スポンサーリンク

2013年03月20日

気持ちの差は大きい

コンサのほうがリズムを作っているという大森さんの解説でも、どうしても、相手の松本山雅のほうが上か、ひいき目に見ても互角かにしか見えなかった前半。

何度か惜しい(ほんとに惜しい!)得点になりそうなシーンを逃し、相手も同じくらい逃し・・・そんななかで後半、岡本選手のすぱーん!と決まった1点は、両チームとも得点にさんざん苦労したあとだったので、これで勝てるかも?と、思わず勘違いしそうでした。
しかし、実際は、素早くその勘違いは修正されましたが。

今日のコンサは、はじめからFW前田選手が入ったことで、前線には、意外性がありましたけど、中盤以下は、やはりリズムが単調にみえました。
松本の素早いブロックは、揺さぶりがないとなかなか入り込めない感じでしたが、それを崩すには、前田選手だけでは無理そう。

この前からですが、どうも、コンサの選手のボールに対する執着というのに、不満を感じています。
ここまでが自分の範囲、これ以上は行きません、というのが決まっているような印象を受けてしまうんです。
まるで決まり事のようにプレーしている感じが、相手が怖く感じない、単調さを招いているように見えるんです。

松本は、コンサよりリズムが作れてなかったのでなく、虎視眈々とチャンスが来るのを狙っていたと言う方が正しかったと思います。
最後は気持ち、というのを身をもって示したのが松本。

相手がそんなチームだから、前半、コンサは、0対0の互角スコアで終わらせてはいけなかった、決めてないといけなかったですね。
気持ちの持続、というのは、負けているときだからこそいっそう必要になってくるんでしょうが、それを120%で失点後も続けていくのは、コンサは不得手のような気がします。
あるいは、個人差があるのかもしれません。
チームプレーですからねえ。

前に、背負っているものが違うと書きましたが、考えたら、あれだけのサポが応援しているコンサだって、背負っているものは大きいはず。

posted by じゅうよっつ |18:01 | コンサ |