スポンサーリンク

2020年09月14日

選手の適材適所をして、メリハリをつけた攻守をしてほしい。

 ミシャが進退伺見たいなコメントを発したが、ミシャに辞められるとチームも困る。三上GMもそんなことは一切考えてないと言っていたしノノ社長も辞めさせないだろう。

 それにしても昨日も残念な試合だった。駿汰も言っていたが2点差をひっくり返したなら勝たないとダメだ。

 4試合目にようやくジェイのヘッドで点をとったが、あのジェイの得点は多分にラッキーなものでこれで運も向くかなと思ったが甘かった。

 そもそも何度も何度も言っているが、チャナと駒井のシャドーの併用は最悪だし、興梠というDFの裏を狙うのが得意な選手がいる浦和に足の遅い宮澤をスイーパーで先発させるというのというのも采配ミスだろう。

 宮澤は後半ボランチでよく働いていただけに余計にもったいなかった。

 攻撃は相変わらず個人技に頼っている。福森の左足の精度が高ければ点がとれるし、そうでなければ点はとれない。

 昨日の試合は結果だけが欲しかったから内容云々ではないが、3点取ったのはいいが、相手を崩したものではなかった。今後にはあまりつながらないものだろう。

 それでも前半は特に駿太がよく中盤で動いていた。セカンドボールを拾いまくり攻撃につなげていた。また、福森のキックの精度が上がってきたのは明るい話題。

 ルーカスは相変わらずキレキレだったし負ける要素など微塵もなかったような気がする。それでもやはり負けたのは運が悪いのではなく実力。

 このようなマンツーマン、ハイプレス戦術は1対1で勝たないと勝負にならない。ただ、長い間主力を固定して戦い疲労が蓄積されている中ではずっと1対1で常に勝てと言うのも酷な話だと思う。

 もう少しリトリートする時間も持ってマンツーマンからゾーンに変える時間を長くするなど相手にボールをわざと持たせての守備も考えた方がいいのではないか。

 ボールを握ぎるのは良いが、今はまだ力不足でただの遅攻になり、前線に人数をかけすぎるためカウンターを浴びると1対1で止められればいいが、そうではなければ失点が確実。

 攻撃もいいが、今は川崎Fのような戦力になるまでの過渡期なのだから、リードした時などはいったん守備に重きを置いて守り切ることも必要だと思う。

 まずは選手の適正配置をすること。そしてなんでもかんでも前掛になることなく、メリハリをつけること。今、勝ち点3をとるならそうしないとなかなか取れないだろう。



                      
               コンサメインの展望は勝手に叱咤コンサ外伝  

      孔明ツイッター



 

posted by 孔明 |19:50 | 今節の反省 | コメント(4) | トラックバック(0)