コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2011年10月29日

70億分の、たった6人!

世界の人口は70億人に達しようとしている。そんなニュースを先日耳にしました。

アメリカのように金があるわけでも、中国のように人口が多いわけでもない我が日本。

我々はとかく「周りがこうだから、自分もこうしないといけない」というような他人志向的傾向があるように思えます。そして全体の傾向に追従しない人間は排除対象になると。

私などは、例えばいわゆるJ-POPっていうんですか、ああいう音楽には全く興味が無かったし、今でも無いのですが、周りからは「そんなことも知らないのか」ってなもので、(それだけが原因ではないでしょうが)中学生時代はいじめに遭ったりしたものです。

おっとカタい話になりかけましたが、そんなことはどうでも良いのです。ただ私が言いたいのは、この先の未来において、日本人は、全体主義的雰囲気の中で経済成長を目指すよりも、GDPやらGNPやら経済力だけでは測れない「オンリーワンの何か」を持っていた方が、楽しく生きられるんじゃないかということ。

どう頑張っても、この人口減少社会でアメリカや中国に経済で勝てるわけないのだから。


と、全く関係ない話をしましたが、今日の本題です。

私が地元情報収集のためよく使っている「ハコダテ150+(プラス)」というサイトがあるのですが、

興味深く読んだ記事があります。



【ヒト】孤高の手回しオルガン製作者 谷目 基さん



正直、J-POPに興味が無いと公言する音楽オンチの私でありますので、手回しオルガンと言われて直ぐにピンと来るものでもないのですが、それにしてもこれを作れる職人が世界で6人程度というのは驚きです。

先頭の写真を見て分かる方も多いと思いますが、工房は函館山の中腹、見晴らしの良い高台にあります。記事中に具体的な場所が書かれていないので何も言いませんが、たぶんこの場所は小高いどころの話ではなくて、歩いて行こうとすると中々良い運動になります。谷目(たにめ)さんはその不便さと引き換えに、絶景と、ゆっくりと静かに時間が流れていく環境を取られたのでしょう。

誰もやってないことを、自分なりにプランを考えて、実行する。こういうのが本当の勉強だなぁと思います。凄いと思います。自分も子供の時から勉強はそれなりに欠かさずやってきたと思っていますが、それがどの程度血となり肉となっているかは自信がありません。本当は知識だけじゃなくてそれを身に着ける過程というのが大事なんですよね。

家の裏はたぶん草地か、或いは適度に木々が生い茂っているのでしょう。ある意味昭和の空気が残っている場所かもしれません。こういう場所で色々な経験をした子供なら、きっと素晴らしい人間に育つことでしょう。本当なら沢山の子供たちが暮らしている「都市」にこそ、こういった環境が必要なのでしょうが。

色々考えさせられる記事でした。これからも末永くご活躍されてほしいです。

posted by Gekitei |19:31 | 芸能観賞とか、その他の話 | コメント(4) |