スポンサーリンク

2009年11月06日

スポンサー

少しばかり裕福なクラブもJにはあるのかもしれない。
けれども、かつかつなクラブもあるわけで。

チーム名にスポンサーは入れない、地域密着というお題目と共に歩き出したJリーグだけれど(そうなの?)
うちのチームは 札幌市や北海道からの支援も受けているし、地元企業の力を借りて今こうしている。

フロントが考えること、サポーターが意識しなくてはいけないこと、多々あると思う。
しかし、選手も考えなくてはいけないことがあるんじゃないだろうか。
自分たちのお給料はどこから出ているのか。

例えばスポンサー。スポンサー様に就職してそこからお給料を貰っている全社員が、コンサドーレ札幌を
応援しているわけがない。言い切ってしまうけど、わたしはそう思っています。
たいして興味のないスポーツクラブに協賛するくらいなら云々・・・の思いを持たない聖人君子はどれだけ
いるだろう。

あまり社会人としての道徳的なものは持ち合わせていない自分だけど、何かの本で読んだ(←・・・)。
 
Q この会社で地域への貢献という認識として何が一番大事だと思いますか?
A 会社が潤うことです。利益を追求することです。

これは、ある小説の中に出てくるあやふやな記憶の中の一節なんですが、このアンサーをしたグループ
はとても浮いたのです。 他のグループは 地域密着ということを念頭に入れて、まったく違った視点
(環境汚染に気をつけるや、あと忘れた) で答え、模範解答はソレだと思わせるような小説の時代
背景がありました。
だから、「企業利益をひたすら追求」 という考え方は 非常に浮いた答えだったにもかかわらず、
当時の真っ当な部類のお偉いさんたちを 「うーん」 と唸らせたのでございました。

あれからうん十年。同じQuestionに出会ったならどう答えるのがベストなのかはわからない。

話の絞り方が下手くそなのはごめんなさい。

何が言いたいかというと、今どこも大変だ。企業の名前と支援をもらってなんとか存続できている
クラブは、いや選手は、謙虚にならねばならない。 
難しい大人社会の構造なんて知らなくてもいいから、自分たちが出場できる試合、勝利給、
お給料はどこから出ているのか、根本から知るべきです。
それを知っていたらならば、先日のナビスコでの数名の選手の態度はあり得ない。
世界は世界だ。日本も世界の一部だ。日本は日本の礼節重んじる文化がフットボールにあっても
然るべき。
悔しさ?違う場面で出そうよ。全然かっこよくないし、誇れません。

ちょっと鼻息荒く書いてみました。ほっといてください♪

以上、ナビスコの試合そのものは見てもいなく、ちょびっとの映像と名無したちのコメント読んで
書いた戯言でした。

posted by aru |15:03 | サッカー | コメント(3) | トラックバック(0)