スポンサーリンク

2009年04月13日

意識の統一

語学の勉強をするときに、言語を学ぶことを最終目的とせず、勉強することで何をするのか、更に先の目的を持ってないと、なかなか上達しないと言われています。
(はい、自分のことは棚の上~!)

コンサが勝ちそうで勝ち切れない原因も、そんなところにないかなあと思うんです。

昨日の試合、目の前の1点を守ろうと必死なのは、見ていてよおく分かったんですが(だからこそ、1点取りかえされたときに、思わずひざまずいてしまったのでしょうが)、ハーフタイムの監督の指示で「0対0のつもりで」とあったように、あくまで後半の目的は、守りきりではなく、もう1点だったはず。

たとえ1点とられようが、自分たちは追加点をねらうんだという意識が、チームとしてあったのか、守りに入ったり途切れそうなメンバーがいたら鼓舞するような声かけや行動がとれていたのか?
やっぱり、サッカーはチームプレーですから、皆が常に同じ意識を持ってプレーしてないと、勝つのは難しいですもんね。

さらに理想を言えば、目の前の1点を守りきることでなく、自分たちのサッカーを作っていくというのが、最終目的であるという、その為に、この試合でそのとき、何をしないと行けないのかを考えることが、成長できる、さらに勝っていけるチームになるための、回り道のようでいて近道のような気がします。
きっと大分や山形なんかも、そんな点で苦労したぶん、今があるんじゃないかなあと。

負けがこんでいるチームならなおさら。
練習でも試合中でも、何度もしっかり話し合って確認しあうことが大切そうですが、その辺、今季のチームはどうなんでしょうかね。

posted by じゅうよっつ |21:23 | コンサ |