スポンサーリンク

2015年09月14日

伸二のプレーヤーとしても人間としても素晴らしいところ。

 今日の日刊スポーツには裏1面に伸二の記事が。

 伸二のプレーや周りに対する気配りなどのすばらしさを書いている記事が載っていた。

 クローズアップという題名で伸二のすばらしいところを選手、コーチ、マネージャーの証言からひもとくという記事。

 そのなかで1つだけ紹介したいのは伸二に対する内村の証言

 土曜日の横浜FC戦、前半の序盤で流れが悪く相手にボールをもたれることが多かったが、

 内村「伸二さんの指示で前半途中から方法を微調整した。そうしたら、ぴたっと相手のチャンスがなくなった。」

 これはボールを奪う位置がははっきりせずに苦労していたところに伸二が自ら前線での守備をしたことで相手3バックに伸二を含めた3人がプレスをして、相手を追い込んだことで形勢が変わったことを意味するらしい。

 確かに前半序盤は相手にボールを持たれ、シュートを打たれるシーンが多かった。そして徐々にこちらがボールを持てるようになってきた。それは伸二の指示だったのか。
やはり伸二のサッカー脳は高い。いくら監督が言ってもなかなか選手には伝わらないことがある。やっている選手が自ら考え、戦術を整えればこんなに素晴らしいことはない。

 これを見てなるほどと思った。これだけでも伸二を先発で使ったメリットがあるというもの。

 頭のよい選手は試合の流れを見て、どうすればチームのためになるかを即座に判断できる。伸二はそんな選手なのだろう。

  自分で考えそれが実行できる。なんと素晴らしいことか。

 この記事を見てますます伸二に長くコンサにいてほしいと思った。

  なにより新聞休刊日にこの記事はもったいない。
 ぜひ他のサポーターにも読んでほしいと思った。

  その他にも前兄、名塚コーチ、エキップマネージャーの相川さんの証言があった。


     勝手に叱咤コンサ外伝

     孔明ツイッター

posted by 孔明 |20:01 | 選手のこと | コメント(0) | トラックバック(0)