スポンサーリンク

2011年11月05日

東京V戦展望(積極的に攻撃を仕掛けてとにかく勝とう。)

 明日の東京V戦

 東京Vのここまでの成績は13勝10分け10敗の7位。負け数はコンサより同じだが、10の勝ち点差がついている。ここ5試合は2勝2分け1敗。徳島やFC東京の上位チームとの対戦で星を落とさなかったのはさすがだが、ホームで富山に負けているような隙も持っているチーム

 前節はアウェイでFC東京との東京ダービー

 序盤は互いに玉際での攻防が厳しくどちらのペースとも言えないゲームが続く。そして徐々に、総合力で上回る相手に押され、前半終了間際リスタートからぽっかりと空いたセンターバック間のスペースに入り込まれヘッドでゴールに入れられた。

  0-1で前半終了

 後半になってパスワークの冴えを見せ、コーナーに。そのコーナーからワンバウンドでキックされたボールは相手のオウンゴールを呼び、1-1

 同点になってから息を吹き返し、攻撃をするも決定力が不足して東京ダービーはドローに。

 東京VはそのポゼョションサッカーでのパスワークはもちろんJ2屈指であるが、最近は巻を2トップの1角として配置。ロングボールでかなり入れるようになって、攻撃が多彩になってきた。

 相変わらず細かいパスを重ねて相手を自陣に釘付けにして、スペースに飛び込む攻撃は脅威。東京Vのホームなのでかさにかかって攻撃してくると思う。

 ただ、この試合には主力に出場停止や怪我人が発生し欠場する選手がいる模様

 前回対戦で1発を食らったボランチの小林は出場停止。前節途中交代した右サイドハーフ菊岡やボランチの高橋が怪我で出場が微妙。彼らは東京Vのパスサッカーを担う選手。彼らが出場できるかどうかでかなり試合内容が変わってくるだろう。

  FWは巻が入ってターゲットができた。相変わらずのゴール前での泥臭い動きは健在なので、しっかりマークしなくてはいけないだろう。

 また、相方の阿部は巻をトップにおいてより生きるようになってきた。こぼれ球を絶えず狙っており、最後まで集中して守らなくてはいけないだろう。

  中盤にもやっかいな選手が多い。一番嫌なのはマラニョン、先発か途中交代かわからないがこれまでの対戦ではことごとくゴールを許しておりコンサの天敵と言ってもよい選手。この選手を抑えない限り勝利はないと思った方がよい。
 また、河野は怪我で調子を落としているようだが、思い切ったプレーをさせないように注意しなくいてはいけないだろう。

  途中出場してくるであろうアポジは思い切りのあるプレーが得意。突破力がありキープ力もあるだけに警戒してほしい。 

  攻撃時には土屋が積極的に上がって来る。チャンスとあればどんなところにも顔を出してくるので、マークをぼかさないようにしなくてはいけない。

 また、前半から思い切ってプレスをかけてくることが予想される。これに対抗するのはこちらも思い切ったプレスしかないだろう。


 東京V予想メンバー


        巻    阿部

マラニョン                河野

          佐伯   菅原

 和田     富澤 土屋     森

                柴崎


 相手の弱点はDFの裏とCB間のスペース。土屋は前のロングボールには滅法強いが、横の揺さぶりに弱く、また、富澤とともどもスピードがないので裏をとりやすい。 

 また土屋と富澤のセンターバックの間のスペースに入り込まれそこからシュートを許すというシーンはこれまで何度もあった。

  少し角度をつけた正確なクロスを送ればかなりの確率でゴールできるはず。

 こちらとしては、まずは徹底的にDFの裏を狙うパスを出し続けることだ。

 相手の両サイドバックは攻撃時には上がっている。カウンターで確実にビックチャンスを狙ってほしい。

 もしマラニョンがサイドハーフに入ってくればチャンスでもある。守備は不得意なのでそこにプレスをかけるとミスをする可能性が高い。そこからボールを奪ってチャンスを広げたい。

 全体的に試合の入りは東京Vがかなり押し込んでくるはずだ。こちらは負けずにどんどんプレスをかけて相手のパスの分断を図りたい、そして焦ってロングボールで巻に当ててくる作戦に持ち込みたい。単調にロングボールの方が守りやすいはずだ。

 とにかくこの試合も勝たなくてはいけない。

  得点を複数重ねなければ勝つチャンスは少ないだろう。守るばかりでは相手の攻撃に晒されてしまう。

 押されるにしても常に攻撃のチャンスを伺って積極的に攻撃を仕掛けなければいけない。 

 アウェイだが今回も多くのサポーターが集まることが予想される。ホームと変わらない声援の中で勝ってホームの大分戦につなげよう。

  
  勝手に叱咤コンサ外伝  

posted by 孔明 |19:39 | 次節の展望 | コメント(0) | トラックバック(0)