スポンサーリンク

2022年03月12日

こんなこともある

祝杯をあげる準備は整っていたんですけどね。
ほろ苦い(かなり苦い)クラシックになってしまいました。

最後の最後まで、何があるかわからないからない、そんなことを改めて教えてくれた試合でしたね。これも野々村社長からの置き土産だったのでしょうか。

これがチームを応援する醍醐味だと思います。
昇格を決定づけた内村のゴール、昇格したときの都倉のゴールなど、札幌にも少ないけれど、劇的なゴールで歓喜に沸いたこともあります。
古くは川崎戦でのバルデスの三連発ゴール、今日解説の大森の浦和でのゴール、曽田の広島戦のVゴールだって劇的で、相手にとっては地獄を見るようなものだったに違いありません。

あのマリノス相手に、後半は押し込んでいたと前向きに考えて、次の試合に向かいましょう。

でも、今日は菅ちゃんのヒーローインタビュー聞きたかったけど。

posted by sijimi |21:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年12月07日

若い力

 昨日の夜から、ニュースで鹿島の優勝が繰り返されていました。もちろん相手は札幌と紹介されます。

 見事に決まった野沢のゴールが何回も放送されました。藤田のシュートや上里のFKが入っていれば、違った編集になったのだろうなあなどと、悔しい気分で見ていました。

 今日の新聞は「若い力」が伸びてきている、と紹介していました。それこそが今のコンサドーレの期待です。

 今日2008年のオフィシャルブックを取り出して眺めました。

 その中にユース出身の鈴木、石井、藤田、西、横野の対談がありました。ユースの選手にとっては鈴木選手は神様のような存在で、みんなのあこがれだったようです。(たぶん千葉で昨日逆転の足がかりをつくったあの選手も同じだったでしょう)

 2004年の開幕戦、札幌ドームのピッチに先発メンバーとして鈴木選手が立ったとき、コンサドーレに新しい時代が来たと考えたことを思い出します。その時のFWも新居だったので、ユース出身者がチームの中心になって行く新しい時代を予感しました。

 若手中心に進む来年、そのユースのあこがれの鈴木選手が退団することとなりました。結果がすべての世界ですから、しかたがないとは言え、残念です。

 コンサドーレも他のチームに比べると短いですが、歴史を積み重ねてきました。その中で、こうしたつらい思いもしなければならないのでしょうね。

 ユースの夢をはぐぐむためにも、残ったユース出身者の活躍を期待しています。

 今日、箕輪選手の完全移籍が決まりましたね。ぜひ、若手は箕輪選手の練習への姿勢を学んで大きく成長してもらいたいものです。

posted by sijimi |15:41 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年12月06日

最終戦

 一年間が終わりました。

 J1で戦う喜びもありましたが、勝てない苦しみを感じることが多かった一年でした。負けはしましたが、今日の試合は戦う意識を感じる、いい試合でした。この試合でチームを去る選手の姿を直視できませんでした。

 苦しい時を支えてくれた、西澤や池内、ユース出身の鈴木選手など、どの選手にも思いがあふれます。

 結局、私がスタジアムで観戦した試合は1勝3分け10敗。

 ホーム開幕戦の横浜、そして勝利のジュビロ戦ぐらいまでは、いいところやるんじゃない、と思っていましたが、後半は勝てませんでしたね。

 6年ぶりのJ1の舞台の最終戦。

 6年前のことを思い出していました。あのときも、すでに降格を決めたあとの試合でしたが、広島相手にVゴールでした。

 あの時、6年間もJ2にいる、ましてやJ2最下位を経験するなんて思っていませんでした。というのも、最終戦の先発には今野、和波、新居、相川、そして途中出場の生え抜きの曽田という、若い戦力がいたからでした。そこにウィルが入り、ベット、ホベルッチという補強もありましたのでよけいそう思いました。

 しかしながら結果は6年間のJ2暮らしでした。

 今回はどうでしょう。今日の試合、藤田、西、上里の先発に岡本、宮沢という若い力がいます。それにキリーノ、コルドバが入るとなれば(どのような選手かあまりわかったいませんけど)期待は上がります。

 でも、前チームがそうであったように、チームとしての戦わなければ、結果は伴わないし、選手のレベルアップも当然必要です。J1での経験をもとに6年前のあの轍を踏まないように大きく羽ばたくことを期待して、しばらくは冬眠ですね。(監督人事ありますね)




 

posted by sijimi |21:23 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年07月04日

厚別開幕

 聖地厚別。

 いろんな想い出のあふれるスタジアムです。



 五月の連休、いつも開幕を待っていた厚別

 かんかん照りの中、息子とロッキーアイスを食べた厚別

 昼寝した息子をおんぶして帰った厚別

 J2優勝を決めてうれし泣きをした厚別

 勝ったらおごると言って、なかなかおごれなかった2004年の厚別。

 メガホンをおいて、ゴール裏で初めて大声でコールした厚別

 迷いながらもブーイングした厚別

 芝生が一段と映えたナイターの厚別

 大差の敗戦に肩を落としすごすごとあとにした厚別

 うれしくて、うれしくてたこ焼きを買いながら試合を説明した厚別

 突然の豪雨を心地よく思えた厚別

 夕焼けがきれいだった厚別

 赤い紙テープの波があふれた厚別

 見ず知らずの人と、ゴールを喜び合った厚別

 田渕、大森のゴールにしびれた厚別

 スタンドの絵文字の一人になった厚別

 

 暑い日があり、

 冷たい風が吹き、

 芯まで冷えるつめたい雨が降り、

 時には雪もちらつく。

 でも、ここが厚別

 札幌の聖地。  

 勝って笑い、
 
 負けて肩を落とし、

 でも、次の試合の勝利を念ずる。

 劇的な勝利もあり、

 屈辱的な敗戦もあり、

 神話もつくり、

 苦い思いも心に残し。


 

 ここに来れば何かが起こる、何かが変わる。

 そんな気持ちを起こさせてくれるスタジアム。

 それが厚別。



 わくわくします。

 また新しい感動が生まれる予感がします。

posted by sijimi |20:38 | コンサドーレ | コメント(4) | トラックバック(1)

2008年05月16日

明日の名古屋戦

 明日となりましたね。

 ストイコビッチ率いる名古屋との試合。

 ストイコビッチのプレイは一度、この目で見ました。
 2001年6月の厚別。

 あの時の名古屋の監督、ジョアン・カルロスでしたね。

 ウリダもいましたし、なんと西澤も出てたんですね。

 フリーキックと、楢崎のとんでもないキックに反応したウイルの2得点がありましたが、あの頃よく言われていた「ロスタイム病」が出て、引き分けの試合でした。ストイコビッチは確かに上手でした。いらいらするシーンもあって、生ストイコビッチを堪能した試合でした。

 そんなストイコビッチに率いられる名古屋。開幕から猛ダッシュでした。まさに妖精のマジックにかかったような快進撃。自信あふれる試合でした。(過去形)

 確かにそうそうたるメンバーがいて、超有名監督がいて、バックには世界有数の大企業がついているのですから、弱いわけがありません。

 しかし、(最近こればっかり)何があるかわからないのがサッカー。

 特に名古屋は、あの屈辱の2002年。札幌に2勝、勝ち点6をプレゼントしてくれたありがたいチーム。通算成績でも、何と勝ち越しているチーム。

 クライトンももとの所属チームに恩返しをしたいことでしょうから、勝たせていただきましょう。

 しばらくリーグ戦は中断に入るところから、前向きな気分になれるように2連勝がいいですね。

 
 

posted by sijimi |20:21 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(1)

2008年05月12日

勝利の味

 祝勝会やら、遅ればせの花見やらで、書き込みが遅くなりましたが、うれしい勝利でした。

 同点に追いつかれたときは、相手が一方的に攻めてきていた時間帯だったので、逆転も時間の問題と思っていましたが、そこをしのぎきっているうちに、「こうした試合、押されている方が勝ったりすることあるんだよな」という考えがむくむくと頭の中に広がってきました。

 そして残り5分、そのシーンが訪れたではないですか。

 それからの時間の長いこと。

 アディショナルタイムも3分もいらないって・・・・。とぶつぶつ言ってました。

 最後の相手のコーナーキックは息苦しくなるほどの緊張感。

 そして、タイムアップの笛で安堵。

 コンサドーレの試合(特に勝った試合)は本当に心臓を酷使しています。だいぶ心臓を鍛えているので、長生きできそうです。


 甲斐のチームが軒並み勝利し、勝ち点差は縮まりませんでしたが、勝ち点が2桁に載ったのは、まず喜びたいところです。

 できれば、上との差を1勝で追いつけるところまで(勝ち点差3以内)にしていただければと思っています。

 宮沢選手もチャンスに絡んでいたし、ケガで出遅れていた西谷、藤田も戻ってきて、戦力も整ってきました。

 次の名古屋戦、ここが終われば少しリーグ戦の中断期間もあります。力を振り絞って、ホームでの勝ち点をお願いします。

posted by sijimi |13:24 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年05月09日

大宮との戦い

 大宮との戦いが明日となりました。

 大宮と言えば2000年、J2優勝を決めた厚別の試合を思い出します。たぶんあの時の大宮の監督は三浦監督だったはず。

 エメルソンと播戸のゴールで快勝。

 その試合で、アルディージャゴールに掲げられていたのが

 昇格おめでとう!俺達もすぐ行く!の横断幕でした。アルディージャサポーターはユニークな踊りも披露して下さり、ほのぼのとした気持ちになったものでした。

 そして、大宮がすぐ来るまでもなく、俺達はすぐJ2に戻ってきてしまいました。

 それから2年間、J2で争い、結局アルディージャがJ1に先に行ってしまいました。その時の監督も三浦監督。

 またまた、久々の対戦のチームとなります。

 昨年までの守備力に加え、攻撃力もつけた魅力的なチームとの評判です。

 大宮にしろ、新潟にしろ、これから当たる大分にしろ、かつてJ2で火花を散らしていたチームがJ1に定着し、時には上位を伺おうとしているところを目の当たりにすると、大きな目標となります。そこを打ち破らない限り、札幌も同じ仲間に入ることができず、エレベーターのようにJ1、J2を上下するチームとなるはずです。(下がるのは早く、なかなか上がれないエレベータ)

 上との差をこれ以上つけられないためにも、ここはすっきりと2-0ぐらいで勝ってしまいませんか。大宮も世話になった監督にそれぐらいのプレゼントは用意しているでしょう。

posted by sijimi |15:30 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(1)

2008年05月07日

大型連休

 昨日の夜遅く帰宅。

 連休で遊びたるんだ体、長距離ドライブで疲労した体、そして札幌の試合でダメージを受けた体・・・・・。

 そんなこんなで今日は今ひとつ調子のでない午前中でした。

 コンサドーレも大型連休に入り、4連敗。時にはこんなこともあるかなとは思ったものの、京都との試合にしろ、東京Vとの試合にしろ、なんとも応援のきっかけのつかみづらい試合で、消化不良でした。打ちのめされたにしろ、浦和との試合の時の方がまだ、ワクワクする時間があっただけに、満足感はありました。

 一言いいたい。 「シュート撃てや!!!」


 このまま、ずるずると2弱のまま行くのでは、苦労してJ1に這い上がった甲斐がありませんし、何チームかで繰り広げられるのが醍醐味の降格争いが、ほぼ決定となっては、そこら辺を楽しみにしている方々にも申し訳ない。

 金のない会社は汗を流せ、知恵を出せ。これは会社経営の鉄則。それと同じように、金に恵まれないチームは、一人一人のがんばりと、チームとしてのアイディアをふくらませていくしかない。汗を流し、チームプレイでこの難局を乗り越えてもらいたいものです。

 そんなチームに今日、ささやかな後押しをしてきました。9日で締切ですが、まだ目標人数に達していないと言うことでしたので。本当は連休中のtotoで1等を当て、10,000人分を出す予定でしたが、札幌を勝ちにしたので、だめでした。

 まだの人、頼みますね。


posted by sijimi |20:58 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(1)

2008年04月30日

力負け

 「力負け」だそうです。

 たしかに、エジミウソンのシュートはコース、スピードともにすごかったし、闘莉王のヘディングは強い。阿部もイヤなところに顔を出すし、梅崎のスピードも脅威でした。もちろん高原はいつ点を取ってもおかしくない力があります。数々の経験を積み、高いレベルの中でもまれ、技術もあり、高い評価もあり、人気もある選手、顔ぶれを見ただけでため息が出ます。

 お金があれば、そんな選手をあちこちから集めてこれますって。

 お金があれば何でもできる、そんな拝金社会に背を向け(向けざるを得ないのですけど)、札幌は札幌らしくチームを作っていかなければなりません。ユースからの昇格や他からあまり目のつけられていない高校生や大学生、他のチームで出番の少ない選手を獲得し、育てていくしかありません。


 でも、そんなチームが一時はリードを奪い、逆転されてもひたむきに相手ゴールをめざしているのは、本当に誇らしいと思います。

 
 開幕戦では本当に手も足も出なかった、そんな印象がありましたが、一戦一戦、たくましくなってきていることを感じます。互角に渡り合える時間が多くなってきています。そんな札幌の姿をJ1で見られることが本当に幸せで、何が何でもJ1に居続けて欲しいと願っています。

 もう3日後は再びアウェイで試合、そして中2日でドームの試合です。疲れも残っていることと思いますが、見慣れたユニフォームとこれから2試合続きます。
 
 感動できる試合を見せて下さい。
 

posted by sijimi |08:34 | コンサドーレ | コメント(1) | トラックバック(0)

2008年04月29日

悔しいけど

 ちょっとの間、勝てるかななんて思った。

 そんなこと思えたことに感謝します。

 苦しい時間帯に一生懸命走る選手。
 誇らしかった。

 負けたことは悔しかったけど。

 でも、札幌はただいま成長中です。

 次に札幌で戦うときは、覚悟して下さい。浦和イレブン。浦和サポーター。
 

posted by sijimi |21:48 | コンサドーレ | コメント(2) | トラックバック(1)

2008年04月29日

浦和との戦い

 あと2時間半後、浦和との試合が始まります。

 浦和とは2000年のシーズン、ともにJ2で戦いました。札幌はダントツ1位で昇格、浦和は最終戦でかろうじて昇格でしたが、いまではアジアチャンピオンと称号のつくチームとなってしまいました。

 久々の戦いです。

 最後に試合をしたのは、2002年。札幌ドームで、エメルソンにゴールを決められた試合です。「札幌 お前はもう死んでいる」と浦和から言われ、それからまさに地獄を見てきた札幌でしたが、蘇っての戦いとなります。

 対戦成績は4勝4敗2引き分け。五分と五分です。今までは・・・。

 連休中のさいたまスタジアム。超アウェイ状態で、相手は、日本代表がごろごろ、こちらと来たらけが人続出、そしてエース出場停止、とまさに踏んだり蹴ったりの状況ではありますが、火事場の馬鹿力、窮鼠猫を噛む、昔からこうしたことわざがあるように、とんでもないことがこの世の中には起こることがあります。絶対なんて、ありません。それを信じることにします。

 

  

posted by sijimi |13:24 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年04月28日

頭突き

 ドーム観戦から2日がたちました。いつもなら負けても一応ビデオで確認するのですか、今回は見る気分になれずにいました。もちろん、ネット情報もパス。

 そして、今日の朝、ニュースで試合の様子をやっていました。

 ダヴィの頭突き、相手の顔が本当に目の前にあって、思わずやったという感じでしたね。

 得点のシーンも、上げたクロスが入ったものでした。相手がもう少し上手だったらあり得なかったのに・・・・・・。


 ダヴィは2試合以上の出場停止とか。

 そして次の相手はアゥエイの浦和。

 でも、フッキが出場停止の中、首位名古屋に勝った東京Vの例もありますから、何が起こるかわかりません。かえって団結するのでは、そう信じています。


 それにしても、西選手はいいですね。一試合、一試合成長しています。

 次の試合も期待しています。

 

posted by sijimi |08:38 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年04月25日

月刊コンサドーレ

 今月から、新聞販売店に頼み、自宅に届けてもらうようにしました。25日の朝に届くというのはいいものだと気づきました。もっと前からそうすればよかった。

 今月号は比較的勝ち試合の多く、読んでいてもストレスを感じません。

 クライトンのインタビューも興味深かったです。月刊コンサドーレの読者がチームの力になっている、選手の考えていることやプライベートのこともこれを読むとわかってもらえると言うようなことを答えていました。野球に比べると、取り上げられる機会が少ないサッカー。

 月刊コンサドーレを通じて知り得る情報は貴重です。
 これからも、いろんな選手のこと取り上げて欲しいです。


 でも、売れ残って本屋やコンビニの棚に残っていること多いですよね。他の雑誌の陰に隠れていたら、せっせと一番前に出しておくという地味な作業をしていますけど。

posted by sijimi |14:13 | コンサドーレ | コメント(1) | トラックバック(0)

2008年04月24日

曽田のFW

 いつの間にか、鉄壁のコンサドーレのDFの中心と言われるようになった曽田。今年はケガで出遅れ、コンデションが悪い状態が続いている内に、いつの間にかベンチにいることが多くなりました。残念です。

 我が家では曽田は絶対的な人気者です。

 ドームで行われた4月2日の川崎戦、残念ながら私は行けなかったのですが、その時行った息子曰く、「試合は負けて残念だったけど、曽田選手のキーパー姿が見られただけで、値打ちがあった」と。それほど存在感のある選手なのです。息子は、曽田選手を「頭のいいスポーツ選手」の代表としてあがめ、尊敬しています。おそらく、何かの質問で「尊敬する人」と聞かれたら、間違いなく「曽田選手」と答えるに違いありません。(まだ幸いにもその機会はないようですが)

 
 そんな曽田が新潟ではダヴィとの2トップの相棒としてFWで出場するという噂があります。

 私のプロフィールにも書いてありますが、2002年のJ1最終戦。広島との5対4で勝利を上げた壮絶な戦いで、輝いていたのはFW曽田選手。コンサドーレで2人目の(たぶん)日本人ハットトリックを決めたのでした。Jリーグ最後のVゴールを決めたのもこのときのゴール。記録にも、記憶にも残るコンサドーレの素晴らしいFWだと言うことを私は忘れません。あれが、曽田のFWとしての最後の雄姿でした。私の中にはまた、いつかFWとして、ピッチに立つことを信じていました。


 はたして、この噂は本当なのか、この目で確かめてこなくっちゃ。できれば、FW登録で二試合連続札幌ドーム、ハットトリックという奇跡を目の当たりにしたい。

posted by sijimi |19:41 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年04月23日

新潟戦に向けて

 まだ、水曜日。土曜日の来るのを今か、今かと待っています。
 
 それは、ゴールデンウィーク突入と言うこともありますが、26日の新潟戦を待ち望んでいるからに他ありません。

 新潟との戦いはリーグ戦で言うとまだ12回しか戦っておらず、J1で戦うのは初めてとなります。何と言っても新潟は2004年以来、ずっとJ1で戦い、この頃は確実に上位に顔を出す、そして観客動員数も多いJ1でも屈指の人気チームとなりました。

 J2時代は、7勝3敗2引き分けということで、大きく勝ち越していますが、それはエメルソンを擁した2000年に4連勝したことが大きく、私の個人的な感想で言うと、あまり勝っていない印象があります。

 それも、やはり1999年の岡田監督の時、4月の室蘭の試合で、なんとなく負けて、そのままずるずるとチームがだめになっていったことが引っかかっているからだと思います。

 思えば2003年。ドームでの新潟戦。ホベルッチのFKなどで2-0で勝って、でも勢いに乗れず、逆にアウェイでは1-5のボロ負けを喫し、結局新潟は首位でJ1へ、札幌は9位で転落への道を歩き始め、両者は違う道を歩んでいたのでした。

 途中、1度だけ天皇杯で顔を合わせ、J1の風格漂う新潟に、J2の垢がしみこんだ札幌が挑んだことがありました。
 
 冗談のような、とんでもない試合でしたが、転落からしばらく味わっていなかった甘いJ1チームからの勝利を味わわせていただきました。

 そして、とうとうJ1での激突です。


 札幌より下位にいる数少ないチーム。そこを叩いておくことが、J1残留の近道。勝たせていただきましょう。

 そのためにも、ゴールデンウィーク初日、みんなでドームへ行きましょう。

 満員の中、勝利の美酒に酔いしれましょう。

posted by sijimi |11:51 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)