スポンサーリンク

2009年10月17日

これでもプロの試合か?

  まったくこれまでいったい何を練習してきたのか。ただただ、情けないへたれ試合だった。 
 
  2失点目で実質試合はジ・エンド。さほど良いと思えない徳島を活気づかせただけだった。

 今日負けたのは、ピッチに立った選手の責任。怪我人、病人の多さを言い訳にしてはいけないだろう。

 それにしても攻撃すれば足下ばかりのパス。そこを狙われてボールを取られる。守れば1対1で必ず競り負け、ボールを奪われるシーンばかり。横パス、バックパスで時間をかける攻撃なので、相手に簡単にブロックを作られシュートまでいけない。シュートは前半の芳賀のロングシュートの1本とはこれでもプロの試合か。

  トラップすればボールを離しすぎ、前線で飛び出す選手もおらず、パスの出しどころもない。呆れてものも言えない試合とはこんな試合だろうか。

 怪我や病人が多い中で、自分がやってやろうと考えているような選手ははたしていたのだろうか。

 とにかく前半からシュートを打つ意識を持たなければだめだろう。ボールを回すのも良いが、素早く前線にボールを預けるとか、臨機応変な攻撃をしなければ。前半、抑えたつもりはないのだろうが、結果として消化不良な感じしかしなかった。

   サブの選手もトップを脅かすいう感じではなかった。このままでは残りの試合はまったくの消化試合になってしまうだろう。

 現地で応援したサポには全く失礼な試合だったのではないか。もっともっと選手達は危機感をもたなくてはいけない。

 幸いすぐ試合はある。きっちり反省して次の試合に臨んでほしい。

 ※ 試合の感想は勝手に叱咤コンサ外伝にもありますのでよろしければ御覧ください。

posted by 孔明 |16:41 | 今節の反省 | コメント(11) | トラックバック(0)

2009年10月16日

徳島戦展望(きっちり勝ってけりをつけたい。)

  明日の徳島戦。

 徳島のここ5試合は3勝1分け1敗。調子はまずまずだろうか。不振だった8月からはだいぶ持ち直している。

 前節、湘南との試合では、DFラインが下がったところをスペースに走り込まれ、ミドルシュートで先制点を与えた。

  その後はボールを前線で奪って素早く攻め、後半は何度もゴールに迫ったが六車が退場となり、万事休す。0-1で惜敗した。

 11日には天皇杯で鹿屋体育大と戦った。倉貫のゴールで先制したが、高い位置からボールを奪われて押し込まれ、後半はシステムを3トップから2トップに変え、パワープレーを仕掛けたが逆に3点目を奪われ、敗れた。

 システムは4-1-2-3。3トップは真ん中に高さのある羽地、チームの中心の徳重、そしてテクニックを持つ柿谷で構成されるが、攻撃は破壊力がある。羽地に当ててそのこぼれ球を狙う攻撃が多くなると思うのでセカンドボールをしっかり拾いたいところだ。

  そして後半出てくるであろう石田にも気をつけなくてはいけないだろう。彼の泥臭いゴールへ向かう動きをしっかりマークしたい。

 そしてセットプレーには要警戒。ここぞというところでは林を投入してパワープレーを仕掛けてくるだけに十分に気をつけたいところだ。

  とにかくロングボールに対しての対応が勝敗を左右すると思う。羽地にピンポイントで当ててくるクロスを入れさせないようにすることが必要だ。

 こちらはDFが怪我や病気で数が足りない。しかし、こういう時こそ全員の力が必要 
 
 出場する選手はしっかりと自分の仕事をしてほしい。

 今週の練習ではシュート練習をみっちりやったらしいが、その成果を見せて欲しいものだ。

  徳島には2戦2引き分け。

 ここできっちり勝ってけりをつけたい。

    勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |19:34 | 次節の展望 | コメント(4) | トラックバック(0)

2009年10月14日

残り試合は課題を意識して戦ってほしい。

  道新、平川氏の燃えろコンサドーレのコーナー

  C大阪戦で「宮澤から走り込んだ藤田へラストパスが通り決定機を迎えたが、トラップを失敗してフィニュシュできなかった場面。C大阪の香川、乾だったら…ゴールに流し込んでいただろう。…そのあたりの技術の差がポゼッションの差となってロスタイムの失点につながっているような気がする。」

 香川や乾でもその場面ではシュートミスをしたかもしれないが、同じプレーを10回すれば征也の方が分が悪いのではないかという気がなんとなくする。

 基本技術は劣ってはいないのだろうが、プレッシャーのかかる場面でしっかりキープしたりコントロールしたりできる選手になってもらいたい。

 これは征也だけではなくコンサの選手全員に言えることだ。

 しっかりパスをつなぐことができなければ、相手にボールをすぐ奪われ速攻の餌食になる。徐々に体力が奪われロスタイムの悲劇を再び見ることにつながってしまうこともあるだろう。

 ポゼッションをすることも課題だろう。天皇杯の鳥取戦の前半ではポゼッションでも負けていたような印象だった。

 リーグ戦の残り7試合は決して消化試合ではない。残り試合は来年の昇格争いに向けての大切な試合だと思う。C大阪戦や鳥栖戦でも課題はたくさんあった。残り試合はまた、その課題をクリアするための実戦の舞台。

 残り試合は課題を意識してしっかり戦ってほしい。

posted by 孔明 |19:52 | 戦術 | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年10月12日

パスミスの多さ。

  最近、特に目立つパスミス。昨日の試合もパスミスが非常に多かった。それも難しいパスやプレスをされて出す方向がなく相手に渡してしまうというものではなく、簡単に見えるようなパスミスが目立った。

  昨日の試合では応援に間断があったためか「なにやってるんだ。」とか「なに練習しているんだ。」とかというサポーターの言葉も容赦なく聞こえてきた。

  どの試合でもパスミスは起こるもの。仕方ない面ももちろんあるだろうが、もう少しなんとかならないかと思ってしまう。後ろで回して回して、ようやく前に運ぶと思ったら前に出してパスカットされ、逆襲にあってしまう最悪のパターン。一番見ていて罵声が飛ぶシーンだ。

 受け手が相手のマークを受けてパスを受ける体勢が整っていないのに、つながればもうけもの思って出すように見えるパスもある。

 受け手との呼吸が合わないシーンもたびたび見受けられる。受け手の感じ方が悪いのか、出し手のパスが悪いのか。ボールが受け手が動く方向と全然違う方向にいってしまうパスには失笑がわく。

 出し手の問題もあるが、受け手の問題もあるだろう。練習をもっとやってくれとしか言いようがないのだが、最近、パスミスが非常に多くてそれが特に応援のストレスになってきている。

  選手間の呼吸の問題だとしてももうシーズン終盤なのだから、いい加減に呼吸を合わせろよとやっぱり思ってしまう。

posted by 孔明 |15:25 | 戦術 | コメント(3) | トラックバック(0)

2009年10月11日

内容はグダグダだったが勝ってほっとした。

  前半、横殴りの雨が降ってきた厚別。日が差せば暖かいのだが、それもなかなか長続きしない。雨が時々降る悪条件。

 せめて試合はよい内容でと思うのだが、やっぱりグダグダの内容。延長戦が頭をかすめた矢先、ハファエルのスルーパスが古田に渡り、古田が潰され、PKをゲットしてキリノが決めてくれた。

 このような下のカテゴリーのチームとやるとやっぱり焦るのか、ボールが足につかないシーンが多かった。極めつけは古田のだふったシーン。古田はそこまでシュートを何本も打っていただけにそこで決めて欲しかった。

 しかし、今日の古田の調子はよかった。PKを獲得したシーンでも古田のキープがPKを呼び込んだ。

 パスミスも多かった。特にダニルソンはパスミスが目立ち、モチベーションの問題があったのではないかとさえ思ってしまった。

 中盤がつなげずに、相手にボールをカットされて、相手のチャンスになるシーンも度々あった。

 得点はいずれもセットプレーがらみだったので、崩した点も欲しかったところだ。相手の鳥取は来季J2で対戦するかもしれない相手。先制パンチを仕掛けたかったところだったが、先制パンチを食らったのはコンサの方だった。

 前半は、風が強くボールが流される不運もあってなかなかパスも繋がらなかったが、もう少し工夫のある攻撃がほしかったところだ。そして前線の枚数ももっとかけなくては。前半途中からトップ下の上がり目のポジションを西から宮澤にチェンジしたが、そのままでもよかったような気がする。雨に強い西を上がり目にした方がよかったのではないか。

 しかし、ともかく勝ったことはよかった。試合終了後はほっとした感想しかなかったが、もっと決定的なチャンスを作ってほしかった。

 反省点はいろいろあるもののまだリーグ戦も残っているし、次の天皇杯の相手はJ1の清水。

 好調の相手だが、頑張って倒して欲しい。

 ※ 試合の感想は勝手に叱咤コンサ外伝にもありますのでよろしければ御覧ください。

posted by 孔明 |16:28 | 天皇杯 | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年10月10日

天皇杯2回戦鳥取戦(とにかく勝って鳥取にJ2の洗礼を浴びせよう。)

   明日の天皇杯2回戦対戦相手のガイナーレ鳥取。

 ガイナーレはあまり情報がないのだが、

 現在、JFLで5位、Jリーグ入会予備審査を受けて、正式加盟に向けた申し込み書が受理されている。
 観客動員数など何点かクリアする条件があるが、今年順位がJFLで4位以内に入れば、来季のJリーグ入りが予定されているチーム。

 来季J2リーグで対戦することが濃厚だ。

 メンバーはJリーガーがほとんどで、有名どころでは今季途中加入の野人岡野。その他仙台にいたGKのシュナイダー潤之介、横浜Fマリノスにもいた阿部祐大朗、湘南にいた梅田直哉、横浜FCにいた吉野智行、今シーズン広島から加入した橋内優也などがいる。コンサの関係では2000年から2003年に在籍した井上敦史が懐かしい。

 システムは4バックが主で4-1-3-2か。10月4日のJFLリーグ対流通経済大学戦で岡野が途中出場しており、明日の試合でもベンチ入りしそうだ。

 ここ最近では怪我人も多くでており、右サイドハーフの鶴見が出場できない見込み。

 守備ではJ2でたびたび対戦したシュナイダー潤之介がGKとして立ちはだかる。DF陣はCBが小原と橋内。吉野のワンボランチでトップ下は実信。こちらとしてはまずはこのセンターラインを抑えたいところだ。

 FW陣は高さのある阿部、梅田が主戦。チームとしては、ポゼッションサッカーを指向しており、DFラインをあげたコンパクトなサッカーを目指している。ただ、ポゼッションサッカーの常として速攻には脆いチーム実情もありそうだ。

 こちらは、カテゴリー下のチームには負けられないという気負いを出したくないところだ。ただ、得てして天皇杯の初戦は苦戦する。相手がJのチームではないと言ってもJ経験者が多数いるので、気持ちをしっかり持って戦ってほしい。

 相手が引いて守るかラインを高くしてくるかによって戦況は変るだろうがこちらはいつもどおり戦うだけだろう。

 相手のプレスがどのくらいかかるかわからないが、チャンスをたくさん演出してシュートをたくさん打ってもらいたい。一昨年のような敗戦はゴメンだ。

 とにかく勝って鳥取にJ2の洗礼を浴びせよう。

 勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |16:11 | 天皇杯 | コメント(3) | トラックバック(0)

2009年10月08日

トップ下の2人

  どうも気になるのが宮澤と上里のトップ下。

 昨日は彼らが後半途中でいずれも交代してしまった。

 宮澤は頑張っている姿勢は見えるのだが、彼のプレースタイルなのかどうしてもゴールに向かう姿勢が迫力不足。

 ポストプレーに特化してしまうも、そこでボールを奪われるシーンが目立っていた。

  なにより、前に向くプレーが少ない。相手のプレスが厳しくないのにまずは後ろを向いてバックパスを第1に選択しているように見えてしまう。

 これでは相手は怖くないだろう。

 せっかくよい資質をもっているのだから、もっと姿勢を前に向けてチャレンジしてほしいものだ。

 上里も横パスやバックパスが多い。出すところがないということのあるのだが、自分で前にドリブルで仕掛けてほしい。

 上里は昨日は下がり目のポジションでいたのだが、それでもミドルシュートなど自分で打開する動きをしてほしかった。

 この2人は基本はシャドーストライカーとしての役割も期待されていると思うのだが現状では主にパサーの仕事しかできていないような気がする。そのためフィニッシャーがキリノ1人となって枚数が足りないという印象だ。

 サイドの古田や征也が上がってくるも前線でボールを保てないためにどうしても出足が遅れてしまい、前線の枚数が足りないシーンも目にする。

  今のところはストライカーとしての宮澤の成長を期待するしかないのだが、即効性を期待するなら2トップにして西をFWに置くということが考えられるだろう。

 西はFWが一番だと私は思っている。彼ならポストプレーもそつなくこなすし、決定力がある。ハファエルという手もあるが、J1昇格が絶望的で来年のことも考えるとハファエルを先発で使うのは考えてしまう。

 やはり、チーム全体の成長を待つしかないとは思うのだが、選手起用が難しいポジションでもある。

 今後、トップ下のポジションをどうするのか監督の采配を注目したい。

posted by 孔明 |19:33 | 戦術 | コメント(3) | トラックバック(0)

2009年10月07日

底冷えの厚別

  底冷えのする厚別。風がないのが救いだった。

 試合はロスタイムの悲劇。試合終了の笛がなるやC大阪の選手は円陣を組みまるで優勝したかのような騒きっぷり。

 挨拶が終わってもベンチから控えの選手やコーチなどがかけだし、水をかけてのはしゃぎっぷり。よっぽど嬉しかったのだろう。それだけ苦しめられたのかもしれないが、こちらは勝てなければ引き分けも負けも同じこと。

 試合は前半での決定的な場面を逃したのが痛かった。征也のキーパーと1対1になった場面やその後の立て続けのシュートシーンがネットを揺さぶっていればと思うが、やはり攻撃に力がなかった。

 相手に大事なところでプレゼントパスをするシーンも依然として目立った。

 残念なことは、開き直る選手がいなかったこと。場合によっては自分のポジションを捨ててまで攻撃に行くプレーも必要。そんなプレーはあまり見あたらなかった。自分の守備エリアを頑なに守ってばかりでは、得点はとれない。守備に時間を取られたせいかなかなか攻撃にスピードをかけられなかったこともあった。

 スタイルではないのかもしれないが、特に宮澤と上里には自分で前に進んでどんどんシュートを打ってほしかった。キリノを追い越すプレーももっとやらなければいけない。

 前線にキリノしかいないためにキリノが各個撃破の格好のターゲットになってしまった。 

 相手の守備がよかったとは言え、前線にもっと人数をかけなければなかなか得点はとれない。

 ホームだから、ホーム故、もっとリスクを負った攻撃をしてほしかった。

  それからいつもながらスローインがまったくなっていない。こちらのスローインでは受け手の動きが少なく、なかなかフリーで受けられるシーンがなかった。逆に相手のスローインでは簡単にマークをはずしてしまいボールを受け渡しさせていた。

 相手の攻撃をなんとか持ちこたえていただけになんとも残念な試合だった。

※ 試合の感想は勝手に叱咤コンサ外伝にもありますのでよろしければ御覧ください。

 

posted by 孔明 |22:34 | 今節の反省 | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年10月06日

C大阪戦展望(厚別のナイターで首位いじめを。)

  明日のC大阪戦。
 C大阪のここ5試合は4勝1分け。昇格へ向かって突き進んでいる。

  前節は福岡相手にスコアレスのドロー。

 システムを3-4-2-1の変形の4-3-2-1のような形で臨み、前半は積極的に攻め込んで、サイドから崩してミドルを放つも得点にならず。後半は逆襲を受け、ピンチになる場面も。怪我明けの香川を投入して1点を取りに行くが、香川の惜しいシュートや決定的なシュートも何本かあったが、相手GKに防がれ無得点となった。

 C大阪の攻守の要マルチネスが出場停止。彼が出場できないことはコンサにとって有利だ。攻撃はカイオを含めた前の3人。とにかくこの前の3人の攻撃をしのがなければ勝利はないだろう。特に香川、乾のコンビを分断したい。

 守備ではチアゴが効いている。前節ではバイタルをカバーする位置にいてビルドアップのスタートにもなっていただけにここには積極的にプレスをかけに行ってほしい。

  明日は香川を先発に復帰させるだろう。そうなると小松は控えか。

 C大阪は3バックと4バックを使い分けているがやはりサイドの攻防が勝敗をわけるだろう。サイドから押し込む展開にしたいところだ。

  こちらは熊本戦に引き続きDF陣にけが人と出場停止が出ている。ただ、前回完敗しているだけに明日は勝利しかない。

 勝利のためには前線から積極的にプレスをかけ相手に攻撃のチャンスをできるだけ与えないことだ。

 C大阪は他のJ2のチームと比べプレスがさほど強くない。コンサにとってはやりやすい相手だろう。とにかくパスミスに気をつけて積極的に前に出て欲しい。

  1失点までは許容範囲。勝つためには複数点が必要。

 厚別のナイターで首位いじめをしてほしい。

 勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |20:25 | 次節の展望 | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年10月04日

ベストを尽くせ!

  試合は引き分け。なかなかチャンスを作ることはできなかった。パスミスが多く、運動量も相手に比べると少なかった。パスをまわしてもそこで終わるシーンばかり。

 足下につながるパスが多く、判断も遅いので相手のプレスを簡単に許していた。こんな戦いでは決定的なチャンスはなかなか作れない。

  せっかく相手PKを防いで流れを引き寄せたかに見えたが、最後まで流れを引き寄せられなかった。交代で入った選手も決定打にはならなかった。ハファエルとキリノとのコンビは良かったが、シュートまで行かなかった。

 結局、1点もとれずに同一カード3連敗を免れるのがやっとという試合結果。今シーズンは熊本に1勝もできなかったばかりか1点もとれなかったことは大いに反省しなくてはいけないだろう。暑さもあったが、完全に相手に走り負けていた。

 これでは一人一人ゴールに向かう姿勢が乏しかったと言われても仕方がないだろう。特に宮澤はパスミスも多く、ボールを持つも簡単にはたくことができずにボールを失うシーンが多かった。

  せっかくゴール前に人数をかけてもパスが悪くてよいシーンが作れない。アイデアに乏しく、ラストパスがことごとく相手ボールになってしまってはどうしようもなかった。

 これがシーズン序盤ならまだいいのだがシーズン終盤になってこの戦い方では正直厳しいだろう。

 試合運びも下手だ。アウェイなので、前半は抑え目にしたつもりだろうが、メリハリをつけた攻撃ができなかった。

 痛い引き分けだがまだまだ試合がある以上はベストを尽くさなければいけない。

 水曜はさっそく首位のC大阪との戦い。

 前回は簡単に負けてしまったので今度は首位いじめをしなくてはいけないだろう。

 ※ 試合の感想は勝手に叱咤コンサ外伝にもありますのでよろしければ御覧ください。

posted by 孔明 |15:45 | 今節の反省 | コメント(0) | トラックバック(0)

前へ