スポンサーリンク

2008年02月23日

マニュアル派?AT派?日記

車の運転免許持ってる方は 運転好きですかね。
仕方なく運転してますかね。
必要に迫られ 気づけば生活の必需品となっていて あまり考えないですかね。

私は車の運転が大好きです。
札幌に来てから あまり楽しんでないなというのが本音ですが、
いろいろな土地に住み、近隣の町におもむいたり 抜け道を探すのが好きでした。
こうして今 札幌に住み 行く場所もいちいち考えたり、
気軽におもむきたいな・・・行ってどうする・・・何するよ・・・
みたいな現実的な考えが脳裏をかすめるような つまんない人間になってしまうと、
走行距離もおのずと減りつつあります。

免許をとった時に たまたまうちにあった新車がマニュアル車だったので
ためらうことなくマニュアル車の免許をとりました。
自分が免許を取得した頃は まだAT車はそんなにメジャーじゃなかったような。
いえ、これは自分の感想です。もう バリバリAT車の時代だったかも!

今時分は どちらかを選択するみたいですね。 やっぱ、マニュアルじゃない?
などと書いてみる。

それでも教習の中で 「AT車授業」も含まれており、 教官に 「楽なのよ、これ」と
言われ 乗りました。 別に楽だともなんとも思いませんでしたがね、緊張してたから。

前にも書いたかな・・・ 人によく喋るので 書いたことあるかもしらんが、まあいいか。
AT車は 信号待ちなどの時 ブレーキを踏んでなきゃならない。
何故なら ブレーキから足をはずすと 車はのろのろと進む。

「はい、この現象をなんといいますか?」 教官からの質問。
AT車に乗るのは カリキュラムの一環で体験学習♪みたいな感覚でいた自分はおののいた。

・・・・・ わかりません。
教官  「ほら、コーヒーに入れる アレ。アレですよ!」
私    「・・・・マリーナ・・・かな」
教官  「それはパンに塗るやつじゃなかった?じゃなくてね ほら、あれ!あるでしょアレ!」
私   「く、クリープ!!!」
教官  「当たり!」

そんな時代でした。

オートマに乗り始めてから マニュアル車との違いに苛立つこともあった。
まあ、いきなり セダンのマニュアルから ワゴン車のATになったのだから 仕方がないけど。
しかもディーゼル車だったし、エンジンの綺麗なぷるるるるーな音や
回転数が上がっていくときの高揚感は 経験することもなく。 いつかまたマニュアル車に乗りたい!
と思っていた。

でも、結局 好きな車に出会えたけれど、AT車。 気持ちマニュアルモードついてるけど
あの、半クラの感覚はもう味わえない。クラッチ板・・・ 普通の交換時期より早かったなあ・・・。
ああ、へたくそだったのね。 ぶるんぶるんきききーどはらっしゅ!な運転は どこかですれと。

先日の新聞で 十勝でそういった自家用車でぶるんぶるん出来るところがあると知った。
行きたい。
行きたいー!

posted by aru |11:24 | 日記 | コメント(9) | トラックバック(1)