スポンサーリンク

2022年11月22日

今年を振り返る4 ボランチ編

 ボランチは駒井、荒野、深井、高嶺と層が厚いポジションでその中から
 2人が先発のことが多かった。
 しかし、シーズン終盤に駒井、深井が怪我で長期離脱して一気に層が薄くなった。そこで怪我から復帰した宮澤もボランチに入ることが多くなった。

 宮澤はシーズン当初は昨年と同じくスイーパーに入っていたが、スイーパーとしてのスピードの遅さを補えなくなったり怪我でポジションを失った。ただ、ボランチとしてはチームの心臓部としてやはり宮澤のボールの出し入れやキープ力判断力は特筆すべきでさすがと思わせるプレーを随所に見せてくれた。

 駒井はチーム事情でシャドーやトップをやっていたこともあったがやはり現在はボランチが主戦場だろう。ボール奪取、起点になる動きはさすがのもので前線に飛び出していく動きもうまい。終盤で大怪我をして長期離脱になってしまったが、来年はシーズン当初から出場出来るような回復を望みたい。

  荒野は一昨年の大怪我から今年は完全復活。持ち前の運動量と守備で相手の前線をかき回す動きが増して、チームの勝利をアシストして行った。ただ、序盤のパスの精度がよくない試合も多く、ここはしっかり改善したい。いずれにしてもチームを引っ張ってほしい。

  深井は今年もミシャに大事に使われ、力をフルに発揮してくれた。特長のボール奪取力はさすがで、またパスの精度も上げて、決定的な縦パスを入れて得点の起点になった。ただ、トレーニング中にまた右膝前十字靭帯断裂の大怪我を負って離脱、現在はリハビリに務めている。何度も何度も這い上がってきた深井だけに今回も這い上がってほしい。復帰はシーズンの途中になるだろうが、焦らずピッチでまた深井の有姿を見せて欲しい。 

 高嶺は今シーズンも活躍した。厳しく人に行く守備、フィードの精度も増した。CB事情で左CBに入ることも多かった。ただ、高嶺はもっと出来たはず。来季は柏へ移籍することになったが、柏でコンサ戦以外で頑張ってほしい。そして海外に出て活躍してほしい。

 井川はボランチではなくCBで主に起用された。しかし、なかなか思ったプレーができず。決定的なミスを何度も犯した。しかし、本人もミシャ式のCBは慣れなかっただろうし、本人の希望はあくまでもボランチ。来季はボランチで思い切ったプレーを見せて欲しい。
  大伍は今年復帰。あまり出場機会はなかったが、出場すれば必ず光プレーをしてくれた。本人は真ん中でプレーしたい希望を持っているようだが、WBでも決定機を何度も演出していた。年齢的な衰えからスピードは速くないが的確なポジショニングでカバーする動きはさすがのものがある。

 伸二は今年も出場機会は少なかったが、出場すれば華麗なプレーや決定機を演出した。
 ベンチやベンチ外でもチームを上手く盛り上げてくれていた。来季も現役続行という報道も出たが来季はピッチで躍動するシーンを何度も見たい。

  ふじれんはエリートリーグもなかったのでなかなかアピールできなかったが、タイ遠征の試合では1ゴールと気を吐いた。スピードはあるタイプではないが、うまくスペースに入っていく動きやパスを散らすプレーには可能性を感じた。磐田の遠藤のようなプレーをすると評するサポーターもいるが、お手本になるボランチの選手はチームにたくさんいるのでうまく吸収してどんどんうまくなってほしい。

 
   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
    孔明ツイッター

posted by 孔明 |20:23 | 今年を振り返る | コメント(2) | トラックバック(0)

2022年11月21日

高嶺の代わりはボランチかCBか。ミシャとしっかり打合せして補強して欲しい。

 高嶺の柏移籍は正直痛い。ボランチの補強は必須だが、サポーターのなかには駿汰をボランチに入れて、CBを補強した方がいいのではという意見もたくさんある。

 個人的には駿汰のボランチは賛成だし、そういう形でもいいのではないかと思うがボランチは補強してほしい。

 コンサの場合にはボランチとCBが出来る選手を獲得する傾向があり、そう言う選手をとってもいいと思う。

  ただ、高嶺が抜けた穴は非常に大きい。高嶺はボランチの他、CBでも起用されただけにそのような選手をとるということもありだろう。

 もちろんフロントはどうするか十分に考えているだろう。早、ターゲットを決めてオファーしているかもしれない。

 高嶺ほどの能力を持っている選手はなかなかいない。そんな選手を獲るとしたらJ1主力級だろう。あるいはJ2で主力で伸び盛りの選手か

 高嶺の契約は来年の1月末までという情報もあるが、その通りだとしたらその前に契約更改をしたかどうかが心配。三上さんのことだからその辺はちゃんとやっていると思う。

 高嶺も当然、そのことはわかっていて、コンサにお金を残すことを考えてくれていると思う。そうでなかったらフロントと高嶺を批判する。

 その移籍金や違約金があれば結構、補強もできるだろう。良い選手も補強できると思う。

 コンサの場合には相手と競れば厳しいが、高嶺の代わりはやはりしっかりお金をかけて能力のある選手をとってほしい。

  高嶺はミシャサッカーの要の選手だったし、ミシャサッカーの推進役だった。とにかく、来年行うサッカーをミシャとしっかり打合せして補強してほしい。




   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
    孔明ツイッター

posted by 孔明 |21:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年11月20日

今年を振り返る3 CB編

今年を振り返る3 CB編

 今年のCBの並びは当初は福森、宮澤、駿汰という昨年と変わらない並びだったが、宮澤の怪我を契機として大八が入ってレギュラーの座を獲得した。
 しかし、CB陣は控えの層が薄く、期待された西野は使われず。一方桐耶が成長して福森が欠場時には出場することもあったが、概ね高嶺か菅が下がることで守備を強化した。

  福森は今年は怪我もあってなかなか本来の力を発揮できなかった。守備面で結構狙われたこともあった。しかし、攻撃面ではさすがのものがあっmて得意のロングフィ―ドが冴えチャンスを次々と産み出した。そして期待された直接FKも久しぶりに磐田戦で決めた。

 宮澤はシーズン当初はスイーパーをやっていたが怪我で離脱。その後復帰してからは大八から再びポジションを奪うことができずその後はボランチを主にやっていた。ただ、宮澤のスピードのなさを突かれることも多くなり、CBよりもボランチの方がよいと思う。

 駿汰は今年もそつないプレーを見せてくれた。ミシャサッカーでは駿汰は攻守の要と言っていいだろう。守備ではサイドのスピードある選手もしっかり抑えていたし、高さのある選手もうまく体を使っていた。攻撃ではルーカスや金子とのコンビで再三右サイドからの攻撃の起点になっていた。来季の動向が気になるが本人としても考えることは多いと思う。
 
 大八は今年は著しく成長した。ミシャ式も習得して欠くことができない選手となった。
 高さでは対面する外国人に決して負けなかったし、スピードもあって、裏を取れれることは少なかった。格段の進歩を見せたのはブルドアップだろう。昨年終盤からかなり足下がうまくなってきた。まだ、向上の余地はあるが、来季もポジションは揺るがないと思う。
 
 桐耶も今年になって格段の進歩を見せた。守備はまだ菅や高嶺には及ばないが高さを生かしての相手のロングボールを跳ね返すプレーや寄せの速さ、粘りなど進歩を見せた。なによりも彼の長所は攻撃力。攻撃時には果敢に上がっていって数字に現れない動きで決定機を作り出す。また、福森張りのロングフィ―ドも正確さを増した。来季の福森とのポジション争いが今から楽しみだ。

 西野は公式戦にはあまり出られなかった。今年はトップチームニ帯同するなど期待されたが出場したルヴァンカップもなかなか良い結果を残せずに終わった。試合経験がどうしてもできないので北海道プリンスリーグに参加した。
 Jリーグアジアチャレンジinタイブリーラム戦では先発に起用され、右サイドからの突破で得点に絡むシーンを演出したり、守備では相手の力強いサイドプレーヤーに対して引かない逞しさを見せてくれた。彼に足りないのは経験だろう。経験は何物にも勝る。来季はより成長した姿を見せてくれると思う。



   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
    孔明ツイッター

posted by 孔明 |19:43 | 今年を振り返る | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年11月20日

スポニチに広島の浅野雄也を獲得か?という記事が

 今日のスポニチには広島の浅野弟・雄也を獲得か?という記事が載っていた。

 決定力不足解消へ。兄ほうふつさせるスピード期待 兄にも劣らずスピードがある選手。コンサは前線にスピードある選手が小柏以外はいないので、来てくれればかなり良い補強になると思う。ポジションは」
 コンサはペナ内で決定力がよくない。ペナの侵入はできているのであとは最後の一押しができる選手が欲しかった。
 
 ここを浅野に期待したい。浅野はボランチやウィングバックもできる選手
本当なら期待したい。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/2051a87f12e0d18cf269cc6ebd0bbbcca56281160


   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
    孔明ツイッター

posted by 孔明 |04:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

2022年11月19日

高嶺の完全移籍でうちが狙うのは第1に福岡の前弟だろう。

 ついに来たかという感じ。高嶺の柏移籍が正式にリリースされた。

 高嶺はチームの攻守の要的な存在だっただけに非常に残念だが本人も新たな環境に身を置き成長したいということらしいいので、仕方ないし本人の判断だから尊重したい。3年間本当にありがとう。
 ただ、海外に行くならまだしも同一リーグのチームというのは納得できない部分も多いが。

 柏でも頑張って1年で海外に行ってほしい。

 高嶺の移籍でいよいよボランチの補強は急務になってた。

 当ブログで勝手に考えるJリーグのボランチの補強の選手を何人か挙げたが、主力中の主力の高嶺が抜けたという以上、J1でも主力級をとらないと補強にはならないだろう。

 もちろん高嶺の決断を受けて強化部は動いていると思うがそうなると一番フィットする可能性が高いのが福岡の前弟だろう。

 彼を獲りに行ってほしい。もちろん福岡が手放すことはしないだろうし、前弟の意思もある。

 無理なら他のJ1の主力級を狙ってほしい。

 高嶺の契約期間が何年あったかわからないが、三上さんがいる限りまさか0円移籍ではないだろう。高嶺もそんなことを許す選手ではないだろう。相当な移籍金をゲットするはず。
 それに見合う選手をとってほしい。
 万が一0円移籍なら高嶺とフロントを批判したい。
 

  なお参考に以前、記載したリストを載せておく。


 
1 安部柊斗(FC東京)24歳 171cm  
   シーズン終盤あまり出番がなくなり、移籍の可能性も
  ビルドアップが出来て、運動量がある選手。攻撃的な動きが出来る選手

2  松岡大起(清水)21歳170cm
  チームがJ2に落ちたことでかなりオファーがあるだろう。足下がうまく守備範囲も 広い。1対1の守備力があって、パスだしもできる。

3  川崎颯太(京都)21歳 172cm     
   ボール奪取に優れ、ビルドアップ能力にも富んでいる。パスの精度も高い。

J2

4 山田陸(甲府)24歳 176cm
  ビルドアップが出来て、パスの精度が高い。ボール奪取能力も高い。CBもできる。

5 前田椋介(水戸)24歳 170cm
    パスの精度が高く、ビルドアップが得意。サイドも出来る選手

6 本山遥(岡山)23歳  171cm
   大卒のルーキーだがチームとしてなくてはならない選手としてブレイク
  ボール奪取能力に優れていて、守備能力が高い。元々サイドバックの選手

7  川原創(熊本)24歳 169cm
   熊本の攻守の中心選手。運動量があって守備範囲が広い。パスの精度が高く、ビルドアップ能力に長けている。


   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
    孔明ツイッター

posted by 孔明 |18:56 | 移籍 | コメント(8) | トラックバック(0)

2022年11月18日

選手にはできるだけ適正ポジションでやってほしいし、そのための補強をしてほしい。

 適材適所。この言葉は仕事の効率性を上げる言葉として良く使われる。

 サッカーの場合には適材適所は自分のそのポジションが一番能力が発揮出来るという意味で使われるだろう。
 
 もちろんサッカーの場合もその選手がより力を発揮できるためにポジションにコンバートすることもある。

 コンサの場合では宮澤がFWからボランチにポジションチェンジしたことなどはその好例だろう。

 はたしてコンサの場合には適正ポジションで使われているだろうか?

 もちろんそのチーム事情によってどうしてもポジションを変えなければいけないこともあるだろう。

 ただ、今のコンサの場合には人ありきでポジションは二の次という面も見られる。 

 シャビをトップで使ったり、駒井をシャドーで使ったり、駿汰をCBで使ったり、井川をCBで使ったり。

  これにはミシャの深謀遠慮もあるかもしれない。

 しかし、明らかに機能しない場合もある。もっとも使っていることで選手もそのポジションで慣れてきて徐々に力を発揮することもある。ただ、これはその前の試合を無駄にしているということも言えるだろう。

 正直シャビはシャドーでやってほしいし、駒井はボランチ。駿汰もボランチ、井川もボランチでやってほしい。

 もちろん違うポジションでやることは選手にとってポジションを戻してからはその経験が活きて成長する一助になるということはあるだろう。

 また怪我や編成上の理由でどうしてもそのポジションをやってもらわなければ困るというのは重々わかる。

 お金がないのはわかっているがそれゆえに編成はできるだけそれらの選手が本来のポジションで出られような補強をしてほしいと思う。

  このオフで言えばミシャ好みの主力級のCBを複数獲得すれば井川や駿汰はボランチでやれるのではないか?

 結論は毎回補強の話になってしまうのだが、選手には適正ポジションで頑張ってほしいと思う。



   
   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
    孔明ツイッター

posted by 孔明 |19:41 | 戦術 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年11月18日

今朝の報知の大伍の残留報道は「飛ばし決定」。一気に報知は信頼できないマスコミに

 今日、スポーツ報知の北海道版に「大伍が来季も札幌でプレーすることが17日確実になった」という記事が載った。しかし、すぐさま大伍がツイッターで訂正した。
          ↓   

   https://twitter.com/daigonishi22
  「まだ何も決まってないんだけど。みんな信じる情報も自分で選んでいく時代だね」
 
  そしたら大伍の残留を引用してツイートしていたスポーツ報知コンサドーレ取材班のツートが早速消されているし(笑)

 ※11月18日14時現在また復活していた。よほど自信があるのかな 

 もちろん大伍には来年も残ってほしいが、このような情報は正直必要ない。


  また報知は高嶺の柏移籍を報道したが、スポニチ全国版によると本日柏が名古屋MF仙頭啓矢(27)とJ2山形のMF山田康太(23)の獲得に乗り出していることが17日、分かった。すでに両者に正式オファー済み。」
     https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/11/18/kiji/20221117s00002179679000c.html

  ということは柏は高嶺を諦めたか?あるいはこれもやっぱり報知の飛ばし記事だったか?

  もっとも柏はボランチを2枚獲ることを考えているかもしれないし、わからない。

 しかし、報知といえばシャビの移籍の記事を早々に出して、その後日刊の保坂さんのツイッターではジャビの言葉から来年もやりそうなコメントを引き出していたし、今回の大伍の件と言い、一気に信用できない新聞となった。

 ちゃんと裏をとっていないんだろう。

 スクープを他社に先駆けて出したい気持ちはわかるがいい加減な報道はやめてもらいたい。シャビの件や高嶺の件は他社がまったく報道していなかったし、いかにも飛ばし記事という感じだった。

 もっとも正式な発表はまだ来ていないので、断定はもちろんできないが、そうだとしたが選手にとっても迷惑な話である。


  
   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
    孔明ツイッター

posted by 孔明 |11:09 | 移籍 | コメント(3) | トラックバック(0)

2022年11月17日

このオフ、CBはミシャ式の戦術を十分に考慮した補強をしてほしい。

 来年の課題はたくさんあるが、守備の課題はやはりカウンター対策だろう。

 ミシャ式ではどうしてもボールを奪われて、前線あるいは中盤で潰さないと自陣で数的同数か数的不利になってシュートを許すことになって失点の可能性が高くなる。

 一番良いのはボールを奪われたらすぐさま奪い返し2次攻撃3次攻撃を仕掛けることだが、毎回そうはうまくいかない。

 前線、中盤で2人くらい交わされたら一気に不利になる。

 そうすると一番後ろに下がって守っている選手が1対1に負けないことが前提になる。もっぱらCBの選手かボランチの選手だろう。

 特にCBの選手は極端に言えば死んでも相手にシュートを打たせないようにしなければいけない。

 しかし、このような戦術なのにここ数年はその戦術に沿った選手補強をしているのかが疑問。たしかに大八や柳を補強したが、今年はCBの補強はなかった。

 新卒の井川や西野に期待したのかもしれないが、井川はそもそもボランチの選手で西野は経験不足。宮澤は怪我もあってスピードの衰えもあるし、柳は移籍した。

 大八や駿汰はいるが、左の福森は怪我もあって不調がちでそもそも守備はあまり期待できない選手。桐耶の成長はあるが、やはりCBの補強は2人くらいは必要だろう。

 来年も戦術をそのままだったらやはり今の戦術にあったCBを取るべき。これは必須だろう。

 ミシャはボランチもできる足下のあるCBが好きだが、それはそれで良いが、そんな選手をとるなら併せて1対1に強い選手でスピードのある選手が必要。

 CBは現在、CBのスキルの足りない井川や経験の乏しい西野がいるので、リーグ戦に使うのは難しいと考えていると思う。

 もちろん費用の面はあって難しいがこのオフはもっと戦術を考えた補強をしてほしい。

posted by 孔明 |19:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年11月16日

今年を振り返る2 GK編

 今年のGKは菅野、大谷、阿波加、松原、中野だった。

 今年もリーグ戦の多くは菅野が出場して、ゴールマウスをしっかり守ってくれた。しかし、怪我で離脱し、代わりの小次郎が出場大量失点をしてしまう試合が続出した。
  大谷は怪我や体調不良などでうまく試合に絡めなかった。

 菅野は今年も安定したセーブ力を見せてくれた。特筆すべきは1対1のセーブ力。チームの戦術上、菅野と相手が1対1になることが多いが、菅野の武器である相手にうまく打たせる技術で1対1でゴールを割らせなかった。
 ただ、本人も初めてという長期離脱で出場できなかった期間があったのは本人はもちろんだがチームにとってはこの上なく痛かった。

 大谷は出場した試合はきっちりと仕事をしてくれた。昨年はややチーム戦術に慣れておらずあたふたした面も目立ったが。今年はゴールキックも割り切って長いボールを蹴ることも多く、チームに良い意味で貢献したのは良かった。ただ、怪我や体調不良が菅野の不出場にも重なることが多く、肝心な時にいないということもあった。

 阿波加は今年もコンサでは公式戦に出場できず、夏の移籍でJFLの鈴鹿に完全移籍した。鈴鹿では正GKを獲得したが、試合で大怪我をして長期離脱した。来季復活して活躍してほしい。

 松原は夏の移籍で阿波加の移籍によって京都から完全移籍。ユース出身者でユースオタからかなり人気があって、戻ってきたことを多くのサポーターから歓迎された。
 ただ、公式戦の出場は厚別での天皇杯2回戦のみ。大学生相手に3失点したが、ナイスセーブも何本かあった。今年はエリートリーグが不運にも行われなかったことや練習試合も少なかったことからなかなか実戦感覚を戻すことができなかった。

 小次郎は菅野が怪我で不出場の時に期待されて出場したがなかなか結果を出すことができなかった。小次郎だけの責任ではないが失点がかなり多くなって、サポーターから信頼を失ったこともあった。最終戦で3失点はしたが勝利に貢献してことで自信はつけたと思う。小次郎は来年はどうなるかわからないが、今年の反省をいかして成長してほしい。
 


   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
    孔明ツイッター

posted by 孔明 |20:46 | 今年を振り返る | コメント(2) | トラックバック(0)

2022年11月15日

川崎Fと打ち合いも内容的には勝たなければいけない試合だった。

 3-3の引分け

 前半のいきなり荒野のパスミスで相手にとられて危ないシーンも相手が外してくれて助かる。ここで失点したら前の試合と同じような形になっていた。

 こういう序盤でパスミスというのはよくある。十分に注意したい。特にボランチやCBが下がってボールを配球するときに両WBや片方のボランチが上がりっぱなしなのでボールをとられたら一気に決定的なピンチになる。

 その後は相手もユースの選手などがいて落ち着かない展開も徐々にボールを支配して行って、左サイドでゴニgちゃんがボールを持ってマイナスのクロスにチェックがゴールと思ったらゴニちゃんのところでタッチを割っていた。

 しかし右サイドをふじれんのマイナスのパスからなぜか(笑)ずっと上がっていた桐耶が右サイドから強烈なグラウンダーのシュートがゴール。1-0

 その後相手にゴールが出たと思ったがオフサイドで取り消される。VARがあったらオンサイドととられたかもしれない。

 追加点はチェック

 右サイドの深い位置から宏武がクロス。相手に当たってチェックがダイレクトシュートが見事に入った。2-0

 しかし、カウンターから失点。 

 相手の1対1を青木が寄せ切れず。見事なシュートを打たれる。2-1

 また相手のカウンターから同じように青木が寄せ切れず。これもゴラッソなシュートを打たれて失点。この試合は青木をボランチに入れていたが、青木の守備はやはり厳しい。

 惜しいチャンスは何度もあった。

 右サイドからのクロスにチェックが落してゴニちゃんにシュートさせたシーン。惜しくもゴール左に外れた。ここはチェックが打ってよかった。

  後半は早々に得点シーンが。チェックのパスに右サイドのスペースに入って行った小柏が見事なシュートでゴール。3-2

 前の試合もこのコンビ。良いコンビの誕生だ。

 後半もボールを握って攻め立てるもなかなか決定機がない。

 そして右からの宏武のクロスにルーカスのダイビングヘッドは枠の右だった。惜しい。

 そんななか、相手のカウンターを浴びて桐耶がいったん防ぐも後ろから出てきた相手にボールがわたって、松原が出るも違うところにボールが出て失点してしまう。

 小柏がまた肩を脱臼してピッチを去る。

 惜しかったのはドドのシュート。相手ゴール前でボールがあたってドドの前に。GKと1対1になるが案の定GKにもろに当ててしまう。

 その後もボールを支配して攻め立てるもクロスの精度が悪かったり。 そのまま3-3のドローだった。

 ルーカスが2試合連続90分。キレキレだったが試合後は疲れてバッタリ

 右の宏武も上下動を繰り返していた。

 この試合最終ラインで頑張っていたのは桐耶

 しかし、福森のように絶えず上がってチャンスを演出していた。しかし、守備ではしっかりと体を張って相手の攻勢時に決定機をほとんど与えなかった。

   この試合もいつものコンサ。ボールを握ってパスを重ね決定機を作るもラストパスの精度が悪かったりシュートを外したり。シュートにいかずにパスを選択したり。

 守備では相手と1対1になる確率が高く、それを守れずに失点した。

 今日は青木をボランチに使ったが、いかにももったいなかった。

 荒野をスイーパーにするくらい。もちろん後ろのメンバーが揃わなかったことは確かだが、ここの補強をしないと駄目だろう。

 最後に西野と井川が出てきたが、特に井川はボランチということもあり、スムーズに試合に入っていた。やはり適材適所だろう。

 来年は無理にあてはめるポジションではなく適材適所で選手を見たい。
いずれにしても今シーズンはこれで終了。

 課題もたくさんあるがこの2連戦はサブメンバーにとってかなり有益な試合になった。 とにかく体をしっかり休めて来シーズンを迎えてほしい。

 1年間お疲れ様でした。


  
   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
    孔明ツイッター

posted by 孔明 |23:13 | 今節の反省 | コメント(2) | トラックバック(0)

前へ