スポンサーリンク

2018年07月17日

川崎F戦展望(J1では勝ったことがない。リベンジあるのみだ。)

 明日のホーム川崎F戦

 中断期が終わり明日からリーグ戦が再開される。
いよいよという感じ。
 厚別で川崎F、仙台との連戦になる。
 
 第15節の神戸戦は前半ミスから2失点。後半は2人退場してしまうアクシデントもあり2失点。計0-4で完敗した。

 対する川崎Fは8勝3分け4敗の勝ち27の3位。勝ち点で1の差がある。

  川崎Fは昨年優勝し、今年連覇を目指す。FC東京から大久保を戻し、斎藤を横浜FMから補強、赤崎をG大阪から移籍させ、攻撃力をますますアップさせた。

 今年は出だしから好調で、途中連敗はあったが、概ね調子がよい状態が続いている。
攻撃陣もまずまずで  ここまでの得点は22点をとっている。

 ここにきて大久保、エドワルドネットが移籍、しかし、残りのメンバーも当然レベルが高い。

  前節はホームで清水と対戦

序盤から押し気味の川崎Fは19分、ゴール前で大島が倒されてFKを獲得。中村の直接FKはゴールに右隅に鮮やかに決まって先制する。1-0
33分にはエウシーニョのパスから阿部が左足のシュートをゴール右に流し込み追加点。2-0
前半は清水のシュートを1本に抑え圧倒した。
後半は清水に反撃される。清水が前掛かりになって、攻撃を仕掛けてくる。しかし、川崎Fは57分に後方でバックパスをしている清水に対してプレスをかけ、河井からボール奪いそのままペナ内へ侵入。ゴールする。3-0
 終盤は相手の猛攻を受けるも、守備陣が踏ん張ってシャットアウト。3-0で勝利した。

 川崎Fのシステムは4-2-3-1
  狭いエリアもショートパスをテンポ良くつなげて、攻撃してくる。さらに前線にスペースがある時は早いタイミングでそこにボールを入れてきてそこを起点に素早く攻めてくる。

 攻撃時にはボランチが1枚DFラインに降りてきて、両CBと3バックを形成、両サイドを高く上げて攻撃してくる。
 ポゼッション率が高く、相手に簡単にボールを渡さない。ボールを握って攻撃してくる。


 FWの小林は昨年のMVP。ゴールの嗅覚が鋭く、狭いスペースでも無理やり入り込んでシュートを打ってくる。体勢を崩してでもシュートを打ってくるので、注意したい。
 DFとの駆け引きもうまいのでDFは振り切られないようにしたい。またゴール前の動きが俊敏なのでマークはぼかさないようにしたい。

  トップ下の中村は、一昨年のMVPで37歳のベテランだがまったく衰えは感じられない。
 視野が広く、足元の技術に優れている。一瞬で決定的なパスを出す。
 ゴールの嗅覚も持っており、ゴールに貪欲
  ドリブルも得意でワンタッチのパスがうまい。
 これまで対戦時に何度も苦汁を飲まされてきた。彼を止められなければ勝利はないものと心得なければならない。



  左サイドハーフの阿部は運動量があり、絶えずゴールを狙っている選手。パンチのあるミドルも持っていて、気をつけなければいけない。

  右サイドハーフの家長はタメがつくれシュートがうまい。キープ力があって決定的なパスを出してくる。彼を自由にすると必ず嫌な動きをしてくるだけにどれだけ彼の動きを止めるかがポイントになる


 ボランチの守田はルーキーだがもはや川崎Fの中盤の要になっている選手。
 中盤で厳しい守備からボールを奪える。そしてボールも捌けるこれぞボランチと言える選手だ。攻撃も得意で前線に絡んでくるので注意したい。 
 まずはセカンドボール争いで負けないようにしたい。

  ボランチの大島はW杯日本代表選手、足元のテクニックがあり、突破力がある選手。守備でも的確な守備で相手の突破を許さない。前線にも絡んでくるので彼には十分に気をつけたい。

  左サイドバックの車屋は攻撃力があるサイドバック。サイドを駆け上がりゴール前に入ってくる動きに長けている。守備力もあるのでサイドの攻防では負けないようにしたい。

  右サイドバックのエウシーニョは攻撃的で気が付けばゴール前に入ってくる。ドリブルが得意でサイドをどんどん突破してくる。彼には十分に気をつけたい。

  控えのDF登里はスピードがあり、縦の突破が得意。主戦場は左だが右でもプレーできる。切り返すプレーも出来る選手。
  サイドは彼との1対1で競り負けないようにしたい。

  控えのDF武岡は

  控えのボランチの森谷はキックの威力がある選手。強烈なミドルを持っている。
  運動量もあって、動き回りセカンドボールを拾ってくる。
 ミドルを持っているので引いて守るときには彼の前にスペースを与えてはいけない。



 控えのサイドハーフの斎藤はドリブルが得意。多少強引なプレーでも突破してくる。
 動きが俊敏で調子がいいときにはキレがあってなかなか止められない。
 後編

  控えのサイドハーフの長谷川は足元のテクニックに優れ、ボールを持ったらドリブルしてくる。スペースに抜けるプレーも得意なので、サイドから中に入ってくる時はマークをし忘れないようにしたい。

  控えのFWの知念は身体能力が高くボールを収められる選手。上背はFWとしてはさほどないがヘッドが強い。強烈なシュートを持っているので気をつけたい。また泥臭くゴールを狙ってくるので注意したい。


 



 川崎F予想スタメン、サブメンバー

                     11小林   

                            14中村

  8阿部                             41家長
                     
                      25守田       10大島
                        
        

7車屋          5谷口        3奈良       18エウシーニョ

                         1チョン・ソンリョン



 控え GK30新井 、DF2登里、17武岡、MF19森谷、37斎藤、16長谷川、FW20知念

 川崎Fは前線は流動的に選手が動き周り、スペースを狙って入り込みシュートまで完結する動きに長けている。各選手の個々の能力が高く、そして組織力も高い。
 小林の決定力があり、また、チームの中心の中村がタメを作り、阿部や家長が攻撃に幅をもたせてくる。
 ポゼッション率が高く、ボールを持ったらシュートで終わるまでなかなか離さない。
  ショートパスをつなげて崩してくることを得意にしている。
 前線に高さがないので簡単にサイドからクロスを入れることはない。
 真ん中からDFの裏に飛び出してフリーになることがうまい。DFは相当気をつけなければいけない。


  いかにマイボールの時間を長くするかに腐心する必要がある。
  また、自陣のペナ付近にスペースを作らないことだ。
 スペースを作ればそこを使われそのスペースを利用してパスが入ってきてシュートを打たれる危険性がある。
 まずは相手のパスワークを分断すること。ホームなので最初から前に出て厳しくプレスに行って簡単にパスを回させないこと。後ろに引いて守ると簡単にパスを回してくる。相手にパスを回すための考える時間を与えないことだ。
 そしてできるだけこちらのポゼッション率を上げること。こちらの時間を多くすれば当然攻められる時間は減る。
 川崎Fの攻撃にラインを低くし過ぎてはいけない。ラインをでできるだけ高くしてコンパクトにしてセカンドボールを拾いたい。出足をよくして相手に簡単にパスをさせないことだ。
 
  川崎Fは縦パスもどんどん入れてくる。縦パスを入れさせれば川崎の思うつぼ、ここはしっかり受け手を挟んで簡単に縦パスを通さないようにしたい。
 
  セットプレーには気をつけたい。中村の正確なキックがある。特にコーナーは川崎は得意。正確なキックの精度から点でボールを合わせてくる。

 サイドの攻防は負けてはいけない。いかに相手のサイドハーフとサイドバックの上がりをくい止めるか。
 ロングボールでDFの裏を狙うのもいい。相手のDFラインを下げさせる工夫もしたい。
 川崎Fはカウンター対策もしっかりしている。こちらは攻守の切り替えを速くしたい。
 メリハリをつけた攻撃を仕掛けたい。
  中断期間で行った中央の攻めをいかして、DFラインの裏を狙おう。
また、ワンタッチでボールを回し、素早いせめて相手がDFに揃うまでにシュートまでもっていきたい。


 セットプレーはチャンス
 川崎は全体的に上背がない。コーナーは特にチャンス。
 川崎はコーナーはマンツーマンで守る。
 精度の高いボールで点で合わせて枠内にシュートをしていきたい。
 

  ホームでやる以上、積極的にプレーして欲しい。
  川崎相手に引いて守るのは愚の骨頂 最悪のシナリオ
 高い位置をとってパスを回させないのが最上の策

  1対1で負けないこと、ハードワークをすることだ。
  川崎にはJ1の舞台では勝ったことがない。いい加減に勝たないといけないだろう。
 とにかくホームで結果を出そう。川崎Fにリベンジあるのみ。



      
                コンサメインの展望は勝手に叱咤コンサ外伝  

      孔明ツイッター

posted by 孔明 |20:47 | 次節の展望 | コメント(2) | トラックバック(0)