スポンサーリンク

2007年06月25日

終わる季節(3年生)

部活動を引退する季節がやってきている。

自分は部活動をやり遂げた経験がない。
自分の子どもや 友達の子どもたちのことで 楽しませてもらった。

どんな活動であれ、数年間やり遂げて それが終わる時は必ずくる。

仲間達にありがとう。この仲間だったからやってこれた。
そんな気持ちにもなれる。

なんて素晴らしいことだろう。

親の視点からみてみよう。

洗濯。

ユニホーム、部ジャーの最後の洗濯。
翌日から 玄関に放置される部活の道具。

そんな瞬間に もう 終わったんだ。 もう ないんだ。
送り迎えももうない? 保冷剤つきのお弁当も もういらない?

有難う。 たくさん楽しませてくれて。
そしてみんなに感謝しよう。
そう思いながら溢れる涙。とまらない涙。

高体連。
はやばやと サッカー部は終わってしまった。PK戦での敗退。
呆然とする親達。
信じられない結末に 言葉を失う少年達。
15年間 サッカーをやり続けた息子が 仲間達とラーメンを食べて帰ってきた。
「ただいま」 といつものように帰ってきた。

洗面所から 「かあさん?」 と 声がする。

「今まで 心配ばっかりかけてごめん。でも・・・・
 もう、終わったから 」
そう言って 泣き崩れる。

そんな話を電話で聞いて、こっちがわんわん泣いてしまった。

そして昨日、バスケも終わった。
今日 学校に行く時に シューズを持たず出て行った息子に かける言葉も見つからず
泣いてしまって そのことを話しながらも 涙ぐむ親。

どんなことも、仲間や見守っていてくれる人があって初めて出来る、まっとう出来ること。
そんなことを、久しぶりに会った友人たちから 教わった。
昨年 中途半端に部活を辞めた長男の時も、最後の洗濯は 涙が出てしかたなかった。
思い出した。

まだ続いてるとこは続いてる 高体連。
来月は中体連。

続けることの難しさ、苦しさ、そして楽しさを、いろんな子どもたちと親たちが 心から感じて欲しい。
わたしも少しだけのぞいてこよう。

posted by aru |19:20 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)

2007年06月24日

スカパー1969戦(浅い内容)

いつもだけど。厚別も雨です。

また巷で話題の ウノゼロゲームでした。
スカパーで出ていたので メモしました。
今節を入れて 
1-0  8回
2-0  2回
3-0  2回
その他 3回  だそうです。一応おさらいということで。
んでもって、この結果に対し 解説の方は 「自信ありますねえ」と仰る。
自信があるからウノゼロ? わかんねえな。

それにしても 勝ち点49 ああもうすぐ大台だ・・・水曜日にのせよう!頑張ろう!

雨の降る中 応援されたコンササポのみなさま、監督のお友達40名ほどのみなさま
お疲れ様でした。
コンサの応援は まるでホームでした。痺れました。人数も凄いのだけど声量。
人数だけで比べることは出来ない 力のこもった 歌、手拍子。
素晴らしかったです。有難うございました。

また曽田さんのゴール後のサポへのアピール、全身で喜ぶチームの固まり。
いいものを見せてもらいました。

久しぶりにフッキのイライラした顔も見ましたし、よかったです。
まあ、フッキ自身がゴールされてましたけど。

高木選手のナイスセービングには助けられました、何度も何度も。
安心して見ていられるんですけど!

後半開始前に まだ余裕のラモスるい君は、あろうことか 我々のブルーノと
曽田さまを抱擁し、何事かをささやいていました。
ありがとうございます。曽田さまのゴールの時に 「あのおかげだ!」と思いました。
また 最後あぶない場面がありましたが、ブルーノがよくクリアしてくれました。
ラモスには 何か 相手をその気にさせるフェロモンがあるのかもしれない。 
3クール目に当たる時は、各選手 「ラモスさん 抱いてください」 と近寄りましょう。
なんか妙な文章になったな。

自分は、いつかエントリーしようかと思っていたのですが、我慢できないので
今 書きます。

選手の(コンサ)足、大腿から足元にかけてだけの写真がずら~っと並んでいたら
わたし、わかります。誰の足って きっとわかると思います。
足って、特徴が出ていますよね。いっちばんわかりやすいのは誰かな?誰ですかねえ。

相手14番のブルマーみたいなパンツが 気になって気になって まくりあげていたので
しょうか・・・ それとも ああいった種類があったのだろうか。     

そうそう、今日は三浦監督 ラフなシャツ着てましたね。
ああいうシャツのこと、昔 なんとかって言ってたんですよね・・・20年くらい前・・・
のどのあたりまで出ていたので
70代の母に聞いてみたら 「ホンコンシャツかい?」 と言われたので
のどの下に落ちました。ホンコンシャツって・・・なんなんだよ!    

posted by aru |15:32 | コンサ | コメント(8) | トラックバック(0)

2007年06月23日

guitar

12時少し前に、もう当然スタジアムだろうなと思い
アウェーサポの知人に
「応援たのむよ!テレビの前でがんばるから!」 のようなメールをした。

返ってきたメール 「試合は明日だw」

うーむ・・・。
最近、日常生活においても さまざまな勘違いが続発していて駄目だ・・・
昨日は次男坊の誕生日だったのであるが、前日まで忘れていた。
いや、今週だな・・・とは思っていたのだが。
15歳♪ ちーっとも勉強しないで部活とギターに没頭している。
もう、彼のやりたいようにさせようかなどと 親も突き抜け始めた。

いい高校に入っていい大学に入って 普通にサラリーマンになるなんて
俺には合わない。
行き当たりばったりで波乱万丈にいくんだ。
と、言う。
(ここで笑っちゃ駄目 親として)

傾聴。

コブクロの誰々だって ああだったこうだった。
スガシカオがギターを始めたのはいついつで、仕事をやめた経緯はこうだ。

ここで口をはさむ。 「ねえ、そういうのってどうやって知るの?」
Wikipedia とかでさ、いろいろ調べると載ってるんだよ。 あ、はい。

ま、要するに バイトしながらスタジオミュージシャンのような仕事につきたいと思っているそうである。はい。

兄貴(高3)は小学校の頃から弾いていたので、そこそこ弾ける。
押尾コータローなどの曲ももちろんすべてではないが、そこそこ弾ける。

兄は弟に 一番いい弦(兄の買える範囲での)をプレゼントした。
親からなのだ、問題は。
ギター。
アコースティックギター。
兄貴のお下がりの 1万円ちょっとのアコギで ストロークでしか弾けない段階だが
毎日毎日狂ったように 練習している姿を見ると やはりプレゼントはギター。

ギターの相場。
少しというか、中学生にはお高いのだけど、よし、決めた。
おさがりばかりだったしな。いろんなもの諦めて我慢してきたよな。
それより、お母さんは美容室に行きたいんだけどな・・・。

でも、ギターは素敵。
ここだけの話、長男の弾く押尾コータローバージョンの「戦場のメリークリスマス」は
泣ける。
親ばか乙。

次男 がんばれ!

posted by aru |13:15 | 日記 | コメント(6) | トラックバック(0)

2007年06月21日

三浦監督に関する憶測

第一線でご活躍されていらっしゃる方には 何を今更かもしれませんが、
昨年あたりから例えば書店などで よく目にする文字。

それは、いろーんな分野で活躍している言葉です。
自分の分野と言えば(無職だが気になる) 医療や看護なのですが、
そこにも たああああくさんの書物が並んでいるのです。

「コーチング」

なんか、言葉的に、今更 コーチングって・・・って思うところがアレなんですけど、
世の中はコーチング。なにがなんでもコーチング。
あっちもこっちもコーチング。わっさわっさとコーチング。

えっと、そういうのが流行ってるんだなあと、認識してるだけのレベルですので、
詳しくお知りになりたい方は調べてください。
いわゆる、理論なんですわな、理論って何?なんだけど。

自分もかつて仕事していて、どうにもこうにも言葉に出来ないけど
すんごく大事なことなんだよ! っていう事柄がいっぱいあって、
わたしが仕事を辞めたあたりから、なにやら学問になってきて理論付けされてきて
けっこうそんな成り行きを見ていて もやもやが解消されたし、あの時こういうふうに
言えたら、共有出来ていたならな! という羨ましさも感じたものです。

話それた。

で、コーチング。

タイトルにしたように、三浦監督はきっと、おそらく、コーチング理論に関する書物を
読んでいるに違いないと思うのであります。
あの人なら、書店で手に取らないわけがないと。
絶対 スポーツにおけるコーチング(今時のコーチング)を読んでいる。
わたしはそう確信するのである。
そこが、ハーフタイムの指示の素になってるようなそんな気が。あ、どこかで見た言葉。

それだけだ。
コーチングに関する難しいコメントは勘弁してください。
知らないから。

posted by aru |19:20 | コンサ | コメント(3) | トラックバック(0)

2007年06月19日

初代寮長さんのバー

先日、ここのオフィシャルブログでいうところの初代寮長さんのお店に行ってきました!

わたくし、あまりにも古いコンサや微妙に新しいコンサには疎いので、その初代寮長
さんのことは、お名前だけは存じ上げていたものの、さっぱり知らないというのが
正確なところでありました。

でも、そんな古い時代や、今現在の川合さんを知っている人達と飲みに行っていたので、
二次会はそこになりました。
もう酔っ払って、どこ行くのー 帰るのまだよー モードだったので、
気がつけば、どんべえでした。 いや、きつねやたぬきのどんべえじゃなくて、
今、名刺を取り出して見たら、 Bar DonBe でした。

そこで見た初代寮長さんという方は、酔っ払った頭と老眼のかかった目を元に、
言葉で表現するならば、

「何故 ここに ボンバー中澤がいる!!」 でした。

今 冷静に思い出そうとしても、やはり中澤祐二なのであります。
似すぎ。
どう考えても似すぎ。暗かったせいもあるとはいえ。
だから、第一印象は  「おい、中澤 ここで何してるよ!」 でした。

なんかわかりませんが、この日、その方はジュビロのユニを着てました。
22番。
カレン・ロバートだそうでした。 

何を飲もうか思案した挙句、カクテルにしようと思い
「カクテルの」
「アカグロウィンザゲームを」 と注文すると
いや、ちょっとそれはわかりません と普通に返されたのは、自分が下手くそだった
のでありますが、
「冗談だってば! コスモミュールね」 と言うと、 「はい、モスコミュールですね」
と言われた展開を 今文章化しようと思いグーグルしたら、どっちがどっちかわからんく
なりました。 コスモミュールでヒットするんですよ! 仲間いっぱい。
モスコミュールでいいんですよね・・・なんかこんがらがってきた。
どっちでもいいや。

なんて言うんでしょう。
その時は 大きな画面にスペインリーグが放送されていました。
わたしは 凄いことに、 
「ああ、リーガ・エスパニョーラね」 と反応出来たのでした。
人間の脳ってわからない。思わぬ単語が 適切なる時にスラスラと出るんですから。
あの場での株が上がったのは言うまでもない。

いや、自慢話をしようと思ったわけではなく、
喧騒のなか、サッカーファンだけじゃあないんですよ、そのお店は。
でも、映っているのは よくわからん海外のサッカーだったりして、
もうみんな好き勝手なことで盛り上がりながら、過ごせる空間っていうんでしょうか。
楽しかった・・・。
1人カウンターに座っていても、サッカー見れるし最高。 また行きたいよう。

関係者にちょびっと近い位置にいるのか知らないけれど、そんな川合さんの言葉は
胸に響いたし、やっぱりサッカーしてた人って素敵だな・・・
と思ったのでした。
だから、お見送りして下さった時には、ここぞとばかりに腕組みさせてもらいました。
幸せでした・・・

今度、みんなであそこ貸し切って飲み会しましょうよ!(みんなって誰・・・)
てか、今日 高校のPTAの集まりあったんですけど、あそこ視野に入れました、打ち上げの。

宣伝しておいて下さいよ なーんて うまいこと言われたので
書いてみました。 てか、言われなくても書いたんだけど。
ご一緒してくれた方たちも ほんと有難うございました。また行きましょうね!

初代寮長さんのお店 (あ、みなさん知ってるですか ですよね・・・)
てか 川合孝治さんのお店

札幌市中央区南4条西3丁目
第3グリーンビル5F
営業時間 19:30~4:30  (←朝の4時半までっていうの いいよね!)

posted by aru |19:08 | サッカー | コメント(6) | トラックバック(1)

前へ