コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2010年11月21日

HFCもJ1チームから人材を引っ張ってくるべき

コンサドーレ札幌はフロントも現場も甘すぎる。
よって選手たちにプロ意識が育たない。
補強で入ってきた選手も、こういうクラブなのですぐに札幌化してしまう。(悪い意味で)
石川も完全に札幌化してるし、もうすぐ高木も札幌化してしまうことが予想できる。

今シーズン、J1優勝した名古屋グランパスの久米GMの手記が今日の日経新聞に掲載されています。
久米GMは日立(柏)出身でJリーグ事務局長から柏、清水の強化部長を経て2008年から名古屋グランパスのGMに就任。
かつて名古屋はベンゲル後はクラブのコンセプトが固まらず低迷していたクラブでしたが、久米GM就任後は方向性が明確になって今シーズンの優勝という成果に現れました。

HFCについて言えば、昔と比較するとずいぶん良くなったけれども、フロントの人材不足は明白な事実です。
モンテディオ山形が鹿島からクラブ運営ノウハウを学んだように、HFCも道新以外の外部からの人材補強が必要な状況であることは間違いありません。
フロントを強化しないと二度とJ1への昇格はないんじゃないかと思います。
ノープランで石崎監督に続投要請しているようでは、来シーズンは北九州や鳥取にも負ける可能性ありです。


posted by suga-go |23:32 | コンサドーレ | コメント(2) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/suga-go/tb_ping/381
この記事に対するコメント一覧
Re:HFCもJ1チームから人材を引っ張ってくるべき

こんにちは。

いやはや、いちいち、ごもっともであると思います。
私も少し前にダラダラと長文を書きましたが、この文章のほうが要点を簡潔にまとめられていると感じました。

やはり地理的問題もあるのでしょうが、人材交流がないというのが、このクラブの発展を阻害する、少なくとも一つの要因であることは間違いないと私は感じています。それは単に上だけでなく、我々末端のサポーターレベルにおいても、です。

一つ懸念されるのは、仮に外部から招聘するとして、その人に任せっきりというのでは、何も意味が無いということです。要は、北海道だけで、自前でもって、厳しい勝負の世界でクラブを運営していく、そのスキルを我々が獲得するための外部招聘でなければなりません。ここはフロントからサポーターに至るまで、謙虚さが求められてくると思います。

我々がもう少し謙虚になるなら、実は身近な所にも勉強する材料はあるのですよね。北海道もプロスポーツチームは1つではありませんから。感情論であからさまに敬遠するのではなく、きちんと評価すべき所は公平に評価して勉強することが、長い目で見ればコンサのためになると、最近はそう考えることが多くなりました。

posted by Gekitei | 2010-11-22 21:46

Re:HFCもJ1チームから人材を引っ張ってくるべき

Gekiteiさん、コメントありがとうございます。
そちらのブログの湘南にかかわるエントリー、興味深く読ませてもらいました。
繰り返しになりますが、HFCが今後経営的に自立していくための土台作りとして、外部からの人材に学ぶことが必要だと思っています。

posted by すが| 2010-11-23 08:13

コメントする