スポンサーリンク

2006年02月24日

マフラー作成のススメ

マ フ ラ ー を つ く ろ う 。

オリジナルのTシャツを作ると言うのはよくある事ですが、
マフラーを作るというのはそれほど馴染みが無い雰囲気があると、
そのように感じる次第です。
でも応援の必須アイテムであるマフラー。
もっとガンガン作って「お!それ何マフ!?」みたいな会話が
スタジアムのそこかしこであったらいいなぁと思うのです。

実際のところは「単価がTシャツに比べてやや高い」だけで
それほど敷居が高いものであるものでも無いかと思います。
興味をもたれましたら、雄志、いやさ有志を募って作ってみては如何でしょう。

 夏は我慢大会 冬はぬくもり

オールシーズン活躍するオリジナルマフラーを
あなたも作ってみませんか?
(お気に入りの選手にプレゼントするなど、楽しみもあります)

作成にあたり準備するもの
1:業者のあて
2:デザイン
3:ある程度のお金

1:業者について
  ググる、関連サイトを見るなどしてあてをつけよう。
  電話したりメールしたりして、2営業日で返事が無いようなら
  個人的には止めた方がいいと思います。
 (金が先払いなので信頼出来るところが望ましい)

2:デザイン
  どこになんて文字を入れるか、バックはどんな模様にするか
  フリンジ(端っこのヒラヒラ)の色、絵とか入れるならそれも。
  落書きレベルからちゃんとしたデザインにしてくれるところもあるそうですが、
  相手も人間ですので、予めある程度の目処はつけた方がいいようです。
 (曖昧だと、相当密に連絡を取る事が要求されます)

3:ある程度のお金
  完全にオーダーが入っている状態なら
  発注時のお金も仮払いみたいな感覚でいいのでしょうが、
  どうなるか(完売するか)解らない場合は、売れ残りも考えないといけません。
  で、売る場合には「値段」がかなり重要です。
 「買って貰える値段に販売額が抑えられるような発注数」を確保するには
  それ相応の発注数が必要になります。
  ここが悩ましいところですが、大量に発注すると当然金額が増えます。
  そこの折り合いをつけるには、金です。
  ある程度は覚悟しましょう。

補足知識
・最小ロット発注は異常に高い。(覚悟を決めてある程度発注するのが吉)
・他の人に売ることを考えると、発注数は20以上ぐらいが要求される。
・作ってみると解るが、某お菓子箱系のプロダクトは総じてボッタク(ry
・ロゴとか入れちゃ駄目よ。(後ろに手が回る)

正直言ってTシャツほどは気楽じゃないかも知れませんが、
かと言ってやれないものでもございません。
是非オリジナルマフラーの作成、ご検討下さい。
スタジアムを拘りのマフラーで埋めましょう。


posted by アラブの旅人 |03:17 | 応援私案 | コメント(9) | トラックバック(0)