スポンサーリンク

2016年07月09日

C大阪戦の展望。

>ネタなんぞ考える気力もありゃしねぇ…

 さて、前半戦を首位で折り返し、後半戦の1発目はいきなりセレッソとのアウェイゲーム。
 本日唯一のJ2の試合かつ首位攻防の直接対決と正にJ2の天保山。
 桜相手の天都山は…ってボケはこれくらいにして、天王山の戦いは是が非でも勝ちたいところ。

 このセレッソ戦には大きく2つの課題があると思う。
①夏の暑さを乗り切れる戦いができるか
②J1での戦いを見据えて、高い集中力、2手先3手先を読んだ試合運びができるか

 ②はいささか気の早い話だが、仮想J1としては不足のない相手。前節、弛みが出たのを修正するには打ってつけだし、個の能力で上回る相手にどう対抗するかという点でも試金石と言える。個の能力では向こうが上なので、常にダブルチームで応戦、運動量で対抗ってことになるかな。

 予想としては1点が重い試合になると思う。コンサが先制した試合はほぼ勝ちかつ無敗。セレッソが考え無しにイケイケで攻撃してくるほど話は単純じゃないと思う。向こうの監督がどう思っているかは知らんが。それでも向こうが攻勢に出てコンサが耐え忍ぶ構図は変わらないだろう。極端な話、8人で守って攻撃は都倉のゴリ押しにお任せくらいに割り切った戦いになってもいい。中盤の構成力ではコンサに分が悪いので、むしろ中盤すっ飛ばしでとにかく堅く守る事を重視した方が勝ちの芽が出てくるのでは。

 コンサのキープレイヤーとしては移籍後即スタメンとなりそうな菊地とボランチの一角、上里か。櫛引ではなく菊地というあたりに四方田監督の思いきりと菊地の能力の高さを買っている感が窺える。進藤じゃないのはケガとか前節でチョンボやったからという理由ではなく対人守備を重視しての起用とみる。
 セレッソ側のキープレイヤーは清原かな。ホームでの対戦時にはいなかったし、前節はゴールも決めている。コンサとの対戦ということでモチベーションも相当高いだろう。個人的にはSHにドリブラーを置かれると苦労するイメージがコンサ守備陣にはある。清原に気持ちよくプレーさせるようだと苦戦は免れないとみるが…。

 後半戦の1発目。どこから勝っても勝ち点3であることに変わりはない。
 ただ、対戦相手によって同じ勝ち点3でもその重みが増すというのもまた事実。
 そのあたり四方田監督もサジ加減は心得ている様子。
 選手達はあくまで全力勝負だが、監督の冷静さで個の能力を覆せるかにも注目だ。

posted by フラッ太 |10:19 | スチャラカプレビュー | コメント(0) | トラックバック(0)

2016年07月04日

首位ターン、だが…。

>それでも明日の1面は大谷に持って行かれるんだろうな…

 函館開催のホーム横浜FC戦は5-2の勝利。

 普段は試合の情報は遮断しているが、今日はついうっかり後半開始すぐの荒野のゴールを知って「これで今日は試合もらったろ!」と思いながら出勤の準備をしたわけだが、休憩中にこれも普段はチェックしないサポーターズブログを覗いて2失点したことを知った。ついうっかりといえば地上波の録画を今日に限って忘れたのはナイショだ(汗)。

 勝てたことはもちろんいいことなんだけど、何かイマイチ物足りないというか。

 それまで100点満点だったのが急に60点になってしまった感じ。ケチがついたというか、首位を走るチームの勝ち方じゃない、少なくとも強いチームの勝ち方じゃないよねと思ってしまう自分がいるというか…。気がつけば4-0になっていた後での失点だから勝敗の大勢に影響はないし、興行面でもダメージはほぼない。1万人の大台にも乗ったし年1のイベント、お祭りとしては大成功と言っていいと思う。印象に残る大勝であれば「来年以降もぜひ!」というムーブメントにも繋がるからだ。まあ、現地に行けなかった僻みとツッコまれてしまえばそれまでなんだけど(汗)。

 強いチーム、例えば鹿島だったら4-0で大勢が決していざサブの出番となったときに2失点もするのか?といえば答えはNOだろう。したとしてもせいぜい1失点で、それこそウチらが喰らった炭鉱スコアの如く、トラウマが残るほどに徹底的に叩きのめしたと思う。強いチームはそれだけ勝つことに貪欲で、ギラギラしている。
 J1は強いチームだらけ。2012年、川崎相手に後半途中まで2点リードしながら中村憲剛など主力をどんどん注ぎ込まれ逆転負けした。2点のビハインドをやっとこさ追いついた神戸戦もこっちが力を使い果たしたのを見透かされ結局2-4で力負けした。それでも神戸はこの年J2降格…。コンサに限らず、大分も浦和相手に前半途中で3点のリードがありながら結局はひっくり返されているのである。まあ、浦和としちゃウチらに味わわされた“赤っ恥”の二の舞だけはイヤだ!ってのはあっただろうが…。

 贅沢な話かもしれんけど、戦わずして勝つっていう強さを身につけて欲しい。いやまあ、実際には90分+αの時間を両チームが動き続けるわけだからありえないんだけど、ある程度優位に立ったら対戦相手が諦めてしまう、諦めさせる強さが欲しいな、と。首位にいるのはいいことだけど、そういった強さはまだまだ足りない。でも、全く無いとは言わない。今日は4-0からもう1点取ってるんだし、片鱗はあると思う。

 今日の2失点は他のチームに「札幌、まだまだ付け入る隙はあるな…」とニヤリとさせてしまうものだったのではないかとちとネガティブになってしまうんである。今まで複数失点したのは上位チームだけだし。もっとも、荒野が結果出したのは今後を考えると大きいし、都倉抜きで大量得点ができたことも他のチームに与えるインパクトはデカいからネガってばかりでは決してない。ヘイスもいよいよ本領発揮かな。
 半分を消化して勝ち点45はほぼ理想的なペース。単純計算ならJ2優勝まで見込めそうだが、結果オーライで勝てた試合も少なくない。勝ち点を「拾う」という試合も出てくるだろうが、ここからはさらにこだわって勝つべくして勝ったという試合を積み重ねていきたい。とりあえずは今のところJ2ベストの守備に一層磨きをかけて「先制したらもういただき!」っていうのを確立して欲しいかな。

 くれぐれも忘れないで欲しい。
 去年の2位と3位、磐田と福岡が天国と地獄を分けたのは得失点差であることを。

posted by フラッ太 |00:50 | 試合後の印象 | コメント(6) | トラックバック(0)

前へ