スポンサーリンク

2010年02月03日

まずは、ここから・・・

今季の日程が発表になりました。

シーズンの始まりは、
手帳に日程を書き込むことから。。。

20100203-01.jpg

この手帳を見ながら、あら、この日は16:00からだわ。。とか、

函館も室蘭も日曜日なのね。。。とか、

夏の厚別の13:00からは暑いよね。。。とか、

アウェイ遠征はどこにしようか。。。とか、

色々なことを考えます。


11月のアウェイ3つは、昇格争い渦中だからきついぞ。。。と心配したり、

なんでウチのお休み後半戦)のあとは、試合間隔があいているんだ?
休む意味がないじゃないか。。とちょっと憤慨してみたりもしています。



あと1ヶ月です。。


さて、大きなカレンダーにも書き込みしなくちゃ!!


posted by No.1 代表:くー |19:11 | コメント(2) |

2010年02月03日

節分、豆まき、恵方巻

今日は、 「節分」 です。

でも、本当は「節分」って4回あるそうです。


各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日が節分なのだとか。


季節の分け目だから4回ということですね。

今日の「節分」は、24節「大寒」と「立春」の境目ということですが、この日だけが「節分」として、暦にも載っています。


誰の心にも「春を待つ気持ち」があるからでしょうか。



そして、この節分につきものなのは、 「豆まき」 です。


豆は「魔滅」に通じ、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願うのだそうです。


小さい頃は、豆まきをして、そのお豆を拾って、自分の年の数だけ食べましたが、

最近は、落花生を年の数だけ食べたらとんでもないことになります。。。(~_~;)


ということで、最近は、煎り豆(大豆)を食べることにしているのですが、
しかしながら、これは拾って食べることを考えるとちょっとまくのを躊躇します。。

そこで今日は、10粒ずつラップにくるんで豆まきしてみようかと思っていますww



さらに、最近は 「節分には恵方巻き」ということが言われるようになってきました。

お正月がすんだと思ったら、すぐに、この 「恵方巻」 商戦が始まって、

スーパーやデパ地下では、「恵方巻予約受付」なんてこともやっています。


我が家もここ数年、節分には「太巻き」を食べていました。
(丸ごとはとても無理なので、普通に切り分けて食べていましたが)

ところが、数日前、このことを特集した新聞記事を見ていたいっちゃんが、

「こういうのは、どうもね・・・」と懐疑的な感想をもらしたので、

今年は、「恵方巻」はナシにします(笑)



節分がすむと、バレンタインデー商戦が本格化します。

もう、デパ地下はずでに、チョコレート売り場がひろ~~くとられ、

甘い香りが漂っていますけれど。。。



あれも、これも、本当にいろいろなものを季節に取り入れて、

節操がないと言えばそうなのですが、


日本人はやはり敏感に「季節を楽しむ人種」なのかもしれません。


  
               参考資料:Wikipedia

posted by No.1 代表:くー |09:02 | コメント(5) |