スポンサーリンク

2013年07月08日

三上と荒野の相性が良かった。

 相性がよいとこんなにチームがまとまるものか。

 録画を見ていたのだが、実況の人が言うにはやはり三上と荒野との相性がよいらしい。

 三上は荒野がどこにパスがくれるのかわかるらしいとのこと。
 その相性そのままにやってくれた。

 やはりユースつながりはたいしたものだ。

 試合は序盤、奈良の杉山に返すパスが短くて危なく上原がクリアするよくないプレーから始まってあまりよい予感をさせなかった。
ところがボランチでゴメスがしっかりと味方にパスを出し、前線でしっかり三上がボールをおさめ、ボールを奪われても荒野がしっかりプレスをするといったことから流れをつかみ、岡本のゴール。

 先制点をとった。

 そして追加点は素晴らしい松本のクロスから
松本のクロスはちょうど間近で見ていたが斜めに1人相手DFがいて、そこをどう越えるかが勝負の分かれ目だったが、どんぴしゃと相手DFを越えて荒野に出したクロスだった。

 3点目は岡本の裏通りのパスから荒野がキーパーとDFが寄せるのをものともせずにゴールに押し込んだもの。素晴らしいプレーだった。

  昨日の勝利という結果を出した直接の選手は荒野だがその立て役者はなんといっても三上だろう。

 前線でボールを収める。こんなことを普通にやってのける選手はこれまでなかなかチームにいなかった。そのことがほぼ完璧にできていた。

 三上が前でボールを収めることができたので後ろも安心して上がることができていたし、時間も作れていた。

 正直彼を見る目が変わった。そんなに数が多くない私が見た練習のなかでは目立った働きはしていなかった。本番で強いタイプに変わったのだろうか。
確かに三上のワントップは練習でやっていた。その練習が生きたのだと思う。ただ、本番でそんなリスクのある?ことは初めからやるとは思ってみなかった。三上に謝るとともに財前監督の確かな目にも敬礼だ。

 ただ、反省は後半の戦い方

 後半序盤は特に相手に押されていた。相手の攻勢に受け身になってなかなかボールを前に運べなかった。そしてようやくボールを奪ってもただ蹴るだけというシーンが続いた。また、守備では奈良のプレーのような軽いプレーがあった。これは十分に反省しなければいけないだろう。

 上原がタッチを割ったと勘違いしてプレーをやめてしまったこともあった。セルフジャッジはしないほうがいい。

  これで6位との勝ち点の差は3と縮まった。これから上位に行くにはアウェイでいかに勝ち点をとるかだろう。これまでのアウェイで強かったチームは忘れた方がよい。今では内弁慶になっている。このアウェイ連戦。いかに戦うか注目だ。


  勝手に叱咤コンサ外伝

posted by 孔明 |20:45 | 今節の反省 | コメント(0) | トラックバック(1)