コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2011年03月30日

津波

いまさらに津波というものを知らないと感じいった話です。
先日石狩湾漁協に所属する漁師さんから聞いたことなんですが、奥尻を飲み込んだ津波のことですが日本海で起きた津波は日本と中国を往復して津波が続くと言うことだそうです。

日本から行った津波が中国でぶち当って返す波がまた日本にやってくるとのことだそうです。

奥尻近海で起きた津波は結局一月続いたそうです。

つまり日本海で起きた津波は一回ではすまない。
何回も押し寄せてくる。

ですから津波情報は絶対に無視できません。

特に波がこだまのようになる地域、海に限らず湖も注意が必要です。

結局は高台に避難して、本当に津波がなくなるまで行動しなくてはなりません。

地震があって、津波情報が出たら即避難する。
これは心に留めておきましょう。

posted by 去舟庵海人 |23:37 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年03月28日

古(いにしえ)からの言葉

今日移動中に聞いたラジオの話がとても印象に残りました。
それは
「分け合えばあまるのに、取り合えば足りないんだナァ」

古人の言葉は心に沁みます。

いま東京圏は計画停電という今まで聞いたこともない状況で生活を営んでいます。

我慢、辛抱、忍耐はコンササポだけではないです。

でも、この古人の言葉は日本に原点を教えてくれます。
一人ひとりの辛抱が本当につらくて苦しんでいる人達を救います。

後は上を向いて歩くだけです。

posted by 去舟庵海人 |21:58 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(1)

2011年03月27日

春が来ました

やっと繁忙期が終わりまして、昨日本日やっと雪が融けてきそうなブログは精神的にだらけています です。

てな訳でついつい華流ドラマに夢中になってブログを書き忘れた阿呆はここにおいでです。いやここに居やがる です。

全38話 「ハートに命中 100%」

長いわ。まあ話はラブコメ、そしてハッピーエンドですので好し です。

少しづつコンサも動き出しまして、ユースの連中にチャレンジするトップとの試合が来週にあるとか。

予定が入っているわ。ヨット関連で・・・

まだまだ被災地では大変な状況ですが、きっと心が融けてくるような季節を迎えて欲しいものです。ホント大変ですが・・・

三月からサッカーに没入する予定がいまだに韓流とか華流とかで夜を過ごしています。
まさかコンサの負け試合は見たいと思いませんから。
NHKの生を見ていましたので封印しています、私の記憶の中では。

ですから23日は新規の試合と言うことで話を進めさせていただきます。

それまでは

本は溜まっているし・・・
読みたい雑誌もあるし・・・

明日からは札幌市役所の1階ロビーでイベントが息子がらみであるから、見に行きたいと思っていますし・・・

やっぱり呆けた日々を過ごしていくと思います。

でわ

posted by 去舟庵海人 |12:29 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年03月25日

明日(あした)を心に向かえ入れよ

角川短歌賞で発表された歌なんですが、親として少しは心を届けられたかなというものです。

 角ばつた面が集まり球をなすサッカーボールまるで心だ

五角形が球となる自然の摂理を私たちは心と呼んでも好いのか知れません。

心はいろいろな自然を包含していくと信じます。
悲しいこと、苦しいこと、つらいこといろいろな心をきっと球が転がるように楽しいこと、うれしいこと、はじける心に変えてくれると思いたい。

今日の苦難は明日の喜びに

それは自分の心を鍛えます。
そしてゴールは必ずあります。

心が明日を光あるものにしてくれるはずです。

そしてもう一首

 やや距離をおいて笑えば「君」といふ二人称から青葉のかをり

posted by 去舟庵海人 |22:47 | 短歌 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年03月24日

さて、ここにきて

大震災から10数日、被災された一人ひとりの悲しい話が心を痛めつけますが、少しづつうれしい話が飛び込んでくるようになってきました。
当然少ないです、うれしい話の方が。

そんな中で

世界中に恥さらしな話もちらほら聞こえてきました。

計画停電を止めた とか
さっさと避難させろ とか

いずれも政治家の言葉です。

どうして当事者意識を持てない連中なのでしょう。

将来が見えない中で、そして生活を営む気持ちがいまだ持てない中で
どうしてこんな勘違いをする話ができるのでしょう。

一言でもこんな発言をする思想持っているなら、その職を捨ててください。

使えません、日本では。
使いたくありません。そんな政治家は。

あっ、間違えました。政治家じゃなく政治屋でしたね。

こんな政治屋は避難している場所でみんなで手を上げてやめさせる制度を作りません?

そうか、そんな制度も政治屋が決めるものなんですよね。

頑張れ、日本

と言っている政治家が多いことを願っています。

posted by 去舟庵海人 |22:14 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年03月23日

がんばろう、日本

タイトルは今日の高校野球の開会式に行われた選手宣誓の際に出てきた言葉です。

本質をついています。

いま我々に問われているのは
 「頑張れ、日本」
この言葉なのです。

昨日はブログを書き込めませんでした。
昨今は「KY」の言葉を感じ入っています。

下手なことは書き込めません。
今ブログを書き込める環境にない人が大勢います。
おにぎり一つさえ分け合っています。
寒さをしのぐ毛布さえない人達がいます。

そんな中でJリーグは日程を大幅に延期しました。
その決断を良しとしましょう。

それに比べてプロ野球の醜悪さは目に余ります。
もちろんセリーグの一部のチームだけですが。
まぁ新聞報道ぐらいですから確かめようもありませんが・・・
違うことであればと思っています。

何故にプロ野球だけに固執するのでしょう。
頑迷なトップに引きずられています?

高校生に図らずも言われていませんか?

スポーツ界だけではなく、いろいろな社会で頑張っている人達がいます。
それぞれのポジションで戦っている人達がいます。

何故にプロ野球、とりわけセリーグが悪役になっていますのでしょう。

まず最初に

 「頑張れ、日本」と言って欲しかった。

被災している人達にも野球ファンがいることを忘れていませんか?




posted by 去舟庵海人 |21:49 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年03月21日

そうさ春分さ

寒さ暑さも彼岸までの「春分の日」なんですよのブログはもうちょっとで春になります です。

まだまだ手につかない状況の日々が続きます。
これは被災した東北だけではありません、日本全国。世界にもです。

下を向いてだけでは何も進めません。
前をしっかり見据えて行かねばなりません。

Jリーグのスローガンも付け替えられました。

「心をひとつに」  ←勝手に変更

復興することが大事なんです。

義捐金がきっと役に立つことでしょう。
選手、スタッフの皆さん、ありがとうございます。

きっと励みの手助けになると思っています。


追伸
それにしても球界の盟主と言われているチームに音沙汰がないのは。。。
きっとお休みなんでしょう

高給と伝えられているのに  ねぇ

posted by 去舟庵海人 |23:07 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年03月20日

今見えるものと見えないもの

今見えるものはマスメディアで報道されているもの。
しかし、見えないものは献血センターに集ういろいろな年代の人達。

きっとどちらも大切なものなんですが、私には献血センターで出会った人達の思いがよーく見えます。

大きい言葉に出すこともなく、自分達で出来ることをやっているのでしょう。

この一人ひとりの行動が大きな助けになっていると分かります。

小さい子たちが貯めていた小さな貯金箱、でもきっと大きくなっているものだと思います。
それは思いが小さな貯金箱に加わっていますから。

被災した人達がいつもの生活に戻られることを願っています。

posted by 去舟庵海人 |20:55 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年03月19日

ing

韓流ドラマにはまり、コンサモードに入るはずだったのに千年に一度の大震災に巻き込まれ、やむなくまた韓流ではなく華流ドラマにまで間口を広げているブログはファイティング です。

韓流ドラマを見続けていますと少しづつ単語を覚えてしまいます。
その中でとても気に入った言葉が「ファイティング」

日本では「ファイト」なんでしょうが、韓国ではINGが付くみたいです。

私はとっても気に入っています。

ファイトしている中(ちゅう)

決めポーズは日本も韓国も同じ

未曾有の困難の中で「ファイトし続けているぞ」です。

日本も今やグローバルの中で世界でも影響を与えています。
東北で震災にあった工場がストップしていると世界中の製品がストップしているようです。

となると復興しなくてはなりません

fighting

みんなでINGしましょう

posted by 去舟庵海人 |22:57 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年03月18日

一週間

先週の昼下がり
忙しい日の中でお客様と打ち合わせ中に地震で揺れていました。

あれから一週間

言葉にならないほど
そして書く言葉も選べないまま

一週間が経ちました

自分のできることをしっかりと考えました

少しづつ
自分の中で思いついたことを進めていきます

この一週間で見聞きしたニコニコ動画
『「愛している」と言ってみました』

泣けました

日頃言っていない言葉を出してみましょうとの思い

この震災で多くの人がこの言葉を失いました

いろいろな言葉がありますが

この言葉が

とても大事です

愛しています と家族の方々に

posted by 去舟庵海人 |22:29 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)