コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2019年11月07日

地域サッカーファンの祭典2019

 一年間のご無沙汰でした。

 「地域リーグ決勝大会」(なんか名称が変わったらしいけれど、本稿では今年もこのままいく。略称は“地決”)がいよいよ今週末・8日(金)に開幕する。全国9地域リーグの覇者と、社会人大会上位および地域上位チームの合計12チームが、アマチュア最高峰のJFL入りをかけて熾烈な争いを繰り広げる。あくまで見る側にとってみれば世界一おもろいサッカー大会(確定)であり、出場チーム並びに選手たちにとっては地獄この上ないふざけんじゃねぇな大会である。それが地決。あと本当の地獄は勝ち上がれば5連戦の社会人大会だったりする。え?中2日、中3日ももらっていて「超過密日程」?それ何の話でしょう?まさかプロのことじゃないよねぇ?

 今年の参加12チームは以下のとおり(☆印はいわゆるワイルドカード出場)。3つのグループに分かれて別々の会場で1次ラウンドを行い、各1位チームと2位の中から成績上位の1チームが2週間後のJ村での決勝ラウンドに駒を進める。チーム名の前のアルファベットが1次リーグの組み分けとなる。

 B 北海道十勝スカイアース(北海道)
 B いわきFC(東北/福島県)
 B VONDS市原FC(関東/千葉県)
 A 福井ユナイテッドFC(北信越/福井県)
 A FC刈谷(東海/愛知県)
 C おこしやす京都AC(関西/京都府)
 C SRC広島(中国/広島県)
 C 高知ユナイテッドSC(四国/高知県)
 A 沖縄SV(九州/沖縄県)
 B  ☆FC TIAMO枚方(大阪府:社会人大会枠)
 C  ☆ブランデュー弘前FC(青森県:東北リーグWC)
 A  ☆FC徳島(徳島県:四国リーグWC)

 このうち、太字で記したチームには、コンサドーレ札幌に縁の深い人が現在在籍している。うっそ、こんなに?
 グル-プAは石川県金沢市、Bは秋田県仁賀保、Cは高知県春野で開催される。

 まず、北海道十勝スカイアース。FW10松尾雄斗がチームの中心。札幌U-18から阪南大学を経て、出身地である十勝からチームごとJリーグ入りを見据えている。そこに今季途中からDF2工藤竜平とDF44永坂勇人が加わった。永坂はコンサのトップチームにも在籍したのでご存じの方も多いかと思われる。怪我が多くプロの世界では大輪の花を咲かせることがなかったが、十勝で再起を図る。工藤は松尾より1歳下。平川元樹(現:グルージャ盛岡)や粟飯原尚平(現:FC岐阜)らと同期で、ユース時代は主にボランチをこなしていた選手。ちなみに3人の年の順は永坂(1歳差)→松尾(1歳差)→工藤ということになる。地決は過去3回出場。一度も決勝ラウンドへは進めていないが、昨年の1次ラウンドは地元(と言っても相当に遠いが)函館開催という幸運もあり、初の全国1勝を挙げた。

  *  *  *  *  *

 この十勝がいきなり初戦で対戦する相手が、一昨年の天皇杯でコンサドーレのトップのサポーターに忌々しい思い出を残した、あのいわきFCである。練習ではボールをまったく使わないメニューもあり、徹底して身体を鍛え上げるフィジカルトレーニングに主眼を置いたプログラムを組んでいる。練習だけではなく、食事や睡眠、サプリメントの摂取など、仕事の時間も含めて生活すべてが身体作りに+になるよう構成されている。その厳しさは「メシを残すとめっちゃくちゃに怒られる」というほどだ。ここに今期2年目を迎えるDF5按田頼がいる。コンサU-18から札幌大学を中退した彼は工藤らのさらに1歳下。いわきは同年代の選手たちだけで構成された若いチームであり、波に乗ると恐ろしいほどの強さを発揮するが、ベテランがいないチームゆえか、苦境に立つと意外な脆さも見える。「飛び級昇格制度」が昨年で廃止され、満を持しての地決初出場。かつ今大会最も世間的に注目されるチームになるだろう。昨年はチーム全員で決勝ラウンドの千葉・市原に姿を見せ、あくる年への意欲を見せていた。1次ラウンドを勝ち上がれば、決勝ラウンドは地元J村での開催であり、ストレートでの勝ち抜けすら予想される。実は2010年代は2年に1チームという高確率でJFLへの昇格チームを輩出している東北地区の、当面の最終兵器と言えるチームである。

1573094731-DSC_1091.JPG
(2019/5 いわき-弘前より)

  *  *  *  *  *

 他のカテゴリーでは強豪が群がる関東からは、VONDS市原が2年ぶり2度目の挑戦。かつて清水エスパルスで監督を務めていたゼムノビッチの後任として、1999年に札幌トップチームのフィジカルコーチだったルイス・フラビオが監督に就任した。実は今季は市原の試合を見ていないため詳細は分からない。ゼムノビッチ当時の市原はシステマチックなサッカーを標榜していたようだが、実際は個人技に頼ったサッカーのように見えた。70歳を迎えたフラビオがどのようにチームをまとめるかが注目される。

 次の福井ユナイテッドFC刈谷も今年は見ていない(エントリ書く資格がないwww)。
 福井には前身のサウルコス福井時代からDF6鶴野太貴が在籍している。札幌U-15、同18を経てJ2水戸、JFL時代のツエーゲン金沢などに在籍していた。チームは7度目の地決参戦となる。過去6回のうち決勝ラウンドに進めたのは2回だけ。すったもんだの挙句に新生チームとなった福井Uだが、望月一仁監督はじめ主力選手はサウルコスのまま。北信越からは松本、金沢、長野と狭い間口を抜けて全国に躍り出てからはや10年が経過する。前出の3クラブはすべてJリーグにたどり着いた。先の国体でもほぼユナイテッドで構成された福井県チームが、優勝した茨城県にPK戦までもつれ、準優勝を記録した。今大会も快進撃に期待したい。
 旧JFL当時、「デンソー」として札幌との対戦経験もある刈谷は2009年まではJFLに在籍していた。11年ぶりの返り咲きを狙っている。降格以後5年連続の地決。ここに、昨年までおこしやす京都に在籍していた未完の大砲FW30下田康太がいる。身体能力では歴代の札幌U-18FWでも指折りの選手であり、全国優勝を遂げた2012年のJユースカップでは出場全試合でゴールを記録した。中学時代も札幌のエースとして高円宮杯準優勝を記録し、神田夢実(現:愛媛FC)と並んで大会得点王に輝いている。…メンタルに問題のある子なんだよなぁ…悪い子じゃないんだけどなぁ…。あと怪我が多いのも心配ではある。

 そのおこしやす京都で主将を務めるDF4内田錬平はコンサドーレ旭川U-15の出身。堅守を誇る京都のまさに要塞であり、セットプレーでは得点も決めている。おこしやすは昨年「アミティエ京都」から衣替えしたクラブである。監督の石田祐樹は札幌出身で湘南や徳島などで活躍した元Jリーガーだ。
 SRC広島ははっきり言って知らないwww。つくづくいい加減なエントリだなぁ(^^;;;。

  *  *  *  *  *

 高知ユナイテッドSCは、今大会いわきと並んでひぐまさん的に大注目するチームである。昨年ご紹介したように高知県で会社を経営する傍ら、そもそもはコンサドーレを応援してくれていた宮地貴嗣さんが自ら立ち上げたチームである。その経緯などは昨年のエントリをご覧いただきたい。
 2度めの出場となった昨年の地決は北海道での第1ラウンドで3戦全敗の最下位に沈んだ。今年はチーム力が着実にアップした。リーグ戦では過去勝ち星がなかった四国のライバルFC徳島を相手に、6月のアウェイ戦は激闘の末に終盤勝ち越し、最終節のホーム戦では完勝を収め2戦2勝。通算で引き分けすらない14戦全勝という全9地域リーグ中でも唯一の成績をひっさげ3度目の地決に臨む。しかも1次ラウンドは地元・高知の春野での開催だ。
 このチームで190センチの体躯を武器にCBを務めるのがDF5中山和弥。彼もまた札幌U-15、18のOBで、仙台大学を経てYSCCでJリーグを経験している。昨年はブランデュー弘前に在籍し地決の舞台も踏んだ。子ぼんのうの良いお父さんでもある(書いちゃった、ごめん^^;;)。あまり筆は達者ではない彼による(^^;;、地決へ挑むチームへの支援を訴えるエントリはこちらにある。

1573094774-DSC_1146.JPG
(2019/6 中山和弥選手)

  *  *  *  *  *

 ダークホースは沖縄SV(エスファウ)。あの元日本代表の高原直泰がオーナー・監督・背番号10という、形式上はワンマン・チームだが、メンバーの中には元札幌トップに在籍した高柳一誠や前田俊介もいる。他にも元Jリーガーが顔を並べるチームだ。沖縄からのアウェイゲームは必ず九州まで遠征であり、練習場もうるま市や金武町などを転々としている。そうしたハンデをものともせず、リーグ戦をわずか1敗のみで勝ち抜け、初の地決参戦を決めた。

 地域リーグ優勝チーム以外からは全国社会人サッカー大会でおこしやすとの関西対決を制し優勝したFC TIAMO枚方。1999のFIFAワールドユースで小野伸二、稲本潤一らと共に優勝メンバーとなった辻本茂輝が監督。そもそものクラブ立ち上げの際には稲本も共同オーナーとなったらしい。なるほど現在の所属選手を見ると元鹿島の野沢拓也や元ガンバ大阪の二川孝弘などの元日本代表に、GKにはキローラン菜入もいるなど多士済々の面々が揃っている。

 いわき相手に今期2戦2引き分けとまったく引けを取らなかったブランデュー弘前が昨年に続き東北2番目の椅子で出場する。いわきホームでの試合は攻め続けるいわきを相手に鋭利なカウンターで対抗し、リーグ戦で初めていわきに「0」を付ける衝撃的な結果を与えた。元鹿島の内藤就行が監督を務める北東北のピンクの旋風が、高知ユナイテッドの初戦の相手である。中山くんは古巣との対戦となる。
 地域リーグ2位からの2枠目に滑り込んだのはFC徳島。全国社会人大会の四国予選では高知ユナイテッドを降しており、実際の試合運びを見ても実力チームであることに疑いはない。

  *  *  *  *  *

 さて、しなくてもいい予想である。なんだよ、〇以上が5つもあるじゃん。必ず外れるwww。

 グループA 〇沖縄SV、〇FC刈谷、△FC徳島、×福井U、
 グループB ◎いわきFC、△VONDS市原、△TIAMO枚方、×北海道十勝
 グループC 〇お京都、〇高知U、△SRC広島、×ブ弘前

 昨年は〇を付けた鈴鹿の昇格は当たったんだけど、松江があれだけいいサッカーをするとは思いませんでした。両方とも今期のJFLでは苦戦しているけど。

 あと、写真は今回少なめにしました(笑)。見たいという方は…そうだなぁ…あきっくさんところでも覗いてみてください(^^;;;

 そうそう、J村での決勝ラウンドには行く!絶対に行く!


posted by higuma |11:36 | コメント(0) | トラックバック(0)