スポンサーリンク

2014年09月25日

抜群の潜在能力

今朝の道新には、月1回の2つのコラムが載っています。

1つ目は、スポーツライター齋藤宏則さんの「赤と黒の闘士たち」です。
今回取り上げられたのが、DFパウロンです。

パウロンが出場しているといない試合では、雰囲気がまるで違う。

相手チームが蹴りこむロングボールをダイナミックにヘディングではね返し、ドリブルで抜け出そうとする相手FWをスピーディーかつパワフルなカバーリングでシャットアウトする。
そして札幌が得た月人でのFKやCKの時には相手守備が一気に緊張感を高めるのがわかる。
192cmの巨漢が繰り出すヘディングシュートは脅威の一言。
当然、徹底してマークされるが、ものともせずシュートを打ってしまうのがこの選手の恐ろしさだ。

パウロンが札幌に加入したり理由は、ブラジル国内でも高く評価され、ブラジル国内のクラブを含め多数のオファーを受けていたが、「コンサドーレはわざわざ日本からプレーを見に来てくれたことが、コンサドーレでチャレンジすることを決めた最大の理由」と本人は言う。

ブラジルパラナ州に視察に行った鈴木強化担当は、現地での印象を「数試合視察したが、代理人から送られていた映像を上回るパワーだった。自信を持って獲得に踏み切ることが出来た。」と振り返る。

幼少期にサッカーを始めたときからポジションは一貫してセンターバック。
その恵まれた身体能力はリーグの中でも圧倒的存在感で、FW内村は「試合中に前線から見て、『そんなにマークが甘くて大丈夫?』と思っても軽々と止めてしまう」、CBを組む奈良は「多少リスクを冒して前に出ても、スピードを生かしてカバーしてくれる」と信頼する。
ただし奈良は「相手がパウロンを避けてパスを蹴ってくるので、僕の仕事が多くなることもある」と苦笑いもする。

ウリセス通訳は「練習後やオフの日などはあまり外出せず、出来るだけ体を休めることに力を注いでいる。高い身体能力をフルに発揮するためにしている彼の努力は突起すべきだと思う」と説明する。

バルバリッチ監督がスペイン語で積極的にアドバイスを送っている様子を見ると、この選手の対価能力は貴重だと考えていることを感じ取れる。
残念ながら岐阜戦は2度の警告で退場処分となったが、積極的に守備したゆえのものと感じる。

シーズンも終盤戦位差し掛かるが、この先どこかでパウロンのヘッドがサポーターに喚起を呼び込み、抜群のポテンシャルがチームを上位えと導いていく。

昨年、私がキャンプ前にイーワンスタジアムで練習を見たときに、足は速いし長身からの跳躍力が物凄いと感じたのを覚えている。
しかし、怪我をしがちで出場機会が少ないのが残念でならなかった。
今年も怪我がちだが、出場したときには身体能力を存分い発揮できていると思う。
岐阜戦では退場となったが、岡山戦ではカードを貰うことなく、しっかり守ることが出来ていた。
パウロンの活躍は、チームの昇格に多く掛って来るように思う。

続きを読む...

posted by consa.kazu |09:12 | コメント(0) |