スポンサーリンク

2021年05月27日

守備はかなり形になってきたが、攻撃は相変わらず精度が低い。

 勝ちたかった。勝てるチャンスはあった。決定機もあった。
 そこを決められないから勝てなかったのだが。内容的には良かっただけに悔やまれる。

 鳥栖にボールを握られる時間帯もあったが、多くの時間帯でボールをもって組み立ててチャンスをつくっていた。

 しかし、ラストパスの精度がどうしても低い。ここであっていればというシーンが何度もあった。また決定的なシーンを何度もはずした。

 ただ、守備はかなり堅くなった。セカンドボールを大部分回収して攻撃に結びつけていた。

 なにより福森が極端に上がらなくなった。これにより左サイドの守備が格段によくなった。

 ボールを失っても高い位置からのボール奪取もありカウンターも受けずらくなっていた。

 そしてちょっと驚いたのは福森の交代。連戦の疲労を考慮したこともあったとは思うが守備で1対1に負けてしまいピンチを招いたことであっさりと交代させた。

 ミシャが守備の面から福森を交代させたのが意外だった。

 ただ、この交代でさらに守備は堅くなった。

 鳥栖に決定的なシーンはまったく与えなかった。

 よりミシャは現実的な采配をした。

 しかし、依然として点がとれなかった。

 ロペスがいないからと言い訳をしたくなかったとのことだが決定力不足は相変わらず。

 前半は駒井がシャドーでどうしても後ろに下がってしまうので、ジェイが孤立。小柏が動き回るがジェイとの距離が長くなってしまい、それぞれ単独でのプレーが多くなってしまった。

 後半は右サイドにルーカスを入れて右サイドから攻撃を仕掛けたがラストパスの精度が悪く、またシュートもなかなかできなかった。

 特にクロスの精度が非常に低かった。せっかくサイドで起点をつくっても精度が低いのでシュートまでいかなかった。

 個人の決定力不足の要素が大きかったが、菅の幻のゴールのようにサイドを奥深く崩していけば必ずチャンスはあると思う。

 ところで菅の幻のゴールだが直接は金子のオフサイド。

 しかし金子にラインは見えていたはず。あのシーンんはしっかり戻らなければいけなかった。他の選手がしっかり戻っていただけに残念。
 こういうところを1つ1つしっかりやっていかないと勝ち点3はとれない。

 そしてシュートの決定力。小柏は後半も決定機があったが相手のスライディングDFにまともにあててしまった。ここはフェイントしてほしかった。

 精度を上げないことにはどうしようもない。
 とにかくチャンスは決めてほしい。



                   
                           勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
      孔明ツイッター 

posted by 孔明 |21:10 | 今節の反省 | コメント(2) | トラックバック(0)