スポンサーリンク

2019年04月21日

横浜FMの監督は完全に策に溺れた。

 やはり先制点が効いた。

 チャナのゴールはロペスがボールを奪ってからのもの、ミシャも言っていたが球際でも決して負けてはいなかった。

 そしてそれ以前に横浜FMの布陣が面白かったというか現地で初めて見た時に思わず笑いがこみ上げてきた。「三好をワントップにするなんて(笑)」案の定。前半はまったく機能せず。

 なんで左にマルコス・ジュニオールを置いたのか。確かにワントップにはこれまでエジガル・ジュニオ。しかし怪我でいなくなってからはマルコス・ジュニオールをワントップにおいてまずまず機能していたはず。

 それをわざわざ捨てて、三好をワントップに(笑) 三好のワントップはコンササポなら誰しも無理と答えるだろう。三好はボールを触ってなんぼ選手、トップに置いて機能するはずがない。

 また、三好の癖は十分にわかっている。マークのきつい最前線では無理だ。

 そういう意味では昨日のポステコグルー監督は策士策に溺れるという言葉がぴったりだった。


 そういうアシストもありながら、ゲームが進んでいって、前半3得点
 これで勝負は決まった。
 
 福森のまっとうなFKでの得点は2年ぶり。

 一昨年のアウェイの大宮戦で奪ったFKの2得点を思い出させるような軌道のFKだった。本当に見事。これで福森はFKの調子を取り戻してくれただろうか。

 守備では対横浜FM戦用のいつもの4バックが機能した。

 なによりサイドでスペースができないようにすることで、横浜FMのサイド攻撃を完全に封じた。

 しかし、危ない場面もあった。左サイドを抜け出され、菅が後追いになってしまって、シュートを打たれてそれをゴールに押し込まれたがオフサイドで難を逃れた。

 昨日はロペスとルーカスのコンビが良かった。

 特に3点目は2人の息がぴったりあったシーンだった。

 また守備では中盤で深井が効いていた。動き回ってボールフォルダーに厳しく行ってボールを奪っていた。

 宮澤も良く動いて攻撃にも参加していた。

 やはりボランチの2人の仕事が明確にされたということが大きかったのだろう。

 深井も伸び伸びとプレーしていた。

 課題はパスの精度。前半は点差をつけたこともあってじ引いて守っていたが、せっかくボールを奪っても繋げなくて相手にボールをすぐ渡していたシーンも2度、3度あった。これでは接戦の時にはおぼつかない。

 後半になってからはミシャの指示が効いたのか改善されていた。守備一辺倒ではなくしっかりボールを持ってつないで攻撃の形を作っていた。得点は取れなかったが、攻撃は最大の防御ということを示していた。

 とにかく連勝した。しかし、ようやく五分の星に戻しただけ、得失点差もゼロになった。ようやくここから。連勝を続けて行こう。



     勝手に叱咤コンサ外伝
                                   
        孔明ツイッター  

posted by 孔明 |16:26 | 今節の反省 | コメント(3) | トラックバック(0)