コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2012年11月14日

残り2試合、義捐金募金を。

金額の問題ではない。というのはもちろんわかっているのだけど、
今季の試合で行われている震災への募金額があまり多くないなと感じている。
試合の時に毎回行ってはいるのだけど、大々的に宣伝しているわけではないし
特にドームはわかりづらく忘れやすい場所に募金箱を置いているというのもある。
ブースでクラブの人が声がけをしているわけでもないし。
続けること自体が大切というし、確かにそうだと思うのだけど、
やるからには続けるだけではなくてしっかり中身のあるものでありたい。

震災から一年半が過ぎたけれど未だ生活が安定しない人もいるし
この先が不安なまま暮らしている人もいる。大勢いる。ニュースにはならなくても。
北海道で生活している人もいるけれど、東北から離れた地で暮らす私たちは
どうしてもだんだんと心を寄せることが減ってしまう。
忘れたくて忘れるわけじゃないけれど、忘れることも増えてくる。
記憶をとっておくことと同じくらい、新しく覚えることも大切だから。
だからこそ、細くでも長く中身のある募金活動を続けていきたい。

以前もブログに書いたような気がするのだけど、ユニセフの人に募金について
「大きな金額ではなくて構いません、長く続けられる金額に設定してください」と
言われたことがある。最初は意気込んで高額設定にしてはじめても、
その金額を続けるのがだんだん難しくなりやめてしまう人もいる。
予定している金額が突然入らなくなのは、
団体としても募金を受け入れる上で最も悩ましいことではないだろうか。

あ、もちろん、なんで募金しないんだよ!なんてことを言いたいわけではなく。
クラブとしてのこういった活動がいつまで続けられるのかはわからない。
ボトルキャップの時のように続けたくても続けられない場合もあるし。
小額の寄付の場合、経費の方がかかるなんていう話も聞いたことがある。
なので、現状のように試合で簡単に募金できるうちはぜひ活用したらいいなと思う。
自分で振り込みに行くよりずっとやりやすいことだし。
ひとりあたりの金額を増やそうというわけではなく(継続できるのならそれもいいけど)、
ひとりでも多くの人が募金への参加を継続していけたら。もちろん私も続けていく。
お金があれば、買えるし、直せるし、つくれる。
"思い"は暖かく優しいものだけど、買ったり、直したり、つくったりするのは難しい。

ドームでの試合開催時の募金箱はとてもわかりづらいところにあって、
マッチデイのプレゼント交換やクラブコンサドーレブースがあるところ。
以前、ファンクラブのポイントを入れていたところ。
通りがかった際にでも、ちらりと思い出していただければなと。


よしゃー代表がオマーンに勝ったわーい!高徳良かったー!良かったー!

posted by ひとみ |22:56 | コンサ徒然 | コメント(2) | トラックバック(0)