スポンサーリンク

2018年02月22日

J1チーム勝手にチーム力検討2

 第2回は 磐田、神戸、FC東京、鳥栖、G大阪、仙台の6チーム
 

 磐田は監督も大きな戦力の変化もないので、昨年の堅守をベースにした力を発揮しそう。このなかではボランチで川辺の代わりに入った田口がどのようなプレーをするか注目ポイント。また、中村俊輔が昨年のような働きができるかも注目
  問題は攻撃力か。昨年と代わらない前線だけに研究されてくれば得点力は低下するおそれがある。
 全てがうまくいけば昨年よりも上の成績が残せるだろう。目標は5位以内も達成できるはず。システムは4バックと3バックの併用を考えている。

 神戸は昨年は攻撃力をアップさせるため、前線にタレントを多く抱えたが、あまり効果がなかった。今年は更にFWにウェリントンを加入させ攻撃力にさらに厚みを持たせた。ただ、これがストーレートに成績に結びつかないのがサッカーの面白いところ。

 守備は岩波がいなくなったCBが心配か。CBに目立った補強ができなかっただけにここがウイークポイントになりそうな感じもする。

 FC東京は長谷川監督に代わり、タイトル獲得を目指している。しかし、前線の補強はあまり強力ではなかった。これがどうでるか。ただ、元々日本代表クラスが揃っているだけに歯車がかみ合うとかなり上位にいきそう。問題は攻撃力だろうか。16歳の久保の話題ばかり出ているが、16歳に頼りすぎてもよくないだろう。
 昨年得点37点に終わった攻撃力をアップさせないとやはり上位にはいけないのではないか。


 鳥栖はほぼ主力が残留したのが大きい。補強が少なかったのでほぼ現有戦力でのレベルアップを図る。ただ、このままの戦力では攻撃力に不安が残る。外国人FWの補強はあるような気がする。現有戦力ではFWの田川の成長が期待だろう。ビクトル・イバイボとのコンビでどのくらい得点がとれるか。また中盤では高橋義希にかなり負担がかかっていたアンカーのポジションに高橋秀人を獲得したのが大きい。
  ただ、リーグ上位に行くにはかなり厳しい戦力。間違えば残留争いもあり得るだけに今後の補強も考えなければいけないだろう。


 G大阪は目立った補強がなかった。遠藤の高齢化があり中盤に不安がある。井手口が抜けたボランチに矢島を獲得したが、やはり物足りない感じが強い。またFWの補強もなく、現有戦力の底上げを図るしかない。
 CBの控えも心許なく、もしCBに怪我人が出れば今野が回ることになるだろう。そうなれば中盤に再び不安が生じる。
もっともそもそも日本代表が多くいるチーム。それに加えてクルピ新監督の手腕でチームを上位に押し上げることはできるか。そのまま個人の力の総和がチームの成績にならないのもサッカー。果たして上位を目指せるか。

 仙台は主力が多く残留。石原しか、計算できる選手がいないFWに不安を残したが、ここにきて20歳の若いFWラファエルソンを獲得。この選手がどのくらい活躍するかがポイント
 しかし、三田が抜けたボランチの穴が大きく、これを移籍してきた庄司がどう埋めるかが気になる。増嶋が抜けたCB陣は若干不安が残るが、移籍してきた板倉や金正也がいるので戦力は落ちないはず。
  しかし、全体的に戦力不足なのは明らか。上位を目指すと言っているが、残留争いを繰り広げることになるのではないか。



       勝手に叱咤コンサ外伝
                 
         孔明ツイッター 

posted by 孔明 |22:08 | J1チーム | コメント(2) | トラックバック(0)

2018年02月22日

2018年選手達に期待すること注目すること5(シャドー、FW編)

  チャナは今年ウイングバックにも挑戦しているがやはりシャドーが適正ポジションだろう。昨年はチームの中心選手として大活躍した。得点こそなかったものの、フィジカルが強く、素早い身のこなし、ドリブル、キープ力、パス能力とすべてが選手として一級品の働きを見せた。課題は得点力だろう。もっと思いきり良くシュートを打てるようになれば完璧な選手になれるはず。ミシャ式でもそのタッチの速さ、素早い動きは重宝されるはず。'一時期主力メンバーに入っていなかったが、当然主力メンバーに入ってくるだろう。
'

 内村は昨年は結果も出ず、出場機会も限られ悔しいシーズンだったが監督が代わり出場の機会は増えるだろう。ミシャ式のFWの特徴であるDFの裏をとる動きができ、飛び出しができる。キープ力もあってスピードもある。最近は衰えも指摘されるがまだまだやれるだろうし、やってもらわなくては困る。まずは一つゴールをとりたい。一つとれば立て続けにとれるような気がする。勝負強い内村の復活を願いたい。

 宮吉は今年広島から移籍。広島時代は怪我で出場機会が少なかった。しかし、心機一転やり直すために完全移籍してきた。若い頃から期待され持っているポテンシャルは非常に高い。スペースに抜ける動きやパスの正確さドリブルの巧みさで高い能力を誇っている。シャドーにうってつけの選手といえる。怪我さえなければかなりの力をだせる選手。シャドーは競争が激しいが、シュート能力に磨きをかけてほしい。特に左シャドーは宮吉が中心になるはず。1年間大きな怪我なくプレーしてくれれば必ずチームに大きな貢献をしてくれる選手だ。


 三好は川崎Fからレンタルで加入した。もともとその能力は高く、川崎のサポーターからも川崎F将来を背負う俊才と期待されている。三好のプレーを見た宏太も「ものが違う」と言っている。五輪代表が確実視される選手。ボールへの反応の速さ、スペースへ抜ける動きが抜群で、シュート力も持っている。今年の目標は10ゴール10アシストということだが、三好の目標が達成されればチームはかなり上位にいくだろう。


 ヘイスは今年は怪我なく開幕を迎えられそう。練習合やプレシーズンマッチでも好調さを保っている。なによりヘイスは怪我がないことが一番。普通の状態ならば活躍してくれることは目に見えている。高いキープ力、パスの能力とシュートの精度が高い選手。味方のパスにもうまく反応してスペースに入ることもできる。
  今年もヘイスの力が必要。ヘイスはシャドーとFWと両方をやることになるだろうが、1年間怪我をせず、活躍してくれることを願う。


 都倉は今年は苦しいシーズンになるだろう。都倉はミシャの求めるFWとはそもそも異なるプレースタイル。しかし、都倉はかなり努力している。ハワイでのカップ戦では高い位置でボールをキープする姿も見られたし、スペースに抜け出る動きもやっていた。今年は昨年までのレギュラーは約束されない。いかに出場したら結果を出すかにかかっているだろう。しかし、30歳を過ぎてプレースタイルの幅を広げることも都倉の今後のためには有益だと思う。ミシャのサッカーに合わせてなお都倉のそもそも持っているプレーを加えていけば今後の都倉の成長につながると思う。


 ジェイは昨年の残留の立役者。ミシャ式のFWとしてはどうかと思われたが、どうやら本来ジェイが好きなスタイルらしい。今週の日曜日に行われた練習試合ではDFの裏に抜けたシーンもあったようだし、ミシャ式に馴染んでいるようだ。
今年もたくさん点をとってほしい。残留と上位への進出はジェイにかかっていると言っても過言ではない。ジェイがチームを引っ張っていってほしい。
  足元の技術に長けているジェイ。ミシャ式でさらに活躍して得点を量産して欲しい。



          勝手に叱咤コンサ外伝
                 
         孔明ツイッター 

posted by 孔明 |18:26 | 選手のこと | コメント(0) | トラックバック(0)