スポンサーリンク

2010年09月16日

セントラルクリーナー改良

5月に自作した、なんちゃってセントラルクリーナーですが、1台の掃除機で、ホース差込は1カ所として長いホースで使っていたんですが、それだとホースが長くて使いにくいし、吸引力も低下するので、本当は配管して差込を複数作るのが普通ですが、床が分厚くて配管が大変なので、3台に分散させることにしました。

2台目は待合室と来客トイレをカバーするため、来客用トイレ前にホースを設置。
20100916-00.JPG
掃除機は壁の向こうで、受付カウンター下に収納。
20100916-01.JPG
排気は床に穴空けて床下へ行くようにしました。 しっかりした建物なので、断熱材も厚くて、ちょっと苦労しました。 3台目は診療室の奥の方をカバー。
20100916-02.JPG
本体は壁の向こうの院長室の納戸に設置。
20100916-03.JPG
排気を床下へ出すために穴開けたんですが、その下はコンクリートでダメでした。 そこで、塩ビパイプを天井まで配管し、天井裏へ排気が行くようにしました。
20100916-04.JPG
白いコードはBGM用スピーカー線です。いくらモノラルのゆうせんを前提にしていたとはいえ、ステレオ対応してない配線には閉口しました。これも自分で天井などに穴開けて配線しなおしました。 最初に設置したのはこれです。ホースを短くできました。
20100916-05.JPG
本体も強力なものに交換しました。(中国製は音が大きいだけでパワー不足でした)
20100916-06.JPG
掃除機をごろごろ引っ張ってきて、プラグを差して・・・というのに比べると、ものすごく楽です。 排気もきれいで、こんないいものありません。


posted by かもめ |21:25 | その他・分類不能 | コメント(2) |