました。 もうすぐ4月だというのに、やはり今年は寒い冬ですね。 かわりに雪は少なく、昨日までの累積積雪量は平年の75%の588cmで、札幌の618cmよりも少ないです。 昨日の試合の主審は一昨年、厚別で間違って鳥栖にPKギフトした人なので心配だったけど、勝てて良かったです。 岡本がネットを揺らしたのにオフサイドだったから、宮澤のゴールも、その前の上原にオフサイドが取られるか心配してしまいました。 録画を見ると、確かに上原はオンサイドで、文句なくゴールですね。 岡本のノーゴールですが、オフサイドの位置にいたのか、あるいは、岡本はオンサイドだったけど、宮澤がボールに触ってはいないけどプレーに関与したとしてオフサイドを取られたのかわからなかったけど、録画を良くみたら、宮澤のプレー以前に岡本がオフサイドのようですね。 J1前節は微妙なオフサイドがあったので、またか?と一瞬思ってしまったし、某ボランティアのメール速報でも、怪しいオフサイドとあったけど、正しいジャッジのようですね。 順位は一気に8つ上がりましたが、次、ガンバに勝てば、最低でも3つ上がって10位、最高で11上がって2位になる可能性があります。 単純に平均すると6位ですから、プレーオフ圏内です。 31日はまた家族でドームに行きます。


posted by かもめ |18:06 | グルメ | コメント(0) |

2013年03月24日

南幌の有機天然酵母パン

南幌のパン屋さん、a・i・u・e・oへ初めて行きました。

ひまわりレーズンパン。
1364083357-P1010578.JPG
クラシック。
1364083418-P1010579.JPG
どちらも600円((ひまわりレーズンはハーフサイズ)と、かなり高価ですけど、カナダ産オーガニック小麦粉や、道産無農薬無肥料小麦粉など、最高の材料を使っているし、味も抜群に良いですから、値段相応のものです。 ひまわりレーズンはイチジクも入っていて、とても気に入りました。 ベーコンたまねぎ。
1364083642-P1010580.JPG
場所は北広島市街と南幌市街の中間くらいにあります。パンにこだわる人にはお勧めです。 奥はクスクスポテトサラダです。
1364083682-P1010581.JPG
ジャガイモや人参を細切りにしてクスクスと一緒に軽く茹でるだけなので簡単です。 私はマヨネーズ、オリーブオイル、クレージーソルト、洋風だしで味付けし、レタス類を刻んで混ぜます。 パンに合います。


posted by かもめ |08:00 | グルメ | コメント(2) |

2013年03月23日

北広島ホテルクラッセ

今日、レンタカーを借りて娘の家財道具を北広島へ運びました。
借りたのはホンダステップワゴン。12時間借りて8300円でした。
冷蔵庫を積めるか心配でしたが、高さ120cmなので、なんとか積めました。

ランチは北広島ホテルクラッセ
1364037694-P1010560.JPG
7年前まで北広島プリンスホテルだった建物を北ガスが経営しています。 日帰り温泉に力を入れ、近隣各方面に無料送迎バスを出して集客に力を入れているようです。 12階の見晴らしの良いレストランは、土休日にランチバイキングをやっています。
1364037934-P1010566.JPG
手前中央は土筆が入った料理です。初めて土筆を食べました。絶賛するようなテイストではありませんが、珍しいものを食べることができて良かったです。
1364038615-P1010563.JPG
浴衣姿のお客さんもちらほら。温泉に入ってからランチにし、また温泉に入るのでしょうね。
1364038742-P1010565.JPG
こちらはドリンクやデザートコーナー。
1364038811-P1010568.JPG
あまり混んでなかったです。 天井が高く、贅沢な建物です。
1364038883-P1010572.JPG
ここにこんな立派なホテルを造ったのは、ちょっと疑問がありましたが、やはりプリンスは経営に失敗してしまいましたが、北ガスは上手くいっているのでしょうね。 アパートに戻って、シャワートイレを取り付けました。
1364039020-P1010575.JPG
付属のホースでは短くて、ホーマックで延長ホースを買っておいたので上手く設置できましたが、見た目はいまいちです。 どうせ4年しか使わないし、これで十分でしょう。 腹一杯ランチを食べたので、夕方になってもお腹が空かず、本当は深川で釜飯を食べて帰る予定だったのに取りやめ、かわりに美唄で焼き鳥買って帰りました。たつみさんのです。
1364039193-P1010577.JPG


posted by かもめ |20:17 | グルメ | コメント(2) |

2013年03月22日

除雪機修理

修理というほどではないのですけど、除雪機の部品交換をしました。

ローターブレードが6個ついているのですが、そのうちの1つがシャフトに固定されずにクルクル回る状態になっているのに気づきました。
なんで気づいたかというと、ローターが凍りついて回転しないので、氷を除去しようとして雪かき棒を入れたら停止していて動かないはずのブレードが動いたからです。

「これは大変な修理になるのか」「まずは輸入代理店に電話して部品を取り寄せ、修理方法を教えてもらうことになるのか」と思ったのですが、良く観察すると、他の5つのブレードには割ピンがあるけどこれにはないから、予備のパーツに交換するだけで簡単に済みそうだと気づきました。

車庫の中だと暗いし寒いので、玄関に移動しました。
1363912078-P1010554.JPG
新しいピンを入れようとしても入らないので、きっと折れたのがシャフトの中に入っているのだろうと思って金属棒と金槌でたたき出しました。 左が折れて残ったピン。右が新しい部品。予備は6本もありました。
1363912154-P1010555.JPG
いつから折れていたのかですが、構造上、隣のブレードが回転すると、動かないブレードを押して回転させるため、隣のブレードには2倍の負荷がかかります。 でも、隣のは折れていないし、比較的最近折れたのでしょう。 ピンを交換して試運転し、問題ないのを確認しました。
1363925005-P1010556.JPG
今後は毎回、作業終了時(雪落とし時)にここを確認するするようにします。 それにしても、ある程度機械をいじれる人でないと、対処が難しいと思います。 それ以前に、折れてもなかなか気づかないと思います。 停止時にクルクル回っても、異常だと思わないかも。 片側3個、全部折れて、極端に能力が落ちるまでわからない人が多い気がします。 ヤマハやホンダなどの除雪機も、同じ構造ではないですよね? きっと、ほとんどの国産機は異常負荷時にセンサーが働いて自動停止するのでしょう。 これは中国製で、かなり低コスト設計なので、こういうシステムなんでしょう。 むかし、電気の配電盤はブレーカーではなくヒューズで、異常時には解けてしまって、交換が必要なのと同じような理屈ですね。 ちなみに、このようなピンのことをヒューズピンとも言います。 ピンは2カ所が細くなっていて、わざとに折れやすくして、異常負荷時に折れて、他の機構を痛めない設計になっています。 飛行機のエンジンも、大きな衝撃がかかった際、翼の損傷を防ぐためにエンジンと翼の間はヒューズピンで固定し、わざとに脱落しやすくなっていますね。 (整備ミスで、異常負荷時でないのにエンジンが脱落して墜落したDC-10もあるけど) というわけで、この除雪機は機械音痴の人には手に負えないと思いますが、ホンダやヤマハの半分か1/3くらいの超低価格ですから、「これくらいのメンテナンスは自分でできるよ」という人にはとても良いと思います。


posted by かもめ |12:30 | その他・分類不能 | コメント(3) |

2013年03月21日

9979人

水曜日の試合とはいえ休日なのに1万人いかないのは非常に残念ですね。

天気や遅いキックオフ時刻のせいもあるのでしょうけど予想外でした。

昨日は北広島で用事があり、予想以上に時間がかかり、さらに36号線の混雑もあったし、福住に着いたのはキックオフ30分前。
ちなみに、大曲から36号への右折が難所だし、36号も混んでいるから大曲から直進して羊ヶ丘通りをいく方が良いようですね。

ようやく福住まで来たと思ったら、今度は山岡屋の隣の駐車場が満車で困りました。
さしあたり、家族をサンクス前で降ろし、駐車場を探しましたが、どこもいっぱい。
ちょっと遠くなるし、高くつくかも知れないけど、ヨーカドーに入れました。
ドームでイベントがあるときは30分500円と、かなり高いのですが、2000円以上買い物すれば2時間無料になるので、ぎりぎりに着くなら高くないのですね。

帰りは雪で、高速は追い越し車線がある程度雪が積もってわだちになっていたので、あまりスピードだせなく、和寒に着いたのは21:15。
翌朝、早起きして雪かきするので、もっと早く帰れると楽なんだけど。
31日も同じく16時キックオフか。

今日は道央道で事故が多発していると知って、無事についてよかったと思いました。

posted by かもめ |12:30 | スタジアム観戦 | コメント(0) |

2013年03月19日

道内積雪ランキング・全市町村

アメダスのデータがない市町村も推定で入れました。
さらに、平成の大合併で消滅した町村でアメダスのデータがある地点も追加してます。

幌加内 1348cm
音威子府 1321cm
喜茂別 1102cm
真狩
京極
俱知安 1062cm
留寿都
沼田
ニセコ
深川  1029cm
妹背牛
北竜
雨竜
秩父別
赤井川  977cm
黒松内  966cm
美深  963cm
中頓別 965cm
旧歌登町 953cm
古平
上川  948cm
共和  943cm
仁木
余市  926cm
下川  925cm
滝川  921cm
中川
新十津川
夕張  919cm
旧大滝村 906cm
砂川
歌志内
占冠  886cm
上砂川
奈井江
名寄  884cm
士別
剣淵
浦臼
天塩  860cm
和寒  854cm
月形
積丹
美唄  842cm
遠別
猿払  833cm
新篠津 816cm
蘭越  813cm
旧厚田村 794cm
比布
愛別
当麻
赤平
豊富  764cm
幌延
東川
三笠
美瑛  754cm
岩見沢 753cm
鷹栖
旭川  743cm
大樹  724cm
芦別・初山別 722cm
滝上  716cm
上富良野
中富良野
小平
当別
富良野・留萌 697cm
増毛
枝幸  687cm
羽幌  686cm
苫前
岩内
小樽  676cm
神恵内
西興部 671cm
旧白滝村 664cm
江別
今金  651cm
稚内  656cm
泊
石狩  651cm
東神楽
利尻富士
利尻
礼文
浜頓別
栗山
南幌
長沼
斜里  647cm
八雲  645cm <ここが179市町村における中央値になります>
南富良野 641cm
羅臼  634cm
新得・厚沢部 618cm
長万部 613cm
豊浦  602cm
札幌  597cm
遠軽  596cm
佐呂間 582cm
北広島
由仁
恵庭・旧熊石町 576cm
旧日高町 564cm
津別  556cm
弟子屈 548cm
寿都  540cm
旧留辺蘂町 533cm
島牧
鹿追
清水
訓子府
雄武  500cm
七飯
標津
更別
興部
美幌
清里
紋別  487cm
置戸
小清水
中標津 484cm
旧穂別町 473cm
森   470cm
登別  466cm
安平  460cm
湧別
芽室  437cm
北見  433cm
広尾  426cm
厚岸  426cm
鹿部  420cm
木古内
知内
陸別  419cm
福島
上士幌 410cm
壮瞥
松前
中札内
標茶  394cm
北斗
せたな
鶴居  386cm
旧鶴居村 386cm
函館  381cm
奥尻
網走  378cm
旧阿寒町 370cm
足寄
別海  345cm
乙部
白糠  333cm
上ノ国
士幌
江差  330cm
浦幌  325cm
平取
豊頃
本別  302cm
大空・白老 294cm
千歳
洞爺湖
池田
音更
幕別
根室  221cm
室蘭  211cm
帯広  201cm
伊達
浜中
新ひだか 173cm
様似
新冠
日高
釧路町
釧路市  162cm
えりも
浦河  148cm
鵡川
厚真
苫小牧 138cm

推測が難しく、あまり自信がないのは伊達、洞爺湖、奥尻、せたな、利尻、利尻富士、礼文、中川と、帯広周辺などです。
ご意見などありましたら大歓迎です。

posted by かもめ |12:28 | 気象 | コメント(2) |

2013年03月18日

道内積雪ランキング

道内で積雪をアメダスで観測している全市町村の年平均累積積雪量ランキングです。
なお、アメダスが中心市街地から遠い場所に設置され、中心市街地と積雪量に大きな差があると思われる場合は採用していませんが、比較的差が少ないと思われる恵庭(島松)、豊浦(大岸)、厚沢部(鶉)、猿払(浜鬼志別)、厚岸(太田)、弟子屈(川湯)は採用していすが、猿払以外はちょっと多めの数値だと思います。
179市町村のうち、86市町村です。

幌加内 1348cm
音威子府 1321cm
喜茂別 1102cm
俱知安 1062cm
深川  1029cm
赤井川  977cm
黒松内  966cm
美深  963cm
中頓別 965cm
上川  948cm
共和  943cm
余市  926cm
下川  925cm
滝川  921cm
夕張  919cm
占冠  886cm
名寄  884cm
天塩  860cm
和寒  854cm
美唄  842cm
猿払  833cm
新篠津 816cm
蘭越  813cm
豊富  764cm
美瑛  754cm
岩見沢 753cm
旭川  743cm
大樹  724cm
芦別・初山別 722cm
滝上  716cm
富良野・留萌 697cm
枝幸  687cm
羽幌  686cm
小樽  676cm
西興部 671cm
今金  651cm
稚内  656cm
石狩  651cm
斜里  647cm
八雲  645cm
南富良野 641cm
<ここが中央値になります>
羅臼  634cm
新得・厚沢部 618cm
長万部 613cm
豊浦  602cm
札幌  597cm
遠軽  596cm
佐呂間 582cm
恵庭  576cm
津別  556cm
弟子屈 548cm
寿都  540cm
雄武  500cm
紋別  487cm
中標津 484cm
森   470cm
登別  466cm
安平  460cm
芽室  437cm
北見  433cm
広尾  426cm
厚岸  426cm
鹿部  420cm
陸別  419cm
上士幌 410cm
標茶  394cm
鶴居  386cm
函館  381cm
網走  378cm
別海  345cm
白糠  333cm
江差  330cm
浦幌  325cm
本別  302cm
大空・白老 294cm
根室  221cm
室蘭  211cm
帯広  201cm
新ひだか 173cm
釧路  162cm
浦河  148cm
苫小牧 138cm


苫小牧や室蘭が少ないのに、登別(466cm)が結構降るのは意外でした。
太平洋岸はどこも少ないと思ってましたが、ちょっと内陸に入っただけの大樹が726cmと、多いのは意外でした。
隣町で雪の量が大きく違うのはよくあるけど、帯広(201cm)は少ないのに、芽室は倍以上の437cmなのも驚きました。
豊浦・長万部・八雲も多いのを知りませんでした。考えてみたら、日本海に近いから当然なんでしょうけど、何となく太平洋の方だから少ないイメージがありました。

札幌は多い方なのか、少ない方なのかと言われれば、中央値よりもわずかに少ないだけだから、北海道では平均的だと思って良いのでしょうね。

posted by かもめ |18:55 | 気象 | コメント(3) |

2013年03月15日

豪雪うどん

俱知安でのランチはホテル第一会館にしました。

一昨年のお盆にオオドサと秘境駅の小幌に行った帰りに寄ったんですが、超満員で断念し、今回初めての利用です。

じゃがいもから作ったうどん「豪雪うどん」が名物です。
1363309913-P1010540.JPG
1363309938-P1010541.JPG
透明感のある麺です。 美味しかったです。 頻繁に食べると飽きがくるかも知れませんが、なかなか良い味なので、俱知安方面に行かれる際は是非、お寄りください。 10日(日)は札幌駅11時発のスーパーカムイに乗りましたが、途中で列車が立ち往生してもひもじい思いをしないで済むよう、サンドイッチでも買っておこうかと思ったのですが、改札内では気に入ったものがなく、北海道蕎麦紀行にしました。 10時開店なので助かります。
1363309962-P1010542.JPG
たぬきソバです。細いソバの場合、よほど腰の強いソバを除き、私は冷たいソバで食べるようにしていますが、寒いホームで待つため、温かいソバにしました。 おかげでホームで10分くらい待つ間、全然寒くなかったです。 このお店は狭くて窮屈なので、入店を躊躇することもありますが、さすがに11時前だと空いていて楽でした。


posted by かもめ |12:30 | グルメ | コメント(0) |

2013年03月14日

函館出張記 その4

9日(土)の俱知安でのイベントは14時キックオフ。
13:41に俱知安着の長万部発小樽行きの列車があるのですが、プレゼンテーションの準備もあるし、天気も心配なので、もう1本前の便にするしかありません。
俱知安・長万部間は列車本数が極端に少なく、その前の便だと3時間も前についてしまいます。
函館よりも先に俱知安行きが決まった関係で、イベントの時間変更もできず、それで仕方なく余裕を持って3時間前に着く列車に乗ることにしました。

函館8:30発の特急で伊達まで行き、伊達から旧胆振線沿いを走るバスに乗る方法もあるけど、2時間以上バスに揺られるも疲れるし、旅費も少し多くかかります。
洞爺でレンタカー借りる方法もあるけど、いろいろ難点もあり断念。

せっかく函館に行ったのだし、1年後に廃止になる木古内・江差間を乗りたかったんですが、そんな余裕もなく、函館を7:04に出ました。

長万部で北斗星との接続。
1363224362-P1010522.JPG
食堂車。これに乗りたかったなぁ。 最後に乗ったのは7年前。
1363224448-P1010523.JPG
目名駅は一昨年のお盆に行きました
1363224531-P1010531.JPG
前回行ったとき、信号がないのかと思ったのですが、奥の方にありました。 普段は行き違いしない駅ですが、使ってない線路も一応、ある程度の除雪はしていました。 急に有珠山が噴火しても、すぐにこちらに特急を走らせることができます。
1363224804-P1010532.JPG
3時間前に俱知安に着いても時間を持てあますので、ニセコで下車して駅前温泉に入りました。
1363224943-P1010534.JPG
露天もあって気持ちいいですが、塩素臭かったです。 お土産が豊富で、マタタビを買いました。猫がどう反応するか。 ニセコから俱知安までバスに乗りました。 道栄紙業の工場は俱知安にあります。5号線沿いです。
1363225173-P1010536.JPG
1363225229-P1010537.JPG
何年か前にスポンサーやめているようですけど、赤黒ですね。 またコンサティッシュを出してほしいですね。 俱知安は雪が多いです。
1363225272-P1010539.JPG
もともとこちらは雪が多いですけど、この日は積雪深が約2メートルもありました。 道内降雪量ランキングはまだでしたね。 次回は俱知安名物、じゃがいもうどんを紹介します。


posted by かもめ |12:37 | 鉄道(船舶・航空機等) | コメント(0) |

2013年03月13日

函館出張記 その3

函館で7:04発スーパー北斗2号に乗りました。
1363138627-P1010490.JPG
函館駅のホームは長いですよね。昔、特急おおぞらは13両もあったんですから。
1363138679-P1010491.JPG
そういえば、かつて連絡船に乗り換えるときは沢山歩きましたね。 ところで、スーパー北斗2号が発車する20分くらい前に上野発の寝台特急北斗星が函館駅に着くのですが、30分遅れていました。 そこで、北斗星を五稜郭駅に臨時停車させ、スーパー北斗2号に接続を図りました。 でも、乗り換える人なんかいるのかと思ったら、結構沢山いました。 北斗星は函館止まりではなく、札幌まで行くのに、なんでわざわざ特急料金追加して(乗り継ぎ割引もないはず)狭い座席の普通の特急に乗り換えるのか、信じられません。 札幌には1時間近く早く着くけど、早く着きたいなら飛行機を利用すれば良いだろうし。 北斗星なら食堂車で朝ご飯だって食べれるのに。 ちなみに、以前は函館から札幌まで立席特急券で北斗星に乗れました。今回私は、乗れるものなら北斗星に乗りたかったです。長万部で乗り換える列車の接続はちょうど良いし、函館駅のホームでうどん食べるよりも北斗星の食堂車で朝ご飯食べたかった。 七飯を過ぎると新幹線の高架が見えてきます。
1363138906-P1010497.JPG
以前はなんちゃて展望席に行けたのに、あの踏切事故以来、立ち入り禁止なのは残念です。
1363139989-P1010501.JPG
函館から森あたりは雪が少ないけど、八雲から長万部あたりは多いです。
1363140540-P1010512.JPG
かにめしの文字を見ると、長万部に来た気分になります。 最近はこれも長万部らしさを感じます。
1363140743-P1010518.JPG
かつて、駅弁(かにめし)をホームで売っていたのは風情がありましたが、なくなると寂しいものです。
1363140711-P1010514.JPG
5号線バイパスができたせいもあるけど、長万部駅前が閑散としてしまってます。
1363140836-P1010515.JPG
長万部から小樽行きに乗り換えます。
1363140911-P1010519.JPG
長万部を出たときは2両編成に7人だけで、しかも2両目は私だけ。
1363141008-P1010520.JPG
プライベートカーの気分。とっても快適で、早起きしてよかったです。 昨年ニセコに行ったときは、1両の車両に満員で窮屈で苦痛でした。しかも暖房が効きすぎて、運転士に言ったら「暖房はオンとオフしかなく、切ったら寒いと苦情が出るので切れない」とのことで、もう山線普通列車はこりごりと思ってました。 北斗星との接続のため、6分遅れて発車しました。乗り換える人は一人いました。 でも、27分後の黒松内で、すでに遅れを取り戻してびっくり。 きっと、220馬力のキハ40を想定したダイヤに450馬力のキハ150を使っているのでしょう。 キハ40は順次、330馬力に改造しているし、そのうち時間短縮が図れるかも知れません。 単線で行き違いできる駅は少ないので、単純にはいきませんが。 長万部から2つ目の駅は秘境駅89位の蕨岱です。
1363141202-P1010527.JPG
次回はニセコと俱知安を紹介します。


posted by かもめ |12:32 | 鉄道(船舶・航空機等) | コメント(0) |

2013年03月12日

函館出張記 その2

コリンチャンスのエメルソンが2回連続して練習に遅刻して、試合のスタメン外されたとか。
コンサにいたときも常習犯で岡田監督が困ってましたよね。

さて、どうせ函館に泊まるなら、温泉宿でゆっくりしたいものです。
でも、晩に講演会があり、翌日は天気次第で始発(7:04)に乗る可能性もあるし、一人で割高にならずに温泉宿に泊まるのは難しいし、どこに泊まるか悩んでいたら、良さそうな温泉付きのビジネスホテルを見つけました。
ラビスタ函館ベイです。
このホテルは朝食が凄く良いようで、ホテルの朝食日本一になったようです。1800円しますけど。
残念ながら天気が悪く、始発で函館を後にすることにしたので食べることができませんでした。
このホテルが良いのは食事だけではありません。
天然温泉があるのです。屋上が露天風呂になっています。
ビジネスホテルの温泉なんだから、どうせ循環塩素殺菌だろうと思ったら、いくつかある浴槽の半分くらいが源泉掛け流しでした。素晴らしい。
函館山や津軽海峡を眺めながらの温泉は最高です。
1363053643-P1010484.JPG
1363053670-P1010487.JPG
摩周丸も見えます。 部屋では無料で挽きたてのコーヒーが飲めるのも素晴らしい。
1363053708-P1010486.JPG
これで素泊まり¥7,050はリーズナブルです。今度函館に行くときはここにします。皆さんにもお勧めします。 晩ご飯ですが、手打ちソバの起進堂に行くほど時間はないし、函館は観光地ぼったくり値段の店も少なくないので、適当なところで済まそうと思い、ちょうどホテルの隣に有名なラーメン屋のあじさいがあるので、そこにしました。エスタや新千歳空港にもあるので、食べたことのある人は多いと思いますが、私は初めてでした。
1363054146-P1010481.JPG
塩ラーメン700円です。
1363054171-P1010482.JPG
博多ラーメンのような細くて縮れていない麺でした。 塩分は強すぎないし、脂も控えめでよかったです。 ただ、チャーシューが(薄いけど)3枚も入っているのに麺の量がとても少なかったです。 チャーシューは1枚で良いから、麺を多くしてほしいものです。替え玉はなかったようだし。 ちょっと食べ足りなく、ハセガワストアに行って、焼鳥弁当を買いました。
1363054806-P1010483.JPG
小サイズで399円でした。初めてでしたが、注文してから肉を焼くシステムでした。てっきり、調理済みの冷めたのを買うのを想像していました。もちろん、焼きたてですから美味しいです。 でも、牛丼と同じく、野菜はわずかで、ご飯と肉ばかりなので栄養バランスが気がかりですが。 翌朝、駅まで歩く途中、市役所が見えました。
1363055091-P1010489.JPG
最近良くニュースでこの建物見ますね。 朝ご飯は、どんぶり横町でいかぶっかけ丼を食べようと思ったら、夏場しかやっていないとか。 結局、駅のホームでうどんに。
1363055177-P1010492.JPG
お土産は前回と同じく塩カステラ。
1363055361-P1010546.JPG


posted by かもめ |12:40 | グルメ | コメント(2) |