スポンサーリンク

2015年10月09日

第35節VS東京V・アフターインプレッション。

>勝ってる試合だけってのは本当は良くないんだけどね…

 さて、プレビューでは明確には書かなかったけど、コンサがヴェルディから点を取るためには押されたときのカウンターで攻撃って時にWB、とりわけ謙伍がどこまで攻撃参加できるか、ムダ走りできるかってのを注目しながら録画を観た。左サイドも前貴だと守備はいいとしても攻撃参加はどうかなあ、ゴメスの突破力がないと勝負になんないんじゃ?っていう予想を立てていた。まあ、いろんな意味で予想は外れたんだけど…。

 謙伍が攻撃参加できたのは後半ドリブルで出ていって安在がイエローで止めた場面くらい。
 スカパーは川勝さんの解説だったんだけど、気になったのが「幅が狭い」という言葉。

 アウェイのコンサが守備的になりつつ前線の3人にお任せって状況はヴェルディ側も想定はしていたと思う。都倉とナザリトを抑えきるのは大変だけど、小野さえ抑えれば…という読みはあったはず。小野に厳しく当たる、小野へのパスを封じれば2トップは孤立するだろう、と。ラグビーの接近・展開・連続じゃないけど、それを崩すためにWBはムダ走りしてほしかったし、そうした状況を作って欲しかったというのもあった。

 コンサはほとんど人へのパスでスペースに出すってのがなかったので、奪ったらWBにヨーイドンで行って来いってのはもともと考えていなかったんだと思う。3-5-2だともともとサイドが薄いしね。この試合だけでは判断が付きかねるけど、四方田コンサは攻撃を考えながらの守備ってところまではまだ到達していないのかなっていう感じはした。ヴェルディとの力関係で守備の意識が強くなっていたこともあるだろうし。
 そうなるといったんボラに預けて、そこからの展開で押し上げて…といきたかったんだけど、ボラが2人とも攻撃では良くなかった。宮澤が時折トライするんだけど見えていないのか狭いところを狙い過ぎなのか、前線へのパスがことごとくヴェルディの守備網に引っかかりアイタタタ…となる始末。メモ書きにも前がドリブル1回あっただけとあるし、前半に至ってはCKがゼロ。そりゃストレス溜まるわな…。

 とはいえ、小野のゴールはお見事。これぞシュートのお手本とも言うべき美しいゴール。難しいことは何にもしてない。きちんと止めて、GKの届かない場所へポンっと入れただけ。ジーコが「これこそゴールへのパスだ!」と絶賛しそうな、“置く”ことの大事さ。シロート目にも基本ができればブレ玉なんぞに頼らんでもこんなに簡単に点が入るんだと思わせると同時に、他の選手が何でできないわけ?と不思議に思うほど。やってる側からすればそれが難しいんだってば!って話なんだろうけど…。コンサの試合で都倉のような豪快なゴールってのはあるけど、美しいゴールってのはあまりないような。

 もちろん、良いところもあった。交代選手が良い働きをした。荒野はゴールに繋がった強引とも言えるドリブル突破や守備のスイッチを入れるなど小野とは違った意味でチームに活力をもたらした。小野を無理使いできない現状では荒野が結果を出したことは大きい。上里の投入も深井さんの出来からすれば必然だったと言える。上里が残って宮澤が出ていくのかなと思っていたので上里のゴールは意外な気もしたが…。荒野のお膳立てがあったとはいえ、きちんとゴール前まで出ていって決めたのはお見事。上原も相手の守備を引きつけていた。ただ上原、87分頃のあれは決めにゃいかんぞ…。

 アウェイゲームで勝つという意味ではキッチリ結果を出せたし、ああいう戦い方もアリなんだけど、攻撃において相手の嫌がることをして欲しかったという思いもある。そこまで考えるのは贅沢なのかもしれんけど、金沢戦に向けてもうちょい進化が欲しい。

posted by フラッ太 |16:30 | アフターインプレッション | コメント(2) | トラックバック(0)