スポンサーリンク

2007年01月10日

まとまってないが演出【応援2】

基本的に自分が何を言いたいのかまとまっていなかった。

おそらく 
 一体感を共有してみませんか? なんだと思う。
 だれかれ構わずハイタッチしてもみくちゃになるようなお祭り騒ぎは
 楽しいですよ。
  いや、それが目的ではないな・・・
 選手と同じくらい疲れませんか?
  いや、到底及ばないのだけれど・・・
 全身全霊をこめて応援したあと、勝てば虚脱。負けても虚脱。
  だめだ、説得力ない。
 
わかりました。

私が初めてコンサの試合に行った時(2000年前、いや、そんなに生きてないし、
岡田監督の頃ということで) すなわちサッカーというスポーツを初めて
見た時に、感動したのはゴール裏のサポーターたちだった。
かっこよくてかっこよくて、サッカーよりそっちを見ていたかもしれない。
こんな人間、他にもいると思うのです。

そのためにも サポーターが出来ることって、試合の時に選手の力になるため
だけではなくて、ひとつの舞台というかショーの一部だと思ったりもするんです。
それは、一人で出来ることではなくて、一人でも多くの人が参加すると
より大きな演出効果が生まれます。

もちろんこれは、一定の角度から見た考え方です。

応援をする理由は、人それぞれであるし、ゴール裏ではなくても、どこであろうと
応援する気持ちや情熱は、比べる性質のものではない。

書きながら整理するという、それも晒しながらですがお許しを。

まずは、ショーの演出効果という面で今回は考えてみます。ここからかい。

コンサのサポはかっこいいと思います。
ゴール裏もかっこいいです。
ビッグフラッグが出たり、ゴール裏で何十本もの旗が振られている光景も
鳥肌がたつ。
そして、歌。 最近自分は、コンサの歌が好きになってきた。
ゴール裏にはまる前は、「少々地味だな」 「念仏の再来だな」 と思っていた。
しかし、ドーレくんにしか興味のなかった母がコンサの歌を聴きながら
「派手さはないんだけど、魂が揺さぶられてくるような雰囲気があるね」
と言った。

それだ!と思いました。今では、どの歌もコールも誇りを持って歌える。

話がそれました。

地鳴りのような声。最初は太鼓なしで、ひっぱる。どこまでかわからないけど
引っ張る。声だけがこだまする。スタジアムを揺るがしたくなる。
この時間帯は大好きだ。
そして 太鼓が入る・・・さあサルトだ! 鳥肌がたつ。

自己満足でも、大好きな瞬間だ。
その一部になれていることがたまらなく嬉しくなる。

だから誘いたい。
まとまってないじゃん(・・) 日記だな。

posted by aru |12:56 | 応援 | コメント(5) | トラックバック(0)