スポンサーリンク

2009年06月04日

勝利が最大の良薬。

 よく言われることではあるけれど。

 砂川の起用はあるとは思ったが、今までの起用法からしてスタメンとは思わなかった。
 僕としては富山戦のように4-4-2でいくか、4-2-3-1でも砂川は途中出場だろうと思っていた。

 が、クライトン帰国のニュースを知って何となく納得がいったというか。
 恐らくは甲府戦で有休が決まって、どちらかはわからないが帰国の話が出たのだと思う。
 コンディションが落ちていたことも影響していたかもしれないし、クライトン頼りが抜けないチーム状況もある。離脱は痛いが、ギリギリ今なら個々の底上げで昇格争いに加われる。対症療法を脱却するにはいい機会ではないだろうか・・・。

 まあ、そんなにJ2は甘くないけど、どのみちチーム全体をJ1仕様にしないことには「上がるだけ」で終わってしまう。クライトン不在となれば否が応でも選手1人1人が頑張らなきゃならなくなる。ポジションは1つ空くし、競争意識も高まる。だからフォーメーションを変えることをせず、砂川を先発で起用するということにした・・・と考えた次第。

 今までは相手チームとしては(コンサもそうなのだが)「まずはクライトン」というのがセオリーだった。これからはそれが通用しない。相手チームはクライトン封じだけではダメだし、コンサはクライトンには頼れない。昨日の結果だけでは成果はもちろん測れないが、少なくとも勝利という結果を出せたことは大きな自信になるはず。

 サカダイ(だっけ?)にはコンサのチームの戦況としては「自然治癒力」に期待、とあった。
 道としては困難ではあるが王道だと思う。石崎監督ならその方法も熟知していることだろう。
 長く厳しいリーグではどうしたってやりくりしなきゃ行けない時期は出てくる。だから複数ポジションをこなせる選手が優先順位は高くなるし、ベンチ枠も5つしかないから出場機会を得るのは容易ではないだろう。

 その意味でも、昨日の試合は非常に大きな意味を持つ。
 クライトン抜きで、しかも代わって入った砂川が結果を出して勝てた。
 昨日の結果は冷や飯食らいの選手にとってもやる気が出るはず。

 鳥栖・徳島と続くホーム2連戦。
 相手をナメているわけでは決してないが、クライトン抜きでもう1つ上の段階に進めるか。
 勝つことは当然必要だが、そういう点が問われることになると思う。

posted by フラッ太 |12:49 | 試合後の印象 | コメント(0) | トラックバック(0)