コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2019年10月21日

狂騒の後に

昨日でラグビーW杯の日本代表の闘いが終了したという事で。

少しは落ち着きのある空気に戻るのだろうか。


ベスト4というのは、正直現実的な部分ではなかったと。

決勝トーナメントでの初戦相手は、ニュージーランドか南アフリカになる組み合わせの時点で、相当難関だったわけで。
いや4年前の奇跡を持ち出しても、状況が違いますからね、やはり予選リーグと決勝トーナメントでは戦い方が変わってくるし。
実際前半のスコアだけ見れば、可能性がないわけでもなかったのだろうが、これも作戦、後半勝負は経験値の差が出てしまうものなのだろう。


現地の空気にしても、恐らく2002年サッカーW杯の時に近かったのではないのか。

最小限の目標はクリアした。

しかしその上を目指すには、緩かったのではないのかと。

何が何でも、という空気を作らないとこの先は難しいのは、すでに判っていることではある。


まあこれで4年後の目標ができて良かったのではないのかと。

加えてトレンドに出てきた「にわかファン」の行方こそ大事なわけで。
ここで終わらせては勿体ない話なので、むしろこの先が重要なんでしょうな。


個人的には試合中、同時間帯にやっていた野球の日本シリーズの話題がほとんどTL上に出てこなかったことが象徴的で。

いつどんな時でもスポーツの話題といえば、まず野球からという姿勢には辟易しているのだが、最後の最後でこういう扱いになることは、むしろ喜ばしい。

ええもうね日本シリーズ自体が、「日本一」を決めるのではなく、各々のリーグのCSシリーズ突破チームどうしでの戦いに変貌してしまってから、意味不明になってしまっているわけで。
当該チームのファン以外、それこそ「にわか」をむしろ遠ざけている要素のような気がするがいかに。

posted by akira37 |04:41 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月20日

理屈抜きの世界

昨日の行動のメインは、午前と午後に一つずつ、そのために札幌宅を往復してから、夜帰蘭という流れであった。


午前の部は、サッポロファクトリーホールで開催のKAPPA様のファミリーセール。
一応開場直前に着くように向かったのではあるが、いやはや凄まじい勢いではあった。

こちとら、あまりものは増やしたくはない、しかしいいでものがあれば、くらいの気持ちが、ちょっと大きくなってしまった結果がちょっと問題ではある。

それにしても、まあまあ皆様の勢いは凄かった。この場だけは別世界、不景気などはどこへ行ったのか、くらいの感想。


午後はkitaraへ札響の定期公演へ。通常は2日間開催のA日程という金曜夜の方の会員ではあるのだが、承知の通り今回はドームの試合と重なったために、土曜の公演に振り替えて向かったことではある。

ポンマー氏指揮のバッハの「ヨハネ受難曲」という大曲1本。休憩込みで2時間半近くの演奏で、疲労困憊の本人は半分以上沈んだ状態だったのだが、最後は理屈抜きで涙もろくなっていたことではある。

そう単純にやられてしまった印象。
先日のルヴァン杯の試合同様、ここでも理屈抜きで感極まってしまった模様。

全く加齢には弱ったものよと。


さて今日はどうしようかと。

色々思うところがあるのだが、まずは早めの移動にはしようと、投稿は早めではある。

posted by akira37 |04:45 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月19日

2019 第29節 C大阪戦

初めての風景を見るための試練という事でいいのだろうか。

相手は中約2週間、うちは4日。
次の試合の重要性を考えれば、無理もできない。

かくしてメンバーも変わって。
何かと大変になることくらいは、試合前から予想されていたことではあった。


結果開始早々のスーパーゴール失点が最後まで響いた形になったのか。

審判団については基本ストレスは無かったけれども、チョッとアレ?も見受けられたのは残念。

確かにリーグ戦では勝てないのが続いているから、例によってTL上の罵詈雑言は判らんでもないが、しかしそこにはチームのことをどうこう言えるくらいの成長は無いのだけれどもね。

監督の誕生日ということへのモチベーションはあったのでしょうがね。
なかなかに難しいものです。


今節何故金曜だったかといえば、先に今日・明日の厚別が高校サッカーで先約があったからで。

もし公が日本シリーズに出るとなれば、ドームは使えないから必然的にそうなるのだと。

しかし日程発表時点で会場未定だけでなく、開催日も未定にはできなかったのかとは思う。
正直ルヴァン杯でここまでくるという想定が無かったからなのかもしれないが。

今更言ってみたところでどうにかなるものではないのか。


昨夜あった試合の中では、浦和さんが後半アディショナルタイムの失点で敗戦だったとか。
あちらさんも金曜の試合では成績がよろしくなく、その点ではうちと似たようなものだから、多少の慰みにしておきましょうか。

posted by akira37 |05:01 | 観戦記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月18日

その前に

いやあ、そりゃ26日の試合に向けて盛り上がるのは良いのだけれども、その前に今夜はリーグ戦があるのでね、今日だけはしっかりと気持ちを切り替えて向かわないといけない。


それにしても、何故に金曜日の試合なのか、というのはある。
今日の試合はDAZN下で政策的に行われている「金J」の対象試合でもない。

コンサ的には過去アウエイでは何試合か金曜夜の試合があり、前節もそうだったわけだけれも、ホームでは久々ということでいいのかな?

まあ当初会場未定だったのは、公が日本シリーズに出た場合のことを想定していたわけだが、試合そのものは金曜にはやらない。
考えられるのは、仮に土日にした場合に公の試合時間と重なる、放送上も不利益という理由くらいか。


そんなこともあって、今日の試合はシーズンパス対象外の扱い。
となれば、前売数字にはその分はないから、どうもチケット販売状況のグラフが寂しい。

まあ今日は「仕事人ナイト」でもあるし、持株会の引換券行使は可能なので、実際は読めない事にもなるのだけれどもね。

ともあれ寂しい環境にならないようにはしましょう。


ところで昨日書いた件、どうも本当になりそう。

コースそのものは、今更新しいものにはならないのだろうから、北海道マラソンをベースに考えるのだろうが、問題なのは1回で終わらないことでもある。

マラソン・競歩で男女別となれば、都合4回はあるわけで、そのたびに規制するのとなれば、単純に歓迎で済むようなことでもない気がするのだが。

勿論それ以外にも色々あるけれどもね、こればかりはどうにも。

posted by akira37 |04:41 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月17日

降って沸いてきた話に

いや何がって、昨夜来賑わっている話ですよ。

来年の東京五輪のマラソンと競歩を札幌でやれという「IOC」からの要望というか要請というか強制というかということで。

まあ個人的には東京五輪に対しては反対の立場なんだけれども、一方で一度決めたら立ち止まって考えることもしないし、屁理屈をつけてでも強行突破するだろうから、引き返す考えには期待していないのだけれどもね。

もう開幕まで1年を切っている状態で、こんな話が出てくること自体がまあ異常ではあるのだけれども。


元々誘致の話が出てきたときには、「金がかからない」「コンパクトな会場設定」というのが最初にあったのは、決して忘れてはいない。

同時にそれが無理であろうことも想像できてし、実際決まった後は無尽蔵に金はかかるし、会場の方もどんどん広域化していって、どこがコンパクトなのよ状態だし。

そこに出てきた今回の話。
いやあもう札幌も東京の一部ですか、なんて冗談も出てくるくらい。

まあね、暑さ対策としては「まだまし」でしょうが、8月の札幌は北海道マラソンの現状を見ても、決して楽ではない気もするが。


今回の件は、今年のドーハでの世界陸上の異常さに慄いた、というのが発端で。

第一マラソンのスタートが深夜という事ですら変だったしね。

東京五輪のマラソンにしても、暑さ対策といってどんどん開始時刻が繰り上がって。
朝の6時スタートでしたっけ?
誰が見るの?そして準備する人は徹夜状態になるのだろうし、かといってボランティアに対する態度は相変わらず酷いままだし。
いや実際競技参加者は、普段の生活リズムを崩してまで準備しないといけないわけだから、最早「アスリートファースト」ではないわけだ。

全く起こるべくして出てきた、まあ一つの方向性なのでしょうな。


まあね、最初に日程ありきで、どう考えたってあの真夏の間にやること自体が間違っているのに、屁理屈をつけて誘致した時点で予想されたことではあるのですよ。

もうね今回のニュースに限らず、屋外でやる競技すべてで問題発生は自明でしょう。
すでにテスト大会でやったトライアスロンの、あのトイレのような海という部分は、もうどうしようのないレベルだろうし。


とまあ、つらつら書いてきたけれども、最後は虚しくなるだけなのかな。

一部の人の金もうけのために、多数の犠牲があっていいはずはないことだけは強調しておきましょうか。

posted by akira37 |04:41 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月16日

因縁

勿論、何かに文句をつけよう、ということではない。

13日の試合のことは何度でも記憶に蘇らせて楽しみたいことではあるが、まずは改めてその相手のことも考えて整理しておきたいという事ではある。


そうカップ戦で、準決勝で、G大阪相手となると、やはり13年前のことに触れなければならない。

2006年の天皇杯準決勝の相手もG大阪で、当時はうちはJ2だったから普通に考えれば優位ではないわけだが、J1の3チームを破っての勝ち上がりだったからそれなりの期待はあったわけだ。
結果は1-2での敗戦だったけれども、決勝点がオフサイドではないかという疑惑はあって、恐らく当時VARがあればその案件だった可能性もあるだろうが、ともあれそういう悔しい記憶があるから、そのリベンジの場としての認識もあったのだな。

故に今回の勝ち上がりは2試合合計という違いはあっても、13年前のモヤモヤを払拭したとも言えることなのである。

その事実を抑えておくことは重要でしょうな。


決勝戦の相手となると、どちらが来ても過去の戦績からすれば圧倒的に分が悪い事実はある。

でどちらがやりがいがあるかといえば、やはり川崎の方なんだろうなと。

一応鹿島の方は、ここ2年アウエイでは引き分けられるところまで来ているけれども、川崎はそこまでの域ではなく。
今年アウエイで引き分けたのが等々力においてはJリーグの試合で初、得点すらも初だったくらいだし。

勿論JFL時代、1997年のHA両方とも延長Vゴールで4-3の勝利というのは伝説的な死闘ではあるのだが、それ以来の勝利をともなる。

いや厳密に言えば、Jリーグの公式戦で1度だけ勝利があって、それが当時ナビスコ杯の室蘭での試合だ、という事を思えば、今回は中立地でのカップ戦だし、過去データを気にすることはないのだ、と言い張ってみよう。


それにしても今回のことにしてもすでに25日夜から26日朝の東京方面便はすでにほぼ満席状態というのが事の重大さを感じさせるところではある。

そこで思い出すのが2006年天皇杯の準々決勝がユアスタであったときのことなのだな。

当時は青函トンネルを夜移動することが可能だったから、飛行機は便数の関係もあってすぐ限界が来たはずだし、北斗星なりはまなすなりの利用が多かったわけだ。

今回はその部分が無理にしても、函館まで夜行バスでその先は新幹線だとか、苫小牧から八戸までフェリーでその先新幹線だとか、それでキックオフに間に合うという情報も出て、まさに当時も言われた「陸海空」での移動というのがまた見られるのだろうね。

あの時代はまだSNSはなかったのかな、2chでの移動実況が面白かったのだが、今回もまた似たような展開になるのか、そんな楽しみ方も見てみたいものではある。

posted by akira37 |04:41 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月15日

台風19号その後

昨日は午後に宮の沢に出向いてユースの試合を見てきた。

相手は愛知FCということで、ちょっと愛媛と混同しそうになりそうなのがあれではあったのだが。

結果は6-0と、まあ大勝だったわけであるが、なんか祝日のため月曜日である感じがしない、変な気分でもあったのか。

愛知側には恐らく親御さん中心と思われる観戦者が少なくとも2桁はいたわけだが、この3連休を使って、初めての北海道という人も多かったのかなとか想像してみたり。

となれば、今回は足の方は大丈夫だったのかと見てしまうのは、勿論台風19号の影響を考えるからではある。


現在でも被害状況の映像というのが、今朝もまたニュースで流れるくらいにはその大きさを感じることである。

勿論復旧にはまだ相当の時間がかかるのは自明であるのだが、どっかの政治家は「この程度で済んで良かった」みたいなことを言ったそうな。

勿論どうにもあんぽんたんすぎてお話にならないレベルの低さではある。
第一済んでいもいないし、犠牲者数の大小の問題でもない。

まあそこの政治家の所属する政党のトップがあのざまであるから、押して知るべしなんだろうが。


こういう非常災害時に、特に自治体長の言動というのを見て、力量に差があることを知るわけである。

台風15号の時の千葉県知事の酷さは今更説明するまでもないことではあるが、今回のことにしても雲泥の差が出てきたことは記憶にとどめておきたい。

今回のことを受けて、住居選択の事由がきくのであれば、対応の良い自治体に引っ越すことは選択肢として当然出てくるだろうし、ダメなところは次選挙で出てきても落とすための材料にしなければならない。

こちらもあの胆振東部地震からのことを考えると、わずかまだ1年ちょっと前のことなのに、もう忘却の彼方になってしまっている部分はあるのでね、この辺りはしっかりしないと。


そうもうね天災と、それに伴う人災は、いつどこで起きても不思議ではない時代と考えるのでね、やはり普段から備えとしっかりした考え方を持つよう、改めて認識しないとならないのよね。

posted by akira37 |04:41 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月14日

2019 ルヴァン杯 準決勝 第2戦

試合終了後、意識していなかったのですが、不覚にも泣きそうになりまして。

その後サッポロファクトリーに移動して、同じようなことを考えている人々を見ながらひとり祝杯を上げながらじっとする時間が来ると、また不覚になりそうで。

久々に冷静でない感じではありましたか。


振り返れば、今年のドームでの成績は芳しくない。

ドーム限定で見れば実に6月1日以来の勝利という事で。

それもこんな試合で払拭するとはね。


対ガンバ3連戦。最初の試合は承知の通りアウエイで0-5の惨敗だったわけだが、その時は現地で見ていて、珍しく皆よくねえな、という感じだったのが、昨日は逆に皆そこそこにいいじゃん、だったもので。

ゲームプランからすれば、当然相手は守りを固めるだろうから攻めずらいが手に取るようにわかる。

武蔵のイマイチさがずっとあって、このまま終わったら戦犯扱いだろうになるところが、あの1点で払拭するんだからね、いやあ決まるときなんてこんなもの。


試合後大通駅で下車して、宝くじ売り場の前には「大安吉日」の垂れ幕が。

はは、まさかこんなにぴったりくる日もないだろうと。

その後のラグビーW杯の日本代表のことは説明無用であったし、いつもはパッとしない男子バレーもなんか調子がいいみたいだし。

札幌的にはコンサと同時間帯でやっていたエスポラーダがこれまた大阪相手に大逆転劇で勝利していたしね。

ええそんな日でしたよ。


勿論浮かれるのはこのくらいで。

決勝戦前にもう一つの大阪のチームとやるわけだから、ここはしっかり勢いを維持したいもの。

取り急ぎ今日も休日であって助かる印象。

posted by akira37 |05:02 | 観戦記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月13日

落ち着かない時間を超えて

試合の日の朝だからという事でもないのだろうが、3時前には起きてしまっている。

室蘭は昨夜から雨で、台風19号の影響ではあるのだろうが、現在のレーダーを見ればどうやら雨雲が外れつつあるのが幸い。


昨日は札幌駅南口での鉄道催事を覗いた後に昼前のJRで帰蘭。

新千歳空港を横目にしたときには、退避しているたくさんの飛行機の図というのもあった。

帰宅途中、入江が賑わっているのでちょっと立ち寄ってみたら、これをやっていたのである。
賑やかなのはよろしい。
コンサ関係では3チーム出場、札幌の2チームは勝ち上がった模様だが、東川はどうだったか。一応付言しておくと、相手チームは宮澤のサッカー人生スタートのチームではある。


昨日はNHK総合とラジオ第1・FMが完全に台風19号対応になっていたので、個人的には普段見聴きしているものがない状態、何とも間抜けな午後から夜なのではあった。

時折情報を見ているが、それでも全体は判らないのだろうと。

気象庁は必至だけれども、他はどうなのか。

未だ国のトップが何やっているのか判らない状態というのが、悲しい現実。

現状は東北地方が大変なわけだが、昨日来から訪れた場所で被害が出ているのを見て心痛めていることだけはあるのかね。


さてこの後帰札する。

本日のメインは午後1時からのドームにあるのだが、果たして半日後どのような心境になっているのか。

落ち着かない時間はまだ続く。

posted by akira37 |04:15 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月12日

台風19号

来る前からこんなに話題になることなどが無い話ではある。

道内とて直接的なことがないのかもしれないが、決して無縁ではない。

予測がつくことではないけれども、準備は可能。
全くこんな形で試されるとは。


良い意味で予測が外れてほしい。

被害は出たとしても最小限でありますように。

何とも落ち着かないことではある。

posted by akira37 |05:19 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

前へ