コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2008年02月26日

村田達哉さん

久しぶりに嬉しいニュースが飛び込んできました。村田達哉さんが札幌に帰ってきました。

2000年オフ、仙台へ移籍が決まったとき、「いつか札幌に帰ってきたい。」と言っていましたね。やっと実現しましたね。大歓迎ですよ。何と言っても、その明るいキャラで不動の地位を築いた元祖15番です。アルセウの抜けた穴を埋めに来たのかと思いましたが、村田さんは左サイドバックだから無理かな。

村田さんと言えば、まず白い恋人のCMを思い出します。99年だったかなあ。白い恋人の缶を佐賀一平が空けると、中でドールズがダンスをしている、次に空けると村田さんが金ピカのはかま姿に金扇子を振りながら「まかせなさい!」と高笑いをすると言うストーリーだったと思います。キャラ爆発でしたね!

大同ほくさんグラウンドに練習を見に行ったとき、98Jリーグカードにサインをいただいたのも思い出深いです。一瞬の間の後、カード全面に大きくサインを書いてくれました。自宅にあるのでお見せできないのが残念ですが、自分の顔の上にまで書いた方は、村田さんだけですよ。でも、あの一瞬の間は何だったのかなあ。

あと、白恋に貼ってあるタイルに村田さんのものがありますね。シリアルナンバーと自筆のサインが入っているあのタイルです。確か、01~03年まで石屋さんが1枚3,000円で販売したものですが、01年、販売を知った村田さんが、直ぐに申し込んだと記憶しています。すでに仙台に移籍していたのに、さすが村田さんと思いました。完成後、自分のタイルを見に行きましたが、自分のタイルより村田さんのタイルを見つけたときの方が嬉しかったですよ。自然と笑みがこぼれました。笑みがこぼれた理由は内緒です。

村田さん、おかえりなさ~い!

練習で良いから、左サイドを駆け上がる姿を見せてくださいね。


それにしても、就任のコメント堅いですね(笑)

posted by かんち@携帯 |18:39 | コンサ・コンサ | コメント(2) | トラックバック(0)

2008年02月26日

仕事の流儀

NHK総合で毎週火曜日22:00~22:45までオンエア中の番組「プロフェッショナル仕事の流儀」をご存じですか。登場するのは、その道のプロで、時代の開拓者として確固とした「流儀」を持っている方々です。

たまたま、土曜日NHK-BS2で、本放送を見忘れたフレンチシェフ岸田周三氏の再放送がありました。タイトルは「若き求道者、未踏の地へ」。岸田氏は、フランス料理の三つ星シェフですが、現在33歳で現役としては最年少です。

料理については見ただけなので、「実に美味しそうだった。」としかコメントできませんが、お肉の焼き方からして流儀をお持ちです。1分間オーブンで焼いて、暖かいレンジの上で5分間休ませる。これを2時間半繰り返し焼き上げます。これは、お肉になるべくストレスを与えないためだそうです。
途中「昨日より今日 今日より明日 進化する」と言う言葉が紹介されます。例え少しずつでも日々進化していたい。言うのは簡単ですが、常に実行し続ける姿に感動を覚えます。 

岸田氏は、パリ修行中、師匠であるパスカル・バルボ氏から「料理人は、ロボットではない」と言われます。食材の状態は毎日違うから、同じ料理を作るにしても、毎日素材と向き合わなければいけないことを教わります。尊敬できる師に出会うことは、人生において、とても大事なことですね。

岸田氏は言います。「プロフェッショナルとは、高いモチベーションを持つことと、それを維持することですね。プロフェッショナルとは、持続する情熱です。」
彼のフレンチを、一度食べたいと真剣に思いました。特に『タルト・ブーダン・ノアール』が食べたい。ランチ、ディナーとも、「おまかせの1コース」のみです。

この番組の良いところは、登場するプロが素晴らしい方々と言うこともありますが、キャスターの脳科学者 茂木健一郎さんの的確なトークと明るい住吉美紀アナのキャラがとても良い雰囲気を出しています。ほかにも似たような番組がありますが、群を抜いていると思います。

本日、登場するプロは、棋士・羽生善治氏(アンコール放送)。タイトルは「直感は経験で磨く」です。

ちなみに、この番組のテーマ曲はスガシカオの”Progress”です!おっと、コンサと関係がありますね。


番組のHPはこちらです。
http://www.nhk.or.jp/professional/index3.html

彼のお店「レストラン カンテサンス」のHPはこちらです。
http://www.quintessence.jp/index.html


このエントリーは、23日(土)に作成したものです。

posted by かんち@携帯 |12:15 | life | コメント(6) | トラックバック(0)