コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2009年07月14日

クライトンの功罪

20090714-05.jpg
      ↑「石さんとクラさん」@ドームサブグラ 上里とスナがボールを持つと面白いけど、クライトンが持つとつまらなくなる。中盤がゴチャゴチャしすぎで窮屈すぎる。シュートまで時間がかかりすぎ。こんなサッカーがJ1で通用するとは思えないな。その前にJ1にも上がれないけどな。最近では4-2-3-1システムそのものを否定したくなる。思い切ってクライトンを外したらどうか。日本人が自分達で打開策を考える為に。 先日こう書いたばかりの俺です、こんばんは。 契約解除は「プラス要因」でしかないです。全てはコンサの未来のため。クライトンに合わす様なサッカーは組織全体のリズムを狂わす。「とりあえずビール」ならぬ「とりあえずクライトンに預けておけ」という攻撃の組み立て方では、周りの若梟達が伸び悩んでしまう。 事実、石さんも「できるだけ、ワンタッチプレーでやっていこうということで進めているんですけど、なかなかどうしてもツータッチ、スリータッチになってしまう。」と述べている。トップ下でタメを作りすぎる「遅攻」は石さんの意思に反する。クライトンだけ特別扱いはできないはずだ。戦術ミーティングではクライトンと周りの意見が合わなかったであろう事は想像できる。 とはいえ、スタジアムでは闘魂むき出しで煽り、メンタル的に引っ張ってくれたし(サポまでも)、練習場では明るいムードメーカーだったのは事実。クライトンが「J2札幌」にも居てくれたこと自体に感謝したい。 クライトンは悟ったのかもしれない。自分が居なくなることで停滞するチームに  喝を入れたい。若梟達の潜在能力を呼び覚ましたい。 クライトンは気付いていた。自分頼みのサッカーに未来が無いことを。宮澤が後継者になりうることを。 ドームのセレッソ戦。重戦車のように縦に縦に突進してコンサゴール側にぶち込んでくれたよね。涙が出るほど嬉しかったし楽しかった。 でも、コンサドーレはああいうお祭りサッカーは似合わないチーム。もっと身の丈でもっと地道に組織的サッカーを構築していかなければならない。 石さんも「4-2-3-1」クライトンありきのシステムでキャンプから走ってきたからなぁ。第2案(チーム宮澤)、第3案(チーム上里)しか残ってないよね。でも、それでいいんだ。 函館は第3案しかない。 上里一将、イカのゴーヤチャンプルシュートだっ! 勝利のさんぴん茶飲ませてくれっ!
20090714-04.jpg
    ↑「ウリセスの一発芸に大うけするクラさん」@ドームサブグラ


posted by odo |22:23 | データファイル2009 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年07月14日

函館出陣。

090714_1000~0001.jpg


posted by odo5312 |11:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年07月14日

戦いは続く

090714_1051~0002.jpg


posted by odo5312 |11:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年07月14日

2003年との比較

熊本に負けた当日  呆然
  〃  翌日  怒りがこみ上げ夜中3時まで眠れず
  〃  翌々日 日を追うにつれ怒りが増幅(特にあのパス回しに)

つーことは、何か。俺はまだ今年のコンサに期待してるってことか。
結構俺も執念深いやね。
ちなみに昇格に関してはアウェーの湘南戦できっぱり諦めている。

函館はいろんなスタンスの人がいると思う。
A 試合に期待せず観光メイン。イカ刺し塩辛イカポッポ♪ 30%、
B 打倒草津!懸命にバモるけど勝たなかったらブーイングかますぞ 40%、
C あの選手達はブーイングしたって凹むだけ。芝生で寝転がって観る 30%
こんな感じだろうか(かなり適当)
俺自身ABCABCかなり揺れ動いてる、南茅部の昆布のように。

ところで、最近の状況はデジャブだと思いませんか。
2003年ジョアンカルロスん時とさ。

落ちたてのホヤホヤってのは、1999年岡田1年目、2003年ジョアン、そして2009年石さんで3回目なんだけども、2003年とクリソツなのね。

何の因果か知らないけれど、2003年のコンサには熊本の市村と河端がいたりして。ロアッソのエンブレムがフェラ-リに見えてしかたないぜ(全然関係ない)。

2003年は背番号8.9,10の外国籍がシーズン途中に全部変わったんだよね。
8 ベット⇒ビタウ
9 ウィル⇒アンドラジーニャ
10 ホベルッチ⇒ウリダ

それに比べたら今年はマシだよな。
10 クライトン
14 ダニルソン
19 キリノ

外国人がしっくりしてないことよりも気になるのは、札幌ユース組の覇気の無さ。

7 征也
9 謙伍
22 大伍

彼らのスランプと南米トリオの不安定さが負のスパイラルに陥って今のどつぼを招いている気がしてならない。

よく言われるDF陣の不安定さは、俺は気にしてない。何故なら厚別で勝てないのは2点取らないからだ、と思っているから。

ソンファンもミツも荒谷もよくやっていると思う。1点に抑えたら2点取らないとアカンて。

で、7-9-22に渇を入れるにはどーしたらいいんですか?三上さん。
代わりに答えてしまおう。

新居を呼び戻す!

これっきゃないだろう。

2003年に話を戻すと、アップダウンの激しい年で、室蘭で福岡に5-0で勝ったり(4/12)、ドームで大宮に6-2で勝ったり(7/2)で超攻撃的と思いきや、アウェー新潟で1-5で負け(8/2)だったりとにかく大味だった。

44試合でドローが13回と多かった。この勝ちきれない症候群が今年とクリソツなんだよね。

http://consadole-sapporo.jp/info/topteam/2003/

2003年以上の暗黒はもう無いと思っていたのだが・・・・。

1 	アルビレックス新潟 	88 	27 	7 	10 	80 	40 	+40 	昇格
2 	サンフレッチェ広島 	86 	25 	11 	8 	65 	35 	+30 	昇格
3 	川崎フロンターレ 	85 	24 	13 	7 	88 	47 	+41
4 	アビスパ福岡   	71 	21 	8 	15 	67 	62 	+5
5 	ヴァンフォーレ甲府 	69 	19 	12 	13 	58 	46 	+12
6 	大宮アルディージャ 	61 	18 	7 	19 	52 	61 	-9
7 	水戸ホーリーホック 	56 	15 	11 	18 	37 	41 	-4
8 	モンテディオ山形 	55 	15 	10 	19 	52 	60 	-8
9 	コンサドーレ札幌 	52 	13 	13 	18 	57 	56 	+1
10 	湘南ベルマーレ  	44 	11 	11 	22 	33 	53 	-20
11 	横浜FC      	42 	10 	12 	22 	49 	88 	-39
12 	サガン鳥栖    	20 	3 	11 	30 	40 	89 	-49

ちなみに厚別過去最大ブーイングは2002年10月12日のFC東京戦だ。
あの時の雰囲気はヤバかった。バックスタンドなんか全員ピッチを睨みつけていたもんな。全員無言だったから背筋が凍るほど怖かった。ヤジやブーイングが飛ぶうちはまだいいんです。一番怖いのは無言。
後半残り15分くらいからレプリカ着た人たちがゾロゾロ会場を後にしたんですぜ!

あの2002年秋に比べたらまだマシなんじゃないかな?こないだの厚別は。心なしかブーイングも力が弱かったし。

それとあの頃と決定的に違うことがあるんです。

レンタルの選手が一人もいないこと。

ガッツーボが居たらなぁとか、ぎーさんが居たらなぁって思うこともたまにあるけど、健全っちゃ健全。
まぁ、秋風が吹く頃にどうなってるかわからんけれども。


posted by odo |08:34 | データファイル2009 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年07月14日

誰かになるんだよ、中山!

「ねぇ知ってる?俺たちを調達するのは、強化部じゃないんだよ。調達部なんだ。」
「俺たちは、誰かであっちゃいけないんだよ。」


20090714-01.jpg
「誰かになるんだよ、中山。」


posted by odo |00:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年07月14日

終わってしまうぞ。

20090714-00.jpg
「このままでは終わってしまうぞ!  終わってしまう!!     終わってしまうぞ!!!    このままでは私の代でコンサは終わってしまうぞ!」


posted by odo |00:28 | コメント(0) | トラックバック(0)