コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2011年03月28日

東電社員のメールに泣かされました

福島原発の放水作業に従事された、東京消防庁の方や自衛隊の方の使命感にはただただ
感謝と尊敬の念を抱いております。
その気持ちは将来にわたって消えることはありません。

今日午後のWSJ日本版の記事で、東電社員の福島原発で仕事をしておられる方のお一人が
本社に送ったメールが紹介されてました。

福島原発で働いている東電社員の多くが地元で生活している被災者そのものでありながら
限界を感じながらも必死に作業している様子を読んで、暫く声を出せませんでした。

今回の大震災で、どれだけ多くの人の使命感に涙したか。

読んでみてください。
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/03/28/%E3%80%8C%E3%82%82%E3%81%86%E9%99%90%E7%95%8C%E3%80%8D%E3%80%81%E3%80%8C%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%BE%E3%81%A7%E6%88%A6%E3%81%86%E3%80%8D%E2%94%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%81%8B%E3%82%89%E6%9D%B1%E9%9B%BB/

posted by tnfaki |15:22 | 日記 | コメント(2) |

2011年03月28日

今日は東北高校と北海高校が登場します

おはようございます。

先週金曜日で仕事の契約が無事完了しました。
これから約1カ月は自由の身ですヨ~
何をやるかは全然計画してません。

取り敢えず今日は高校野球をテレビで観戦する日にします。
福島原発の状況悪化を気にしながらも。


第1試合には、全国民が注目しているであろう被災地当事者である東北高校が1回戦の
ラストに登場します。
対戦相手の岐阜の大垣日大はやりずらいだろうし、スタンドの応援も東北への応援が
多いんだろうから気の毒な気もする。

はっきり記憶はありませんが、大型ビジョンを積んだトラックをわざわざ東北まで運び、
被災者に見てもらうという動きもあることをどこかで見ました。
この車の大型ビジョンは、宮の沢での優勝セレモニーでも見たことあります。
それだけ、全国民が被災地の方を応援しようとしています。
東北高校も大垣日大も、溌剌とした元気のあるプレーが見れれば嬉しいなあ。
両チームともガンバレ。


第2試合から2回戦が始まります。その2試合目に北海が登場。
ともに1回戦を勝ち上がった天理高校との古豪対決です。
エース玉熊の再度の好投を期待して北海を応援します。
勝つと北海道代表久しぶりのベスト8進出です。

北海ガンバレ。

posted by tnfaki |05:49 | 高校野球 | コメント(0) |

2011年03月27日

まだ続きます心温まる動き

カメラマンの千葉格さんが撮られた写真です。
ユーロ予選のドイツvsカザフスタンの試合開始前です。

世界のサッカーでの日本支援の心温まる動きは止まりません。

http://www.soccer-king.jp/photo_detail/id=296

posted by tnfaki |21:11 | サッカー | コメント(0) |

2011年03月27日

危惧していた「内定取り消し」

今、テレビの討論番組で(午後からのNHK)<復旧・復興をどう進めるか>の中で、
阪神・淡路大震災では、
  救援  一週間
  復旧  2~3年
  復興  5年
とのお話がありました。

それを思うと、今回の大震災は気の遠くなるような期間がかかるかもしれないですね。
改めて、被災された方や被災地の方に心よりお見舞い申し上げます。

被害者の心痛を思えばこんなにゆっくりテレビ見てていいのかと自己嫌悪に陥りそうで・・・
でも、平常心で生活していく気持ちになってるので。

で、
直接の被害に合わなかったけれど、新卒の大学生や高校生の中には将来への不安がつきまとってる
子もいるでしょうね。

その子たちの直面する問題は、内定貰った企業が東北中心の活動企業だったり
東北に営業部門を多く抱えてるとかの企業だったりすると。

その危惧が表面に現れつつあります。
昨夜のweb記事です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000557-san-soci

数年前から、大氷河期と言われ、大学では卒業延期を学生にアドバイスする時代。

私の身近にもそのような学生がいます。
4年でも内定貰えず、4年の秋に大学からアドバイス受け、授業料は年10万必要だけど
卒業を1年延ばした学生です。
幸い、翌年新卒扱いで内定貰え秋に学長室で卒業式が開かれ目出度く卒業。
学生曰く「初めて学長の顔見た」だそうで。

ただ、内定段階だから今回の大震災で取り消しがあるかもとの不安があって、先日の会社での
打ち合わせ会で不安な気持ちを話したところ、取り消しはないとの返事で安堵したとか。
4月1日に(あと5日後)札幌で入社式後その足で関東に飛び研修に臨むそうで。
その学生は大丈夫そう。

しかし、このweb記事に該当する学生は、途方に暮れることになりそうで可哀想です。
大震災の被害はいろいろなところに出てきています。

posted by tnfaki |14:35 | 日記 | コメント(0) |

2011年03月27日

荒野がトップにフル参戦決定!

おはようございます。

ここのところ良いニュースが少なかったですね。

ですから、なおさらですが朝刊読んで大喜びの記事を見ました。

スポーツ紙2紙とも、タイトルの記事でした!

願っていた(というか、そうなるんじゃないかと想像していた)通り、
通信制の高校に編入し、トップチームに常時帯同することが決定したそうです。

古田と同じ道を歩むのですね。
背番号も27を引き継いだし、いよいよプロへの道が広がりました。

三上さんのインタビューもあります。
  「去年の夏から選手として急成長した。攻撃面での非凡さがあり、ボールを落ち着かせる
   こともできる。トップ(チーム)でやった方が足りない部分を向上させられる」

これでトップの陣容は実質26名、FP22名ということです。

昨日からトップの練習に参加。
ただ、「腰痛のためランニングだけだったが、回復は順調」との一文。
練習参加と言ってもしばらくは別メらしいです。

荒野の話。
  「将来はプロになりたい」

週末を飾るにふさわしい良いニュースでした。


でもねえ、今年から始まる全国を東西に二分して行うプリンス
(正式名称は、<高円宮杯U18プレミアリーグ>と言うそうです)には荒野は出られない
と言うことになるのかなあ。
それは残念でもあります。

posted by tnfaki |05:52 | コンサドーレ | コメント(0) |

2011年03月26日

それなら神田を2種登録しましょう

スポーツ報知のwebニュースです。今日の10:34で配信されてます。

記事本体の内容は、どこの新聞でも書いてることです。
記事の最後に、監督インタビューがあります。
そこです、注目するところは!特にラスト2行に大注目です!

記事はこちら。
http://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/soccer/news/20110326-OHT1T00077.htm

監督さん、それならすぐ神田を2種登録してください。
で、左サイドに起用してださい。
ユース出身と現ユースの三上、古田、神田の前3人はワクワクしそうです。
で、高校2年生でJ初ゴールを目指させてください。
お願いします。


宮の沢へ行かれた皆さまご苦労様でした。
そして、USの若者たちもご苦労様でした。

posted by tnfaki |18:40 | コンサドーレ | コメント(0) |

2011年03月26日

今、試合するとすればこのメンバーかな

昨夜のコンアシでは、別メ9名。練見に行かれた方の情報より1名多かった。

 別メ組・・・外国人3名、内村、日高、砂川、芳賀、高木、高原
  えっ、高原いたの?そうなんですかそれはいいなあ、回復順調なのかな
 練習組・・・FP14名、GK2名
 参加組・・・ユース8名

完璧に、昨年最終盤の再現ですね。
外国人不在、ベンチにはGKも2名入れる、2種登録選手2名も入れる。
これでぴったし18名。GK3名ですが。

なんともはや。暫くコンサから目を離してるうちに大変な状況になってたんですね。

ここ数日のチャオコンレポをもとにして、
今、試合があるとすれば、どんなメンバーかなと想像してみました。
(全く意味なしで、終わってほしいですヨ。怪我人が戻ってくると思うので)


       三上
   近藤  岡本  古田
     河合  宮澤
  岩沼 櫛引  山下  純平
       曳地

 ベンチ 中山・横野・上原・西村・イ・荒野・阿波加

でしょうか。

これでも、昨年の最終盤を思うと結構やれるかも、と思ったりして。

ユースを8人参加させた理由はいくつかあると思います。
  ・現在のそれぞれの能力の把握
  ・前回よりの成長度(以前に参加してる選手の場合)
  ・適性把握
  ・紅白戦のため
  など
今なら、完全に紅白戦のためが一番重要でしょうね。


今日、宮の沢に行かれる方よろしくお願いします。
また、USを励まされる方、お手伝いされる方もよろしくお願いします。


いつもなら、ずっと早い時間にエントリーするのですが、今日は控えてました。
皆さんの更新が少なくて、前回のエントリー(21:42)が未だに最新エントリーに残っていたので。
今でも下の方に下がりましたが、まだ残ってます。
でも7時過ぎましたし、申し訳ないですがエントリーさせてもらいます。 

posted by tnfaki |07:30 | コンサドーレ | コメント(0) |

2011年03月25日

怪我人が出てるのかなあ

なかなか暖かい日が続きませんねえ。
この時期なら残雪は少しのハズじゃなかったかなあ。
来週半ばあたりから温かくなりそうな予報が当たればいいのですが。

久しぶりのコンサ関係です。
暫く、コンサから目を離したスキに怪我人が増えてたらいやだなあと思っていたら。

今日の練見した方の情報によると、怪我人増えていそうな。
FP6人GK2人が怪我中らしい。程度はわかりませんけど。
つまり今日段階で動ける選手はFP15人GK2人しかいないわけで。
明日復活出来る選手もいるといいですけどねえ。
これじゃ紅白戦できるわけありません。
て、言うか昨年のひどかった状況と似てきてるんじゃないのかなあ。
ユースがいないと満足な練習出来ないですね。
チャオコンでユース8名参加とレポあったから納得。

再開初戦までまだ4週間あるのはコンサにとって幸いなのかも。

posted by tnfaki |21:42 | コンサドーレ | コメント(0) |

2011年03月25日

「気分転換」シリーズ1

もしかしてずっとシステムエラーでしょうか。
朝のエントリーに書き込まれたコメントにお返ししようとコメント入れてもエラーばっかり。

エラー続いてるし、大震災関係で精神的に不安定な状況であるし、
サッカーもしばらくない時期なので、

題して「気分転換」をしてみようと思います。

単なる、なぞとき、パズルなどが主で、テレビ番組みたいな感じですが。

日常から逃避したいときに、ちょっと気分転換図る上でいいかなと。

少しの間、週に1回程度で。気が向けば2回くらいで。

やってみたい方はどうぞ。
頭が痛くなる方はスル―でどうぞ。


1回目の今日の問題です。難易度的には、易でしょう。


 問題  石崎君は大学時代、ある部に所属していました。
     さて、下の文をヒントにして入っていた部名を答えてください。

       「部の入り口に、<333333333>と、書いてあります」


解答は1週間くらい後がいいでしょうか。


他の話題には触れないでおきます。

posted by tnfaki |15:36 | 気分転換 | コメント(2) |

2011年03月25日

善意の意思を被災地へ届けるには

昨夜のエントリー「USの若者が支援に立ち上がりました!他」に寄せられたコメントに対し
コメント欄でお答えしましたが、コメント欄だけでは不足と思い改めて書いておきます。

善意の気持ちで支援物資をお届けしたい人が心がけることは
  ・できるだけ段ボール一箱に一つの物品のみにすること

なのです。
札幌市の取り組み要領に書いてあります。
http://www.city.sapporo.jp/kinkyu/busshi_boshu.html

でも、それでも少しでも支援したいという気持ちの受け入れも大切で、
例えば、家に紙おむつが一袋余っている、これを送りたい、ということでもいいのです。
ただ、それは受け付ける側へ大変な作業を強いることになるのです。
被災地で受け取る方々へ、労力と時間を効率よく作業できるようさせてあげたいですよね。

USがやろうとしていることはそこなんです。
個人の善意の<支援物資>を、僕らで一つの段ボールに一つの物品にまとめますよ、
そして、僕らが札幌市に届けましょう、というものです。
私はそう読み取りました。

そこで、気なるのが何か救援物資を送りたいけど手元には何もないという場合です。
札幌市が呼びかけてる、適当な物ないけど支援したい協力したい、よし買って届けよう。
という気持ちは大変前向きで気高いものです。

ですが、被災地の方は、支援してくれる方に新たに買って送ってほしいとまで望んでは
いないんですね。

神戸の大震災でも、他の災害でも、被災地の方が本当に欲してる支援は、こうなんです、と
書かれた手引きとか、ボラに従事された当事者の方が書かれたものがいろいろありますが、
ここに一つ良くまとめられたものがありますので紹介します。

今後の参考にもなり得ると思いますから良く読んでみてください。
こちらです。
http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin/shien-busshi

昨夜の場合は、これの4に該当します。
善意の気持ちで何か送りたいけど適当な物がない場合は募金が一番なんです。

これは、送り主の地域つまり今回なら札幌市で生活する上で必要な物品が品薄になって、
送り主側の地域の生活に支障をきたさないようにとの被災地からの逆の配慮もあるのです。

そいうことを押さえながら善意の気持ちを被災地の皆さんに届けるにはどうするのがいいか
よくお考えの上での行動をお願いします。

私は送れるようなものはないので、即日本赤十字に募金をしましたし、札幌市の募金活動の
ボランティアにも参加させてもらいました。(募金はその後も見かけたら、募金できる金額で
何回か。金額の多い少ないは関係ありませんから)

明日は、残念ながら行けないのでUSの若者に激励の言葉を掛けられないのですが
行かれる方はよろしくお願いします。

そういうことで、折角の善意の気持ちを行動に移す際には、受け取る側の思いに立って
やりましょう。

posted by tnfaki |05:11 | 日記 | コメント(12) |

前へ