スポンサーリンク

2016年07月09日

ここからが本当の闘い。

>ソンユン交代って何があった!?

 アウェイC大阪戦はスコアレスドロー。

 サポーターズブログに並ぶタイトルからソンユンがどうやら負傷交代っぽく
 代わって入った金山が奮闘したということになろうか。

 正直、ソンユンの離脱はかなり痛い。
 だが、GKの負傷交代という緊急事態を乗り越え敵地でスコアレスドローで凌いだのも大きい。
 交代カードが1枚少なくなる中で監督も選手も死力を振り絞っての闘いだったんだろう。

 ただ、強引にポジティブに捉えるならソンユンは既に韓国の五輪代表に選ばれているのでコンディションにかかわらず離脱は決定事項。その時期が早く来ただけ。そう考えると難しい状況で試合に入らなければならなかった金山がこれまでとは違ってスコアレスドローに貢献できた。今日のMOMと言って差し支えないと思う。

 不本意な形ではあるけれど、昇格するチームってニューヒーローが出てくるもの。
 金山にとってもある意味リベンジ達成だし、サポもホッとひと息つけた。
 千葉戦と松本戦では全てが金山の責任ではないにせよ2試合で5失点と散々だったしね。

 録画は明日観る時間を作れると思うので内容はさておくとして、
 今日の激闘はここからが本当の闘いだと覚悟を問われた気がしてならない。

 セレッソが最も勝つのが難しい相手であったというのもあるが、まだ半分という現実は重いなあと思わされてしまう。包囲網も敷かれる。研究もされる。先を見据える余裕なんてない。先は長いなあと思ってしまうのだが、それでも21クラブと同時に闘うわけではない。闘う相手はあくまで1チームごとなのだから、言葉は悪いが1つ1つ叩き潰す、“出てくる杭”を打ちのめすだけ。それは開幕から変わらないこと。

 セレッソにしても直接対決でコンサを叩けなかったのは痛いはず。コンサは1試合消化が少ないしね。撃っても撃っても入らない(という試合展開だったと思う)のは次節以降にも引きずるだろうし、ホームで勝ち点3が獲れなかった現実はたとえコンサが首位であっても後々重くのしかかる。

 今日はこれくらいにしといたらぁ…ってセリフはさてどっちのものになるのかな。
 さあ、こっからが本番だ。気合い入れ直そうぜ。

posted by フラッ太 |21:57 | 試合後の印象 | コメント(3) | トラックバック(0)

2016年07月09日

C大阪戦の展望。

>ネタなんぞ考える気力もありゃしねぇ…

 さて、前半戦を首位で折り返し、後半戦の1発目はいきなりセレッソとのアウェイゲーム。
 本日唯一のJ2の試合かつ首位攻防の直接対決と正にJ2の天保山。
 桜相手の天都山は…ってボケはこれくらいにして、天王山の戦いは是が非でも勝ちたいところ。

 このセレッソ戦には大きく2つの課題があると思う。
①夏の暑さを乗り切れる戦いができるか
②J1での戦いを見据えて、高い集中力、2手先3手先を読んだ試合運びができるか

 ②はいささか気の早い話だが、仮想J1としては不足のない相手。前節、弛みが出たのを修正するには打ってつけだし、個の能力で上回る相手にどう対抗するかという点でも試金石と言える。個の能力では向こうが上なので、常にダブルチームで応戦、運動量で対抗ってことになるかな。

 予想としては1点が重い試合になると思う。コンサが先制した試合はほぼ勝ちかつ無敗。セレッソが考え無しにイケイケで攻撃してくるほど話は単純じゃないと思う。向こうの監督がどう思っているかは知らんが。それでも向こうが攻勢に出てコンサが耐え忍ぶ構図は変わらないだろう。極端な話、8人で守って攻撃は都倉のゴリ押しにお任せくらいに割り切った戦いになってもいい。中盤の構成力ではコンサに分が悪いので、むしろ中盤すっ飛ばしでとにかく堅く守る事を重視した方が勝ちの芽が出てくるのでは。

 コンサのキープレイヤーとしては移籍後即スタメンとなりそうな菊地とボランチの一角、上里か。櫛引ではなく菊地というあたりに四方田監督の思いきりと菊地の能力の高さを買っている感が窺える。進藤じゃないのはケガとか前節でチョンボやったからという理由ではなく対人守備を重視しての起用とみる。
 セレッソ側のキープレイヤーは清原かな。ホームでの対戦時にはいなかったし、前節はゴールも決めている。コンサとの対戦ということでモチベーションも相当高いだろう。個人的にはSHにドリブラーを置かれると苦労するイメージがコンサ守備陣にはある。清原に気持ちよくプレーさせるようだと苦戦は免れないとみるが…。

 後半戦の1発目。どこから勝っても勝ち点3であることに変わりはない。
 ただ、対戦相手によって同じ勝ち点3でもその重みが増すというのもまた事実。
 そのあたり四方田監督もサジ加減は心得ている様子。
 選手達はあくまで全力勝負だが、監督の冷静さで個の能力を覆せるかにも注目だ。

posted by フラッ太 |10:19 | スチャラカプレビュー | コメント(0) | トラックバック(0)