コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2011年04月10日

30年

私の姪が今年札幌の大学に入った。入学式からまだ一週間も経たない時期ではあるのだが、昨日室蘭宅に来て、私の両親共々昼食が外食であったことから少々話をした中から、今朝のテーマを思いついた次第。

そう私が大学に入ったのは今から丁度30年前であり、当時と今を比較してみようかと。


*部屋-昔は賄いつきの下宿が当たり前ではあったのだが、現在ではワンルームマンションが主流である。勿論下宿が絶滅したわけではないのだがね。下宿は当然に水周りは共同であるのだが、当時購入した洗面用桶は現在でも使用中という物持ちがよいことではある。
*電話-昔は当然に自前ではなく、呼び出し式であった。掛ける時は勿論公衆電話ではあるが、料金はまだ高いままであったような。ちなみにテレホンカードは出始めの頃であり、100度数には当初おまけ分が無かった、ということも知っている人は少ないのだろうな。現在では当然に携帯電話を持っていて当たり前であるから、公衆電話を掛ける機会すら稀なのだろうね。
*PC-昔はあったにせよ当然に高価である。いや大学にようやく大きなものが入りだした程度の時代で、現在こうして使用している機種よりも相当レベルが低いにも関わらず、使用の際は要注意であった時代ではある。ちなみに今では新品でお目にかかれないワープロはようやく個人レベルで買えるかどうかくらいの時期で、学生が個人レベルで買おうものなら大騒ぎしたものでもある。
*TV-昔は当然に地デジも無かったわけだが、アナログにしてもリモコン式ではなかったような。まあ個人レベルで小型タイプは買えたものではあった。現在は勿論これから購入するのであれば、地デジ対応しかありえないわけで。ちなみに録画関係で言えば、ビデオデッキはあったものの、学生レベルでは普通に買えた時代ではない。私が購入したのは社会人になってからである。


ところで30年前の4月といえば、室蘭にとっては大きな変化があったときでもある。それは市内大型店3点同時開店という、現在では有りえないような出来事であって。

その3店とは、丸井今井室蘭店、室蘭ショッピングセンター桐屋、長崎屋室蘭中央店であるのだが、それぞれに特に昨今は大きな動きもあったので、ついでに書いてしまおう、と。

丸井今井は承知の通り昨年1月に閉店した。現在取り壊しの最中で、跡地にはヤマダ電機ができる。移転前の建物は現在も改装して室蘭プリンスホテルとして存在しているのだから、皮肉なものでもありますな。ちなみに先述した洗面関係の道具は布団等とともに中央町にあった時代の店の閉店セールで購入したものではあります。
桐屋はもともとは輪西あった衣料品店であった。これが移転の際総合ショッピングセンター化したのであるが、当時ニチイ系列でありながら店名には採用していなかったのだな。その後室蘭サティ、ポスフール室蘭店と名前を変え、今年3月からはイオン室蘭店ではある。最も登別にもあることから、現在でも区別するために桐屋の方が通りはいい。
長崎屋は経営母体自体の変遷が大きいのだが、何度も閉店の危機を超えてきた経緯がある。こと側に市立病院が移転してきたことは大きかったのだが、来年1月末での閉店が現在の経営母体であるドン・キホーテグループから発表されているので、そのままで行けば蘭西地区にとっては痛手が大きいともいえる。


ついでに言えば、室蘭新道も完成して30年の節目の年ではある。ウイキにもあるように道内初の自動車専用道路であり、かつ無料であることも全国初である(当初は料金を取る話もあったのだが、ついぞ料金所は作られなかった)。


とまあ、関心の無い向きには取るに足らないことを長々と書いてしまいましたとさ。

室蘭新道の中央町-新富町間の片側3車線が完成したのも大学進学後のことだったものだから、夏休みに始めて帰省した際には大きな驚きがあったのも、今にしてみれば懐かしいことではあります。

posted by akira37 |06:29 | 室蘭 | コメント(1) | トラックバック(0)

2011年04月09日

いつもであれば

Jの方は6節を迎えているはずの週末なのか。
いつもであれば、一喜一憂の週末の日々のはずなのだが、今年はそれが始まっていない。勿論物足りなさはあるわけで。


今時期といえば、桜前線の話題が必ずあったはずだ。
今はそれもないわけだけれども、TL上で時折出てくることで、季節感を保っているような感じであって。


自粛が一時跋扈して、それは本来は個人個人で判断するべきなのに、一知事が余計なことを言ってしまったために余計に伝播してしまって。8月の花火まで中止だなんて、あまりにも行きすぎであろうし。

この辺のおかしさは、それぞれの立場で感じた方がいい。


明日は統一地方選前半の投票日であるけれども、明らかに露出は少ない。
幸い馬鹿なと思われるくらいの候補者名の連呼に会う機会が減ったのは好ましいけれども、関心までが減るのは好ましくない。

私自身はすでに期日前投票を済ませているけれども、いつもいうことはどんなに選択に困ったとしても棄権はしないで貰いたいもので。


何か特別な状態だからといって、それに捉われてばかりいてはいけないのだろう。
勿論忘れてはいけないけれども、日常まで失う事のないように。


と、まとまらないことで終わることが続く。

posted by akira37 |05:15 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年04月08日

そして影響は続く

昨夜の地震については、就寝中だったので気づくのが遅かった。
今回の一連の地震の特徴は、揺れが長いことでもあるから、その終わり頃になってようやく起き上がったような次第。
ちなみに直前まで夢を見ていて、場面としてはバイキング会場並の料理が並んでいるところでの宴会が始まらんとしてた場面ではあったのだな。


起きてからTVをつけ、PCも立ち上げて状況を確認する。
やはり広範囲か。
TLも確認すれば、思っていたよりは冷静だなと。
まあだいぶ態勢がついてきているのであろう。


体に良くないから日付が変わる前に寝直して、通常通り3時台に起きる。
NHK総合は情報バーがあるものの、大リーグ中継をしているし、BSプレミアムはアニメを何事もなくやっていたのか。
このあたりもだいぶ緩和されている感覚ではある。


趣味的な観点で触れてみれば、kitaraの専属オルガニストの帰国が発表されている。まあ札幌ではさほどではないのだろうが、国としてみればやはり心配なのね。

kitaraでのコンサートにしても、外国から来る分は公演中止が増えている状況なので、こちらも影響は大きい。


そんな中で、札幌交響楽団の主席客演指揮者であるエリシュカ氏は無事に来日した。

他地域での演奏会では、指揮者・演奏家の来日中止の報を多く見ているので、これは本当にありがたいことで。
大震災後一つも公演中止がない札幌交響楽団ではある。


本来であれば、別のテーマを予定していたのだけれども、変更してお送りしました。というところか。

まあまとまりのないのは、いつものことでもあります。

posted by akira37 |05:01 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年04月07日

日程あれこれ その2

昨日は途中で力尽きたような感じで終わってしまった。
その後にU-18関係のことを書こうとしたのだけれども、こちらで詳しく書かれているので、当方の出る幕はないと判断し、割愛する。


ではあれなので、妄想を含んだ予想も込みで今朝も引っ張ってみよう。

昨日はプロ野球側の日程が出てきたのであるが、勿論これを書くということはドームの使用可否に関わるから、無関係ではないのであって。

現状でもコンサのホームゲームの会場未定が2試合あるのだが、これは日本シリーズに関係するのだと踏んでいる。
今回のことで、全体でも後ろにずれ込んでいるから、このままでいけばホーム大分戦は、11月とはいえ厚別開催が濃厚と見るべきなのだろう。
一方で岐阜戦はドームなのだろうな、と見るべきであろうか。


道サッカー協会の今年度事業計画を見てみる。

天皇杯道代表につながる知事杯は例年の時期にあるのだが、準決勝・決勝はSSAPと会場が明記済み。この週末は厚別でコンサがあるわけでもなく、結構謎なのだが、まあ先客があるとみるべきなのだろうか。

で天皇杯に関しては、1回戦9月、2回戦10月との明記しかない。
昨年は2回戦が9月に来ていたのだが、この部分は例年通りに戻っているが、果たして確定できない理由は何か?

想像するに厚別の改修があるのかね?
と予想するのは自由だから、この辺は適当な書き方ではある。


あとは噂されている8/10のドームがあるのか。
こちらは明記されているから、確定でいいのでしょう。


そして中止6試合分を何処に当てはめるのかであるけれども、幸いというか、土日祝日で埋まっていない日が4つあるから、平日開催は2試合で済むと見ているけれどもどうなるでしょうか。


と、以上意気込んでみたものの、あまり役に立ちそうもない今朝の記述ではあります。

posted by akira37 |05:01 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年04月06日

日程あれこれ

昨日JFLの変更後の日程について情報が出てきた。
予想以上のものというか、いかに今回の震災の影響が大きいかを改めて感じてもいるのだが、合わせて他のリーグの事も含めて書いてみようかと。


JFLについての最大のトピックは、「ソニー仙台の前期日程参加がない」という部分。これは現状からしても、チーム存続すら危ういことを意味しているのであろう。
なかなかに重たい話ではある。

JFLの場合は、天皇杯のシード権という問題もあるので、こちらも当初の予定から変更、複雑になると共に、ソニー仙台はこの部分からは除外扱いになったわけで。

全体の日程にしても、最終節がJよりも後になることが確定して、まあこちらも異様な感じではあるのだな。


なでしこリーグはトップが4節まで延期でスタートが今月29日であるのだが、チャレンジリーグはWESTが予定通り週末10日にスタートするものの、EASTは被災地のチームを抱えているため未定が目立つ。
ノルディーアは、当初の予定からして節と試合の順番がまちまちだったのだが、更にグダグダになっていて、未定に変わった1・7・11節以外の試合順番は、3-4-5-2-8-9-6-10-14-12-13-15節となっているから、なんとも扱いづらい。


Jの方は15日ならないと、変更後の詳細が判らないわけであるが、複雑になりそうなことは覚悟した方がいいのかもしれませんな。

posted by akira37 |05:01 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年04月05日

今更に

だいぶ減ってきているとはいえ、ACのCMはまだまだ出てきている。
というか、種類が増えていないか?
芸能人が出てくるものだけでも、何パターンあるか判らないくらいになってきているし。更には男性2人が出てくるものまであって、どこへ行こうとしているのか。
このタイミングでそこまでの必要性があるのか、とか。
今更に思う。


昨日の東京電力の会見映像の中に、泣いて詫びている場面があった。

何を今更。

泣きたいのはこっちだろうに。

情報を小出しにしてきた挙句に、最悪なことを簡単にやってしまう。
トップが逃げ回っていて、責任の所在が不明なままで。
難しい話はたくさん出てくるけれども、未だに理解不能のまま。

そして最後は「直ちに影響を及ぼすレベルではない」の常套句。
問題が発生したときには、責任の所在が曖昧になっている。


被災者とは、勿論現地で未だに不自由な暮らしを強いられている人だけではなく、我々だって間接的にでも影響をいろいろと受けているのだから、広義で見れば、日本全体でも被災者といっても大袈裟ではないと考える。

その状態の中では、不自由さに対していろいろな部分で覚悟を求められているのだとも考えるのだけれども、肝心の要の部分にいる人たちが一番覚悟が足りないのではないのかと、感じてならない。もどかしさだけが募る。


マスゴミは断片的に現地の様子を伝えるけれども、悲惨さは決して映し出さない。
TLを眺めれば、現実はそんなに甘くなく、支援物資がすぐそばまで来ているのに、役人同士の硬直した考えの中で活かされていないのを見ると、この場に及んでと、やりきれなくもなる。

posted by akira37 |05:01 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年04月04日

昨日、雪の宮の沢で

しかしまあ、我々にも試練を与えてくれるのか、と唸るよりなかったのではあったのだな。


昨日は6時半過ぎに室蘭宅を出て、すずらん1号にて帰札。室蘭駅から見える温度計はプラスの1度なのだが、最近の暖かさに慣れたせいか、寒く感じる。

新さっぽろからドニチカでスタート、札幌宅滞在は最低限にして再び地下鉄で宮の沢へ。試合開始1時間ほど前に到着すれば、すでに満席状態。ってバックスタンドが除雪されなかったのは想定外であった(半分くらいはされていると思っていたのだが)。


さて試合内容については、多くの人が触れていることではあるから、多くは語らない。
現状でベストと思われる2セット目の感じを言えば、少なくとも約1ヶ月前の開幕戦よりはましかな、という部分はあったのか。
まだ再開まで時間があるのが良いというのか、しかし試合感の乏しさはやはりハンデだよなあ、と感じる部分は多分にあるもので。

20110404-00.JPG
所々に貼ってあったメンバー表。チャリティーマッチではこのフォームを統一で使用しているということなのか。


ということで、周辺のことで茶を濁す。

*サッカー教室は3班に別れてやっていたのだが、一番小さい子の中に参加した選手はチアゴ。どうやら自分の子どもも参加したからの人選だったのか・

*サイン会は試合に欠場したメンバーか。サインを貰う習性はなく、テントに入場するところを見失ったのだが、後で見ればアンドレトブルーノはすぐに判別。チャオコンで高原が参加してたのが判明。もう一人いたのは日高か?

*撮影会のほうは、上原と横野が参加。まあ妥当な人選か。

*募金テントのほうは、ちょっとつらい状況。芳賀のほかには大森、追って曽田が参加。更にドーレくんが来たら、撮影会状態になったのはどうか。あまりにも人が来ないのでトラメガで呼びに出て行ったところは、NHKのニュースの画になってしまった。

あまりにも寒かったものだから、最後まではいないで去ったような次第。

あとは何点か写真を載せておしまいにしよう。

20110404-01.JPG

20110404-02.JPG

20110404-03.JPG

20110404-04.JPG

20110404-05.JPG


posted by akira37 |05:01 | 雑記 | コメント(2) | トラックバック(0)

2011年04月03日

このようなときに

昨日の室蘭の天気は基本晴れではあったのだが、時折小規模の吹雪を何度か繰り返していたのだな。
北海道においては、4月に入っても雪ということが珍しくはないとはいえ、今年は殊更に堪える感覚はある。

そして今朝起きてみれば、屋根の上にうっすらと白いものがあるもので、ここ数日暖かい日が続いていたものだから、いくら日中の最高気温がプラスとはいえ、そうとうにしんどくなりそうな感じではあるね。

何もここに及んで試練に輪をかけなくもさ、という感じはあるのだな。


本来であれば、今日のドームはこちら側が使っているはずであったのだが、かような事態で野球側に取って代わられて。

恨むとかではないけれども、何となく釈然としない。

費用面からすれば、宮の沢が正解なのだろうし、他のイベントまで含めるとなればドームは妥当でないと判断したのだろうし。

けれども。


ここのところのスポーツの話題といえば、大相撲での処分、というのが出てきているのだが、まるで目立たない。

疑惑発生後、いろいろあって三月場所も中止になっていたのだが、大震災もあってまるでないことが不自然ですらなかったようなもので。

このような中で、どさくさにまぎれて五月場所開催となるのかどうかは、実のところあまり関心がない。


室蘭宅の茶の間のTVはCS対応なので、チャリティーマッチは見ようと思えば見れるのだが、普段は両親が占拠しているのでなかなか思うようにいかない。
今時分では高校野球があるから、そちら優先になるのだが、幸い昨日の場合は2人ともいない時間帯ができたので、鳥取VS徳島の前半部分は見ることができたのだな。

第三者的には気楽に、しかしこの先のリーグ戦再開を思えば、決して単なる娯楽で済ませられるようなものでもない。
実際、単純に試合ができる環境が羨ましくもあるのだな。

その試合開始前、先にあった愛媛・岡山の選手も加わっての記念撮影、というのも画像に出てきたから注視していたら、石井と西嶋が並んだ部分でニヤリとしたのだが、その間に割って入った人物がいて、はて誰かと思っていたら、どなたかのツイッターで岡山の野本だとわかって、なるほど揃い踏みか。ここに鳥取の井上も加わっていたら、コンサOB揃い踏みか、などととも思っていたような次第。


昨日は首相が被災地へ飛んだのだとか。
ニュース映像では、勿論きれいな部分しか映し出さないから、本当のところすべてそのようなものかどうかは判らない。
恐らく罵詈雑言を吐いた被災者もいたと推察するけど、勿論そんなのは映像には出てこないから、単純に信じるようなものでもない。

例によって、単なるパフォーマンスにしか映らないのは悲しいのだが。


さてこの後は宮の沢へ向かう。

もう1ヶ月近く生サッカー観戦から離れているから、単純に飢えている部分というのは多分にあるのよ。

posted by akira37 |04:25 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年04月02日

学習していないというのか

一頃無尽蔵に溢れていたACのCMが減ってきて、いつもの状態に戻ってきているかのようなものではあるけど、そうなればなったで、やっぱりいらつきは出てくるもので。
また具にもつかないものの垂れ流しで。

これはやはり望んでいた姿では、ない。


今回の震災があって、少なくとも16年前の阪神淡路と比較することがあって、そのときと比べてどう変わったのかを考えているのだけれども、結局ことマスゴミについては、やはり学習していないな、と。

何度も書いてきたけれども、ひたすら「画」だけを求めている姿は、散逸的で焦点がボケており自己満足でしかない、という印象しかないのだな。

今や個人レベルでもリアルタイムで情報を掴み取れる時代にあっては、自己都合で編集するようなやりくちは通用しないことも学習されていない。

編集よりも整理なのだろうと。
衝動的ではなく、冷静さなのだろうと。
見栄えではなく、見えにくいことを可視化していくことだろうと。


普段の生活の中で、熟慮せずに思いつきで言われることの嵐の中では、気分は憔悴する一方で。

別に思いやりを強要することはないけれども、せめて周囲を見渡す度量だけは欲しいところなのだが、なかなかに難しい。

加齢することが、単に頑固であるのなら。そうはなりたくないな。
柔軟性のない姿は、みっともないこともあるのだから。


とまあ、まとまりのつかないレベルで相変わらず堂々巡りを繰り返しているのかね。

posted by akira37 |05:21 | その他 | コメント(1) | トラックバック(0)

2011年04月01日

暦を眺めてみるところから

札幌宅には、今では目にする機会が減った日めくりがあって、毎朝めくるのが日課になっている。
今日の分を見れば、当然に「新年度」という表記があって、まあ当たり前ではあるのだが、けじめを意識させられることにもなるのであるが。

しかしまあ、今日で震災発生から3週間になるけれども、事態の改善が見られるものではなくて。
それだけ大きかったのだ、といえばその通りだけれども、直接的ではないにしても、個人的にはダメージが残ったままで。

未だに、というか以前以上に、言葉の暴力には目に余る部分があって、それに接する度に愕然として蓄積していくのだな。
だから意外なタイミングで疲れがどっと露出すると、むしろうろたえてしまうくらいなのだ。


暦には「エイプリルフール」とある。
自粛ムードが蔓延している中では、対処が非常に難しい部分でもあるのか。
ここは意識しない方が賢明か。
TL上でも悩ましい記述が目立つ。


今日は「省エネルギーの日」でもあるのだとか。
かような現状になってしまえば、改めて言われるまでもないべさ、と悪態をつきたくもなるようなところはあるのかね。


会社事務所近辺では、新しいものが今日から始まるのか。
丸井今井と三越の経営統合があり、池内は別館(元のALTAだな)がスタートし、創成川公園が完成して。

本来ならもっとうきうきするような展開なのだろうけれどもね。
うまくいかんものだ。

posted by akira37 |05:01 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

前へ