コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2019年07月22日

ユースからの逸材が出てくるように

振り返れば、ヤンツー時代の“5ヶ年計画”が打ち出された頃はユースが結果を出している事が心の支えだし光だった。

深井など6人も昇格したこともあったが、あの頃は嬉しさと同時に”早期に大きな結果は求められないなぁ“と自分に言い聞かせたものだ。

阿波加、進藤、濱、中村、中原、深井、荒野、菅、藤村。 

現在、9人のユース出身者がいるわけだが、チームがJ1に定着しつつある状況下の中では少なくはない。

ただ、周りの選手のクオリティーが上がる中で、スタメン争いに絡んでいくのは大変なこと。

ロペスやチャナティプや福森らが、目指さないといけない競争相手なのだから厳しい。
ただ、そのレベルの選手達と日々一緒にトレーニングしているのだから、自分に足りないものも分かるだろう。

そして、ここ数年、ストライカーの逸材がユースから輩出されていない。

やはり、最前線で活躍するユース上がりの点取り屋がいるとサポは盛り上がる。
例えば、海外移籍が決まったが、松本山雅の前田大然のような選手がコンサユース上がりの選手だったりしたら?と想像する。

ACLを目指すチームの中で、ユースからの昇格のハードルが高くなっているのは当たり前。
更に、中長期スパンでの強化計画をしているチーム方針だから、即戦力の大学生の獲得にも力を入れている状況。

それでも、やっぱり、ユース上がりのストライカーの逸材が育成されることを夢見てしまうんですよね。

現実は厳しいとは分かっていながらも、その“妄想”と”夢“に“期待”を抱いてしまうのが、長年のサポーターの性というか...。

そう考えると、松山光プロジェクト、現ユースでの未来の才能の”最新“成長具合が気になってくるなぁ。

posted by darchun |06:35 | コンサへの提言 | コメント(2) |