スポンサーリンク

2011年09月22日

昨日の試合はどちらかというと不細工な試合だったが。

 昨日の試合はほんとうに気持ち的にも体力的にもしんどかった。

 前半はいらいらしてどうしようもなかったが、後半は岡本の2ゴールでドーム内で喜びすぎてジャンプして腰を痛めたほど。

 昨日の試合はどちらかというと不細工な試合だった。

 本来は前でプレスをかけてショートカウンターで奪ってから攻撃しかったたところだが、まったくできず、さらにはポゼッションして崩すこともなんにもさせてくれなかった。

 それだけ東京Vのできが良かったとも言えるが、東京Vのサッカーはドームの良質の芝でさらによくなるとは思っていたが、はるかに予想の範囲を超えていた。

 川勝監督はJSGOALのインタビューで強がっていたが、なるほどやっていたサッカーは素晴らしく見えるし、間違いではないだろう。しかし、勝ったのは我々の方というのはサッカーにおいてはよく起きる皮肉。

 また、やり方によっては勝ちを手に出来るということを痛感させられた試合。

 個人的にはリアクションサッカーは好きではないが、昨日はリアクションに成らざるをえない展開に陥ってしまった。

 やはりそのなかで、後半3バックにして中盤のスペースを埋め、守備ではセンターバックの人数を増やして中に入ってくる相手選手のケアしたこと、攻撃ではトップ下を設けて攻撃の人数を増やしたことは、石崎監督の采配が光ったものだろう。

  あそこではあの選択しかなかったと思う。

 現地で見ていたときには3バックにしたのは中盤の人数を増やしてボール奪取にかけたと思ったが、予想に反して思ったより出て行けなかった。というよりは出て行かなかったという方がもしかしたら正解なのかもしれない。

 予想より相手のパスワークが勝って、いくらプレスをかけてもかわされてしまったと石崎監督は言っていた。個人的にはそれならもっともっときついプレッシャーをかけろとも思うが、実際の選手の感覚ではそれならスペースを埋めてリアクションでという思いの方が強かったのだろう。

 結果としてそうならざるを得なかったという話もあるだろうが、試合のなかでそのように明確に方向転換できたことは、チームとしての成長と言ってもいいと思う。

 もっとも例えこれでJ1に昇格してもJ1仕様のサッカーに対抗できるかという心配も常につきまとう。

 しかし、とにかく今はなんでも着実に勝ち点を稼いでいくしかない。不細工な試合でもなんでもやって突っ走るしかないと思っている。

  次の試合はすぐ来る。次の試合は体力的にもきついだろうが、手を変え品を変えなんでもやって連勝を伸ばしてほしいと思う。

posted by 孔明 |19:44 | 今節の反省 | コメント(4) | トラックバック(0)